staff-one

勤怠管理システム

staff-one

株式会社ジェイテック
出典:株式会社ジェイテック https://staff-one.jp/

staff-oneとは

staff-oneは、派遣社員の勤怠管理をWebブラウザ上で行える勤怠管理システムです。スマートフォンやタブレットからの勤怠入力に対応しており、リアルタイムで勤怠情報を把握可能です。また、勤怠データと契約情報を基に請求書を自動作成する機能を備えています。専用ソフトのインストールやサーバー準備が不要で、直感的な操作性により導入初日から運用を開始できます。さらに、eラーニングやお知らせ機能など、充実したコミュニケーションツールも利用可能です。

staff-oneの特徴・メリット

staff-oneの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
スマートフォン対応でどこでも勤怠入力

staff-oneは、スマートフォンやタブレットからの勤怠入力に対応しており、派遣社員は出先や自宅など、場所を問わず簡単に勤怠情報を入力できます。この柔軟性により、リモートワークや多様な勤務形態にも対応可能です。リアルタイムで勤怠状況を把握できるため、管理者は勤務状況を即座に確認できます。

02
自動請求書作成で業務効率化

staff-oneは、勤怠データと契約情報を基に請求書を自動作成する機能を備えています。手作業での請求書作成に伴う時間と労力を大幅に削減し、入力ミスを防ぐことで、正確かつ迅速な請求業務を実現。複数の派遣先や契約形態を持つ企業にとって、特に有用な機能です。

03
多彩なコミュニケーションツールで社員教育を支援

staff-oneには、eラーニングやお知らせ機能など、充実したコミュニケーションツールが備わっています。これらの機能を活用することで、社員への教育や情報共有を円滑に進めることが可能です。例えば、新しい業務手順の周知や研修資料の提供を通じて、社員のスキル向上や組織内の情報伝達を効果的に支援します。

staff-oneの料金プラン

staff-oneの料金プランをご紹介します。

標準プラン

30,000 円~

初期費用

300,000円

最低利用期間

要問合せ

最低利用人数

要問合せ

・別途保守費用月20,000円
・(※オプション)ヘルプデスクサポートは月+10,000円

プロが代わりに探して紹介します!

勤怠管理システムの導入は初めてですか?

はい

いいえ

staff-oneの運営会社

サービスを運営する株式会社ジェイテックの概要です。

会社名 株式会社ジェイテック
本社の国 日本
本社所在地 東京都中央区京橋一丁目10番7号 KPP八重洲ビル
拠点 東京都
設立 1996年8月
代表名 藤本 彰
従業員規模 282名
事業内容 技術職知財リース事業(人材派遣及び請負・業務委託)
…機械設計開発、電気・電子設計開発、ソフトウェア開発
ソフトウェアの自社開発及び受託開発
有料職業紹介事業
各種技術サービス
技術教育サービス
総合コンサルティングサービス
資本金 2億6,183万円(2024年3月末現在)
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「勤怠管理システム」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

この記事を読んだ方におすすめの記事

勤怠管理システムの新着記事

SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?