CLOUZAの評判・口コミ

勤怠管理システム

CLOUZA

(クラウザ)
アマノビジネスソリューションズ株式会社
出典:アマノビジネスソリューションズ株式会社 https://clouza.jp/
3.5
トライアルあり IT導入補助金対象 IT業界からの★評判4.0以上 小売業界からの★評判4.0以上

CLOUZA(クラウザ)の評判(レビュー・口コミ)

CLOUZA(クラウザ)の評判(レビュー・口コミ)をご紹介します。51件の評判を掲載中です。

非公開ユーザー|導入担当者
所属企業非公開
業界:小売・卸売 従業員数:1~9人 部署:経理・会計
4.0
更新日:2021/07/02
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 誰もが分かりやすく使用できるところ。年配の社員も多いが、理解してからは特に問題なく使用できているのでありがたい。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:メーカー(食品) 従業員数:1,000人以上 部署:営業・販売
4.0
更新日:2021/07/02
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 簡単だと思います。シンプルになっているので、覚えやすいです。間違えた場合は人事担当に報告すればやっておいてもらえるので操作方法は知りませんが。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:その他 従業員数:50~99人 部署:一般事務
4.0
更新日:2021/07/02
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 画面上に指示が出ているうえ、操作手段が簡単なので戸惑う事なく使えました。 分からない時はサポートセンターに電話するなりチャットすればよく、丁寧な対応で助かりました。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:メーカー(機械・プラント) 従業員数:300~499人 部署:企画・マーケティング
4.0
更新日:2021/07/02
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 実際に利用していて、毎日の作業がとても簡単で、画面入力の手間が無いので、特に不都合に思うことがなく利用することが出来ます。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:メーカー(機械・プラント) 従業員数:300~499人 部署:企画・マーケティング
4.0
更新日:2021/06/30
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 実際に利用していて、毎日の作業がとても簡単で、画面入力の手間が無いので、特に不都合に思うことがなく利用することが出来ます。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:福祉・介護 従業員数:1~9人 部署:その他
3.0
更新日:2021/06/30
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 初めてのシステムで初めはどうかと思ったがボタン一つで簡単に出勤退勤が出来るのでとても便利だと思った。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:医療・病院 従業員数:1,000人以上 部署:専門職(医療関連)
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 時間が正確に打刻できるところが良いです。 また、自己申告時刻と実際の勤務時間両方入力できる点も、実際の労働時間が超過していることが分かりやすいので良いです。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:メーカー(自動車・輸送用機器) 従業員数:1,000人以上 部署:一般事務
2.0
更新日:2021/06/30
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 勤務した時間、退勤した時間がわかりやすい。入力するところも新入社員でもわかりやすく、使い勝手がいい。
非公開ユーザー|導入担当者
所属企業非公開
業界:メーカー(精密・医療機器) 従業員数:1,000人以上 部署:経営企画
4.0
更新日:2021/06/28
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 見た目で操作が分かる 組織職から見てメンバーの勤務がわかりやすい 残業その他36協定との対比がわかりやすい
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:メーカー(鉄鋼・金属・鉱業) 従業員数:300~499人 部署:営業・販売
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 使い方は分かりやすいが、自社の規定や、部署ごとの活動の実情に即した細かいところまでカスタマイズが行き届かない。
非公開ユーザー|管理者
所属企業非公開
業界:不動産・建設・建築・塗装 従業員数:1,000人以上 部署:企画・マーケティング
4.0
更新日:2021/06/28
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 導入後、普通は操作方法などの展開、問合せ対応が必要となっていたが、今回導入したシステムは細かな説明書が無くても、大体の人が操作できたこと
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:不動産・建設・建築・塗装 従業員数:100~299人 部署:情報システム
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 時間ごとのスケジュールや、その日にやる事を手軽に打ち込めて、TODOリストとしても活用できる。また、他の人のスケジュールも確認出来るので、社員間のアポがスムーズに取れる点。
非公開ユーザー|管理者
所属企業非公開
業界:メーカー(電子・電気機器) 従業員数:500~999人 部署:情報システム
3.0
更新日:2021/06/24
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 勤怠管理の日々の入力について直感的な操作が可能なため、従業員への説明が少なく済んでいる。また、操作方法の問い合わせも少ないため面倒が無い。
非公開ユーザー|導入担当者
所属企業非公開
業界:小売・卸売 従業員数:300~499人 部署:企画・マーケティング
3.0
更新日:2021/06/24
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 使用するときに動作がスムーズ。従業員がわかりやすく、初心者の方にもおすすめできると思う。誰もが説明なくわかることはとても重要視できる。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:金融・証券・保険 従業員数:1,000人以上 部署:情報システム
3.0
更新日:2021/06/24
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 感覚的にわかりやすい操作 オペレーションがシンプルで簡易的にできる。 画面もシンプルで見やすいです。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:小売・卸売 従業員数:100~299人 部署:営業・販売
4.0
更新日:2021/06/24
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 入社した際、メンター社員に使い方を教わったが、操作が簡単なため、すぐ使いこなせるようになった。画面が見やすい。
非公開ユーザー|導入担当者
所属企業非公開
業界:公務員(教員を除く) 従業員数:50~99人 部署:経理・会計
