専門サービス業界へ導入実績がある勤怠管理システム5サービスの価格や機能、特徴などをまとめてご紹介しています。
KING OF TIMEとは、出退勤管理、シフト管理、働き方改革関連法へ対応する機能などを備えたクラウド型の勤怠管理システムです。打刻方法は幅広く、各自のPCやスマホ端末からのWEBブラウザ打刻に加え、LINE WORKSとの連携によるチャット打刻、本人確認で不正を防ぐ生体認証打刻や交通系ICカード打刻などがあります。残業基準や独自休暇などは自社の勤怠ルールに合わせて設定でき、オンラインで申請承認ができます。追加費用なしで「KING OF TIME給与」と連携できるのも魅力のひとつ。勤怠管理から給与計算までシームレスに一元管理が可能です。リアルタイムで自動集計した勤務時間・打刻時間はマネーフォワードクラウド給与などの外部の給与計算サービス、Akerunなどの入退室管理システムなど外部サービスとの連携が可能です。加えて東京と大分の2拠点でサポート専門のスタッフがおり、サポート体制を整えているのも特徴の一つです。導入企業数44,000社の実績を持ち、幅広い機能によって勤怠管理業務を効率化します。
AKASHI(アカシ)とは、あらゆる法改正や複雑な就業ルールに対応できるクラウド型勤怠管理システムです。ICカード打刻、Web打刻、スマホ打刻、静脈打刻などの多様な打刻方法やテレワーク中の従業員をリアルタイムで確認できるテレワーク機能、36協定設定などにも対応しています。また、週に一度機能改善があり、常に最新の状態にアップデートされていることも特徴です。30日間の無料トライアルがあり、初期費用無料、外部機器の準備不要ですぐに利用することができます。雇用形態や社員人数に柔軟に対応が可能で、少人数から大企業、中小企業、ベンチャー企業、パートやアルバイトを雇用する店舗、小売業など幅広い業種の管理に対応しています。
タッチオンタイムとは、タイムカード不要のタイムレコーダーで打刻・申請承認・休暇管理ができ、様々な業種業態の就業ルール、テレワークや働き方改革にも対応した勤怠管理システムです。 選べるタイムレコーダーは多彩にあり、不正打刻の防止に適した生体認証のタイムレコーダーから、導入費用0円のWebブラウザ型のタイムレコーダーやPC不要のタイムレコーダーなどが利用できます。 初期費用は無料で、月額費用も300円/ユーザーで全ての機能が使え、最低利用人数や最低契約期間はなく1ヶ月だけでも利用できます。 導入企業数は42,000社以上、利用者数は245万人を突破し、継続率99.7%を誇るサービスです。
TeamSpiritとは、勤怠管理・工数管理・経費精算などの社内業務まとめて管理することのできるクラウド型の勤怠管理システムです。フレックス制や固定労働時間制、変形労働時間制などの勤務形態に対応しており、打刻と合わせてプロジェクト工数管理をひとつの画面で行うことができます。管理画面では有給の取得数や残業時間のレポートを自動生成できるため長時間労働の是正を実現します。また、経費精算や電子稟議、TeamSpirit内でのチャット機能があるため従業員の業務管理を一元化します。導入実績は1,400社、30万人以上であり、生産性向上に寄与する働き方改革プラットフォームとして提供されています。
CLOUZAとは、シンプルな操作で、多機能な勤怠管理システム特有の使いにくさに悩むことなく安心して使える勤怠管理システムです。簡単に設定や操作ができますが、操作上の不明点が出た場合は電話で問い合わせることもできます。iPhone/Android両方にアプリ対応しているため、出先や現場からでもスマホで簡単に打刻することができます。過去3年分のデータを出力するとこができ、弥生給与、PCA給与といった外部給与計算ソフトと連携することができます。初期費用無料、月額費用も従量課金性で一人当たり200円(税抜)から、最低利用人数なしで少人数の企業でも導入しやすいサービスです。