CLOUZA
CLOUZAとは、シンプルな操作で、多機能な勤怠管理システム特有の使いにくさに悩むことなく安心して使える勤怠管理システムです。簡単に設定や操作ができますが、操作上の不明点が出た場合は電話で問い合わせることもできます。iPhone/Android両方にアプリ対応しているため、出先や現場からでもスマホで簡単に打刻することができます。過去3年分のデータを出力するとこができ、弥生給与、PCA給与といった外部給与計算ソフトと連携することができます。初期費用無料、月額費用も従量課金性で一人当たり200円(税抜)から、最低利用人数なしで少人数の企業でも導入しやすいサービスです。
料金(価格・費用)
CLOUZAの料金プランをご紹介します。
-
プラン1月200円/ユーザー
特徴・メリット
CLOUZAの3つの特徴やメリットをご紹介します。
簡単操作・アプリでも打刻可能
まず特徴としてあげられるのは、操作がシンプルで簡単なことです。管理画面では、打刻情報と勤怠集計結果を同時に確認でき、インターネット環境さえあればどこからでも利用可能。外出先や現場でも管理者が情報を即時に確認できるのは大きなメリットだと言えるでしょう。また、専用のアプリ(iPhone/Android両方に対応)が用意されているため、スマートフォンからも簡単に打刻できます。
コストパフォーマンスが良い
コストパフォーマンスが良い点も見逃せません。初期費用無料、月額料金は人数ごとの従量課金制となっており、1人あたりたったの200円(税抜)です。少人数の企業でも導入しやすい、コストパフォーマンスの良い料金体系は大きな魅力だと言えるでしょう。月内の打刻人数をカウントする完全従量課金制でありながらも、一度打刻したマスターデータは残すことが可能。繁忙期があるなど、従業員の人数が時期によって変動する会社でも利用しやすいです。
マルチデバイスに対応した打刻方法
PC、スマートフォン、タブレットなどのマルチデバイスに対応している点もメリットのひとつです。スマートフォンやタブレットからは、専用の無料アプリを利用して打刻することが可能。また、会社のPCや設置型のタブレットからタイムレコーダー感覚で利用できる「Webタイムレコーダー」も提供されています。さらにiPadまたは専用端末を利用したICカードの打刻にも対応しており、さまざまな形で活用することが可能です。
機能
CLOUZAの主な機能をご紹介します。
スマホアプリ(iOS)対応
スマホアプリ(Android)対応
フレックスタイム制への対応
変形労働時間制への対応
PC打刻・Web打刻
モバイル打刻(スマートフォン打刻)
ICカード打刻
静脈認証打刻
打刻位置情報の自動記録
シフトの作成機能
残業申請
有休残日数の確認機能
メールでのプッシュ通知
API連携・CSV連携できるサービス
CLOUZAとAPIやCSV等で連携できるサービスをご紹介します。
ジョブカン給与計算
弥生給与
PCA 給与
マネーフォワード クラウド給与
給与奉行 クラウド
給与大臣
使い方
CLOUZAの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。
CLOUZAの打刻画面(PC/タブレット)
導入実績
CLOUZAの導入実績や、導入した企業へのインタビューをご紹介します。
株式会社ウィズウィグ / 株式会社ユー花園 / 株式会社新世
良いポイント
CLOUZAについての良いと感じたポイントが書かれています。
- 良いと感じたポイントは何でしょうか?
- 誰もが分かりやすく使用できるところ。年配の社員も多いが、理解してからは特に問題なく使用できているのでありがたい。
改善ポイント
CLOUZAについての改善ポイントが書かれています。
- 改善してほしいポイントは何でしょうか?
- 出勤、退勤のボタンを押すタイミングで通信が入ったりボタンを押してから反応するまでのラグがある時があること
運営会社
サービスを運営するアマノビジネスソリューションズ株式会社の概要です。
-
会社名アマノビジネスソリューションズ株式会社
-
本社の国日本
-
本社所在地神奈川県横浜市港北区菊名7-3-24 アマノギャラクシービル
-
拠点神奈川県・東京都・大阪府・兵庫県
-
設立2000年4月
-
代表名佐藤 稔
-
事業内容就業・勤怠管理/人事管理クラウドサービス
給与計算アウトソーシングサービス
その他関連商品の企画・開発・販売・保守など -
資本金3億円
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。