4.0
更新日:2021/06/22
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 画面が見やすく、初めてでも使いやすい、ほかには、他のソフトとのやり取りも簡単で、前のソフトからの移行もスムーズだった。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:金融・証券・保険 従業員数:1,000人以上 部署:財務
4.0
更新日:2021/06/22
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 入力も簡単なので、初めて使う人にも大変分かりやすく、使いやすいと思います。 始業時間と終業時間を入力するだけで、自動的に残業時間も計算される仕組みになっているので、その点も大変気に入っております。休暇申請も楽にできるので、使い勝手も良く、便利に利用できます。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:不動産・建設・建築・塗装 従業員数:1~9人 部署:営業・販売
1.0
更新日:2021/06/22
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 特に無いですが、ボタンを押すと止まったり次のウインドウで真っ白になったりと非常に使いづらい点がございます。
非公開ユーザー|導入担当者
所属企業非公開
業界:メーカー(建設・住宅・インテリア) 従業員数:20~29人 部署:経理・会計
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 慣れるまでは時間がかかるが、慣れると扱いやすい文字が大きくて見やすい、操作が簡単なので表が作りやすい
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:小売・卸売 従業員数:1,000人以上 部署:営業・販売
3.0
更新日:2021/06/18
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 自分はあまりパソコン系が強くないので、始めは周りの方に教えて頂きながら覚えていきました。 今ではしっかりと使うことが出来るので、周りに教えることもできます。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:IT・通信 従業員数:500~999人 部署:一般事務
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 操作が簡単で、タイムカードを押すのと同じ感覚で使うことができています。新入社員に使用方法を説明する際も簡単に説明できます。
非公開ユーザー|導入担当者
所属企業非公開
業界:電気・ガス・水道・エネルギー 従業員数:30~49人 部署:配送・物流
3.0
更新日:2021/06/18
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • メニューがわかりやすく、ある程度機能が充実しており、初めての利用者も使いやすく、作業効率もあがり満足しています。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:金融・証券・保険 従業員数:1,000人以上 部署:一般事務
4.0
更新日:2021/06/18
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • タイムカードは、出勤時と退勤時など、画面にタッチするだけで、自動的に集計出来て便利である。手書きしなくて良い。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:不動産・建設・建築・塗装 従業員数:10~19人 部署:営業・販売
3.0
更新日:2021/06/16
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 初めてでも、使いやすいしサポートもスムーズに出来て良かったです。ただ。チャットサポートは問題点を把握するのに多少難があり伝わりにくい感が若干あるような気がしました。
非公開ユーザー|導入担当者
所属企業非公開
業界:メーカー(建設・住宅・インテリア) 従業員数:100~299人 部署:情報システム
4.0
更新日:2021/06/16
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 価格帯も社内予算で対応することが出来、システムの拡張性も備わっているところが非常に良かった。 メーカーのメンテナンス対応も良く満足できるものだった
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:医療・病院 従業員数:500~999人 部署:専門職(医療関連)
5.0
更新日:2021/06/16
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 他を知らないのでこれが一番使いやすい。説明書が比較的丁寧に書かれているため、教える人がいなくても最悪、自分でどうにかなるところも魅力的と思う。
非公開ユーザー|管理者
所属企業非公開
業界:メーカー(繊維・化学・薬品・化粧品) 従業員数:1,000人以上 部署:人事・労務
4.0
更新日:2021/06/16
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • コロナ禍にありながら、勤怠管理に課題が山積しており、リモートワークによる評価が難しい。カスタマイズの必要性も感じているが、コストパフォーマンス向上を含めた、費用対効果が大切。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:鉄道・航空・運輸・物流 従業員数:300~499人 部署:配送・物流
3.0
更新日:2021/06/11
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 出勤、退勤を打刻するだけで簡単。履歴もすぐに分かるので従来の出勤簿より遥かに合理的。一人あたり250円程のコストなので管理側はコスパが高い。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:メーカー(食品) 従業員数:500~999人 部署:営業・販売
4.0
更新日:2021/06/09
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • スマホで、どこでも打刻できる点と打刻忘れも確認でき時間外の申請もワークフローで対応できるので、外出先でも活用できる点です
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:飲食 従業員数:10~19人 部署:その他
2.0
更新日:2021/05/24
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 簡単だけど、認証が毎回うまくいかない、指紋認証ができなくて、毎回打ち込んでいるので、すごく面倒くさい。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:ホテル・旅行 従業員数:500~999人 部署:営業・販売
3.0
更新日:2021/05/24
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 時間の分単位の切り替わりが分かりづらいです。30分ごとに音を鳴らすなど工夫があると時間の確認もできて使いやすいと思います。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:医療・病院 従業員数:500~999人 部署:専門職(医療関連)
3.0
更新日:2021/05/24
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • どこが良いという限定的なポイントははっきりしませんが、なんとなく使いやすいと感じて、不便さやも物足りなさは特段感じませんでした。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:医療・病院 従業員数:300~499人 部署:専門職(医療関連)
