クラウド勤怠管理ソリューション

勤怠管理システム

クラウド勤怠管理ソリューション

セイコーソリューションズ株式会社
出典:セイコーソリューションズ株式会社 http://www.seiko-sol.co.jp/solution/attendance/

クラウド勤怠管理ソリューションとは

SEIKOのクラウド勤怠管理ソリューションとは、勤怠管理で半世紀以上の歴史を持つノウハウを活かして開発されたクラウド型の勤怠管理システムです。打刻はPC・タブレット・スマホ・タイムレコーダー・セキュリティゲート・ICカード・磁気カードなど幅広く対応しています。また、シフト登録、勤務時間の集計作業、休暇や残業の申請・承認・管理機能も備えており、フレックス制などの就業ルールに合わせて設定することができます。加えてカスタマイズ開発にも対応しているため、自社に最適な勤怠管理システムを構築できます。

クラウド勤怠管理ソリューションの特徴・メリット

クラウド勤怠管理ソリューションの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
クラウドでのリアルタイムの勤怠管理

クラウド上で勤怠管理を一元化することで、リアルタイムな勤怠管理を簡単に実現できます。勤怠管理に関するさまざまなアクションを、web上でまとめて管理できるため、勤怠管理に必要な工数を大幅に削減できるでしょう。勤怠情報をリアルタイムに集計できるためタイムラグが生じず、必要な情報をいつでもweb上で確認できます。

02
勤務体系などさまざまなニーズに柔軟対応

導入先ごとに異なる事情にも、柔軟に対応できるのがうれしいポイント。さまざまな勤務体系に対応できる勤怠管理システムは、勤務体系が特殊・複雑な会社での導入ハードルを下げる可能性が高くなります。導入先に合わせたカスタマイズにも対応してもらえるため、特殊な勤怠管理体制を構築しなければならない会社でも、問題なく導入できるのではないでしょうか。

03
さまざまな打刻タイプに対応

さまざまな方式の打刻に対応しており、例えばカメラ機能付きの端末を使用した打刻システムでは、写真撮影を活用した不正打刻の防止効果が期待できるでしょう。適切な打刻タイプは導入先によって異なりますが、さまざまな打刻タイプから選択できるため、導入先の事情にマッチした最適な打刻タイプを導入できるのがうれしいポイントです。

クラウド勤怠管理ソリューションの料金プラン

クラウド勤怠管理ソリューションの料金プランをご紹介します。

お問い合わせ

別途見積もりを発行します

クラウド勤怠管理ソリューションの機能/連携サービス

クラウド勤怠管理ソリューションの機能一覧

クラウド勤怠管理ソリューションの機能をご紹介します。
サポート・ヘルプセンター

メールサポートあり

電話サポートあり

提供形態

クラウド(SaaS)

プロが代わりに探して紹介します!

こんなシステムを探していませんか?

要件に対応できる

初心者でも使いやすい

クラウド勤怠管理ソリューションの運営会社

サービスを運営するセイコーソリューションズ株式会社の概要です。

会社名 セイコーソリューションズ株式会社
本社の国 日本
本社所在地 千葉県千葉市美浜区中瀬1-8
設立 2012年(平成24年)12月
代表名 関根 淳
従業員規模 (単独)682名/(連結)1,677名 ※2024年4月1日現在
資本金 5億円
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「勤怠管理システム」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

この記事を読んだ方におすすめの記事

勤怠管理システムの新着記事

SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?