KING OF TIME
株式会社ヒューマンテクノロジーズ
3.5
出退勤管理、シフト管理、働き方改革関連法へ対応します。
KING OF TIMEに似ているおすすめサービス

KING OF TIME

出退勤管理、シフト管理、働き方改革関連法へ対応します。

KING OF TIMEとは、出退勤管理、シフト管理、働き方改革関連法へ対応する機能などを備えたクラウド型の勤怠管理システムです。打刻方法は幅広く、各自のPCやスマホ端末からのWEBブラウザ打刻に加え、LINE WORKSとの連携によるチャット打刻、本人確認で不正を防ぐ生体認証打刻や交通系ICカード打刻などがあります。残業基準や独自休暇などは自社の勤怠ルールに合わせて設定でき、オンラインで申請承認ができます。追加費用なしで「KING OF TIME給与」と連携できるのも魅力のひとつ。勤怠管理から給与計算までシームレスに一元管理が可能です。リアルタイムで自動集計した勤務時間・打刻時間はマネーフォワードクラウド給与などの外部の給与計算サービス、Akerunなどの入退室管理システムなど外部サービスとの連携が可能です。加えて東京と大分の2拠点でサポート専門のスタッフがおり、サポート体制を整えているのも特徴の一つです。導入企業数44,000社の実績を持ち、幅広い機能によって勤怠管理業務を効率化します。

トライアルあり IT導入補助金対象 上場企業導入実績あり
業界実績・評判
エンタメ業界からの★評判4.0以上

料金(価格・費用)

KING OF TIMEの料金プランをご紹介します。

  • プラン1
    300円/ユーザー

特徴・メリット

KING OF TIMEの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
さまざまな打刻方法を利用できる

多彩な打刻方法から自社にマッチしたものを選べる点は大きなメリットでしょう。PC、スマートフォン、タブレットはもちろん、Windowsのログオン・ログオフで打刻する方法や、ICカード、生体認証、入室記録との連動、顔認証を利用した打刻など、実にさまざまな方法が用意されています。営業職が多い企業ではスマートフォン打刻、セキュリティや不正打刻対策を強化したい場合は生体認証打刻がおすすめです。

02
万全のセキュリティ体制

クラウド型の勤怠管理システムで気になるのはセキュリティですが、その点も心配ありません。ファイアウォールによる絞り込みなどの不正アクセス防止対策や、データセンターの二重化(東京/北海道)、サーバー機器の二重化など、万全の体制を敷いています。データセンターでは24時間365日の監視体制が組まれており、ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)認証も取得済み。リアルタイムでのデータバックアップはもちろん、セキュリティ教育にも力を入れています。

03
安心・充実のサポート体制

サポート体制が充実している点も大きなメリットです。購入前に購入機器のトライアルキットを試せるため、実際の使い勝手や打刻の流れなどを確認できます。また、問い合わせに対しては専門部署が対応するため、高品質なサポートを受けられる点も特徴だと言えるでしょう。運用中の疑問や不明点に関しても、チャットや問い合わせフォーム、コールバックなどで受け付け。また、オペレーションサポートを無料で受けられるのもうれしいでしょう。

機能

KING OF TIMEの主な機能をご紹介します。

スマホアプリ(iOS)対応

スマホアプリ(Android)対応

フレックスタイム制への対応

変形労働時間制への対応

PC打刻・Web打刻

モバイル打刻(スマートフォン打刻)

ICカード打刻

静脈認証打刻

打刻位置情報の自動記録

シフトの作成機能

残業申請

有休残日数の確認機能

メールでのプッシュ通知

API連携・CSV連携できるサービス

KING OF TIMEとAPIやCSV等で連携できるサービスをご紹介します。

ジョブカン給与計算

弥生給与

PCA 給与

マネーフォワード クラウド給与

給与奉行 クラウド

給与大臣

使い方

KING OF TIMEの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

KING OF TIMEの打刻画面(PC)

KING OF TIMEの打刻画面(PC)

導入実績

KING OF TIMEの導入実績や、導入した企業へのインタビューをご紹介します。

上場企業導入実績あり

導入実績数 44,000社

サイバーステップ株式会社 / 株式会社サマンサタバサジャパンリミテッド / 株式会社メルカリ

良いポイント

KING OF TIMEについての良いと感じたポイントが書かれています。

4.0
更新日:2021/07/14
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 特に問題なく、シンプルな作りなので使いやすいと感じてます。普段は指紋認証で一瞬で終わりますが、最近は在宅勤務が増えて申請が多くなりました。しかし、在宅ボタンもありそこまでめんどくさくなく楽で良いと思いました。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:小売・卸売
従業員数:1,000人以上
部署:経営企画

改善ポイント

KING OF TIMEについての改善ポイントが書かれています。

2.0
更新日:2021/07/14
  • 改善してほしいポイントは何でしょうか?
  • 勤怠申請が少しわかりにくい。勤怠申請後、申請中なのか申請できていないのかよくわからないと感じる事が多々あった。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:小売・卸売
従業員数:50~99人
部署:営業・販売

運営会社

サービスを運営する株式会社ヒューマンテクノロジーズの概要です。

  • 会社名
    株式会社ヒューマンテクノロジーズ
  • 本社の国
    日本
  • 本社所在地
    東京都港区元赤坂1-6-6
  • 拠点
    東京都・大分県・シンガポール・スリランカ
  • 設立
    2001年11月
  • 代表名
    家崎 晃一
  • 従業員規模
    260名
  • 事業内容
    勤怠管理を中心としたクラウドサービスの開発及び提供
  • 資本金
    19,930,000円
公式サイトの内容をもとにアイミツSaaS編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。