4.0
更新日:2021/05/24
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • チャットサポートがあるのがとても良いと思っています。不明点もすぐに解消できますしストレスなく使用しています!
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:金融・証券・保険 従業員数:1,000人以上 部署:営業・販売
3.0
更新日:2021/05/24
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 慣れるまで時間がかかるが、慣れたら便利です。今まで紙ベースで複雑な作業だったのが、システムで管理できるので取りまとめも分かりやすく重宝しています。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:金融・証券・保険 従業員数:30~49人 部署:企画・マーケティング
3.0
更新日:2021/05/24
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 他のサービスを利用したことがないため、比較は出来ませんが、難しい作業や操作などなくシンプルで使いやすいと思います。機械音痴なわたしのようなタイプも初心者も使用できるシステムだと思います
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:IT・通信 従業員数:500~999人 部署:一般事務
5.0
更新日:2021/05/24
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 画面が複雑でなく見やすく分かりやすい。個人的には説明書を読まなくても簡単に操作が出来たところが良いと思うポイントです。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:その他 従業員数:1~9人 部署:営業・販売
2.0
更新日:2021/05/24
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 操作が簡潔に行えるので初めて利用する人も混乱なく使用ができとても快適である。しかし利用に際して稀に動作が滞ることがあり改善が必要とも考える為中間点とさせていただきました。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:IT・通信 従業員数:20~29人 部署:ソフトウェアエンジニア
3.0
更新日:2021/05/24
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • カードタッチで打刻もできるし、スマホから打刻ができるので、出勤時も在宅時も同じように打刻できること。 打刻の画面がシンプルでわかりやすいこと。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:商社 従業員数:1,000人以上 部署:情報システム
4.0
更新日:2021/05/24
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 出退勤のみを打刻するだけでシンプルなUIなので操作性が非常に良いところ。打刻した履歴が長い期間は見られないので、残業申請を別途行う際はこまめに申請しないと退勤時間を確認できなくなってしまうのは少し不便なところ。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:商社 従業員数:100~299人 部署:営業・販売
4.0
更新日:2021/05/24
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • わかりやすく、新人でも覚えやすい。また残業時間等の勤務時間が明確になっていて、日々・月間はもちろん年間での浮き沈みを管理しやすい。
非公開ユーザー|導入担当者
所属企業非公開
業界:広告代理店 従業員数:500~999人 部署:法務
5.0
更新日:2021/05/24
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 説明書がなくても楽に使えることが1番のいいポイントになります。初心者も分かりやすく使いやすいと思います
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:メーカー(機械・プラント) 従業員数:1,000人以上 部署:製造・生産技術
5.0
更新日:2021/05/24
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • いつ働いたのか、休んだのかの情報が見やすい。また、会社のいつが休みで出勤日なのかも非常に見やすくなっている。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:官公庁 従業員数:100~299人 部署:専門職(法律関連)
4.0
更新日:2021/05/24
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 画面を見ただけで操作がしやすかったです。若手が上司に使い方を教えることもありますが、すぐ理解できています。
非公開ユーザー|導入担当者
所属企業非公開
業界:メーカー(自動車・輸送用機器) 従業員数:300~499人 部署:総務
4.0
更新日:2021/05/24
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 手書きでしていた時よりも、時間外や年休の管理が楽になった。特に時間外は一目瞭然で各個人の残業時間がわかるようになり、年休は取得推進がしやすくなった。
非公開ユーザー|管理者
所属企業非公開
業界:メーカー(電子・電気機器) 従業員数:300~499人 部署:生産・製造
4.0
更新日:2021/05/24
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • いろんなメーカーが有ると思いますが、現在では弊社のニーズに合うと思える最良のメーカーで有ると思っています。
非公開ユーザー|管理者
所属企業非公開
業界:金融・証券・保険 従業員数:1,000人以上 部署:経営企画
4.0
更新日:2021/05/24
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 操作が簡単で利用しやすく、汎用力は高いと感じる。他の従業員への展開・利用を進めやすく、高い効果を上げられると思う。
非公開ユーザー|導入担当者
所属企業非公開
業界:農業・林業・漁業・鉱業 従業員数:10~19人 部署:経営者・役員
3.0
更新日:2021/05/24
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 通常勤務と残業時間の区別がすぐわかるのが、管理しやすいと感じることと、賃金別の労働時間がわかりやすいことがいいです。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:不動産・建設・建築・塗装 従業員数:1,000人以上 部署:営業・販売
2.0
更新日:2021/05/24
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 説明書だけではよくわからない。若い社員は良いのかも知らないが管理する管理職にとっては使いづらくていいと思った事はない。
非公開ユーザー|管理者
所属企業非公開
業界:メーカー(機械・プラント) 従業員数:10~19人 部署:ハードウェアエンジニア
5.0
更新日:2021/05/24
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • ユーザーインターフェースが良いと思います。最新バージョンでは、特に取扱い説明書など読まずとも、問題なく使用できます。
プロが代わりに探して紹介します!

