良いポイント
元々無料プランのみを使っていたが会社の人数が増えたこともあって有料に変更。シフト作成がかんたんシフト作成という機能でだいぶ楽になった。
説明書がなくても設定が簡単にできるので、設定さえできてしまえば、あとは特別なことはない。電卓を使って勤務時間を出していたことを考えると、時間短縮出来、正確なので助かっている。
特に問題なく、シンプルな作りなので使いやすいと感じてます。普段は指紋認証で一瞬で終わりますが、最近は在宅勤務が増えて申請が多くなりました。しかし、在宅ボタンもありそこまでめんどくさくなく楽で良いと思いました。
各個人携帯からも勤怠申請が出来効率的。集計もシステム化されているので、時間の節約にもなるし間違いも見つけやすい。
普段あまり意識はしてませんでしたが、特に困ることもなく利用できています。新人に使い方を教えるのも難しくないのがありがたいです。
勤怠管理システムを利用するのが初めてでしたが、初心者にも使いやすく、今の時点で困ったことはありません。
以前のシステムより操作したときのレスポンスが速くなり、突然固まることも少なくなった。
操作アクションが減って楽になった。
管理者として承認作業をしていますが、トップページで承認をしなければならないものやエラーになっているものの表示がわかりやすいと思います。
導入までが簡単で、専門の担当者以外でも入力が簡単にできることがいい。
またUIも古臭くなく整理されていて直感的に操作が可能。
画面がわかりやすく、操作がしやすい。
一通りの業務がこれひとつでこなせるのでとても助かる。
チャットサポートも導入されているのでわからないことをすぐ質問できる。
改善ポイント
休み申請の際に最初は操作方法が分かりにくい。シフト申請時に有休をまとめて申請できないので、二度手間なところが使いにくい。
出勤退勤ボタンの押し忘れを防ぐ術が今のところないので、昔のタイムカードを押すのがスマホに変わっただけと言う感じがあり、改善をまたれる
勤怠申請が少しわかりにくい。勤怠申請後、申請中なのか申請できていないのかよくわからないと感じる事が多々あった。
生体認証の反応が悪過ぎる。エラーの出る人と出ない人のバラツキがある。時間ギリギリの人は焦り、焦ると余計反応しにくい。
数字を入力して決定を押すと一旦固まることがありなかなか起動しないことがあったのでもう少しスムーズに動いてくれれば良いと思った。
面倒な項目がいっぱいあり、使いづらいと感じてる同僚が多いので簡単でわかりやすくして欲しい。
公休が有給に出来ない。
ログイン出来ない事が多い。
時間が設定されてるからいちいち勤務変更してからと申告が多い。
女性中心の職場なので、生理や育児で中抜けが常時あります。これが(全員同時にとる)昼休みにかかるか、またぐか、別枠になるかで集計が変わるので、勤怠の減額時間の計算がシステムに任せられません。ただのお昼休みに合体されたりします。毎月手作業で集計確認なので困ってます。
管理者ではないのでわからないが、勤務時間20分前に押さないと反応しないことと、押し忘れたら通知がくるとありがたいです。
反応が悪い時がある。勤怠にかかる時間や動作は少しでも簡易にしたいのでレスポンス速度を上げて欲しい。
時間外勤務時間が基準を大きく超えて進捗している場合、アラーム機能があれば助かる。担当も上席も双方確認できればなお良い。