こんなシステムを探していませんか?

要件に対応できる

初心者でも使いやすい

おすすめポイント・デメリットの比較

CLOUZAとよく比較されるサービスの評判を併せてご紹介します。

4.0
スムーズな運び!めんどくさくない!タイムシートの管理がこれまでてこずり大変苦労しておりましたが、このシステムを利用するようになり管理に対する苦痛が半分ほど軽減しました。
5.0
ユーザーインターフェースが良いと思います。最新バージョンでは、特に取扱い説明書など読まずとも、問題なく使用できます。
2.0
説明書以上のマニュアルを整備してもらいたい。Q&A方式で丁寧に作ってもらえると理解しやすいと思う。導入者側の問題かも知れないが。
3.0
本人確認がとれる対応がわかりやすいといいと思うのと、全体チェックするのに、一覧画面がみやすいと助かります
4.0
各従業員が簡単に使える点。マニュアル等を見なくてもほとんどの機能は使える点が優れていると思う。 新人が入ってきても教える手間がほとんどかからない。
5.0
コンプライアンスの強化、従業員の残業時間や休暇特殊常用などの管理は経営面でも重要なので人事の膨大な集計作業を減らすことができた。
2.0
同一労働、同一賃金の時代なので、仕事ができない、できるで賃金の算出をしてほしい。
2.0
今のところ現状に満足していますので、大きな改善点や不満なところはありません。 使いやすいと思います。
4.0
何もなければ問題ないが急遽の出勤などの理由が管理者に伝わらない。通常であれば使いやすい。会社の登録の問題だと思うが内勤者向き。小売の店頭までは広げられないと思う。
4.0
必要な機能だけを自由に選択できるところが使いやすいと感じています。それと打刻忘れ防止機能が付いていることが良いと思います。
2.0
代務申請をする際に、いちいち画面を切り替えないとできない点が不便である。同一の画面で複数人の報告状況を確認でき、かつ代理申請についても使用できるシステムの改善を求めたい。
3.0
申請の画面をもっとわかりやすくしてもらい。どの休みを選んでから申請できたりとかすると楽。 打刻漏れのアラートがないのであるといい。
5.0
勤怠管理へかける時間が大幅に削減できます。自動で集計管理してくれて給与計算までしてくれるのが助かります。
4.0
今までタイムカードで勤怠管理をしていたので、仕事の時間がかかったが、勤怠管理システムを導入したら、仕事量が十分の一に軽減できた。
3.0
これといって思いつかないが、文字入力はなるべく排してもらい、点数などで評価できるような評価体系が望ましい。
3.0
在宅勤務やフレックスタイム制度、時短勤務など、今後、ワークスタイルに合わせて様々な勤務形態が発生すると予想されるので、システムも柔軟に対応してほしい。
小規模企業・中小企業におすすめのサービス

小規模企業・中小企業におすすめのサービスをまとめて比較しましょう。

公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「勤怠管理システム」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

勤怠管理システムのおすすめ記事

勤怠管理システムのランキング

1
株式会社ヒューマンテクノロジーズ
2
freee株式会社
株式会社オービックビジネスコンサルタント
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?