Combosite人事給与

給与計算ソフト

Combosite人事給与

(コンボジット人事給与)
株式会社パトスロゴス

Combosite人事給与とは

Combosite人事給与は、大手企業特化の給与計算ソフトです。「業務の数・時間を減らす」「業務の精度を上げる」「余剰時間を作る」ことをコンセプトに開発されています。人事システムのデファクトスタンダードである統合型ERPパッケージ販売会社のメンバーが再結成し、大手企業の業務要件や例外処理にも対応したシステムを提供。すでに導入されているSmartHRやカオナビなどのHR SaaS製品と組み合わせて使うことを前提に開発されているため、Combosite人事給与とHRSaaSはボタン1つ、データの加工なしで連携が可能です。統合型のようにデータが繋がるほか、使いやすさに力を入れているHRSaaS製品と組み合わせて使えます。

Combosite人事給与の特徴・メリット

Combosite人事給与の3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
大手企業ならではの例外処理にも対応

Combosite人事給与は、日割・遡求計算はもちろん、退職金計算や福利厚生による変動控除など、大手企業特有の業務への対応も兼ね備えています。大手企業の人事・給与部門との長年の対応で培ったノウハウにより、大手特有の複雑で個社特有の手当や制度だけでなく、スタートアップ企業のようなシンプルな業務にも対応可能です。

02
様々なHR SaaSとの自動連携

Combosite人事給与は、他システムとの連携を前提としているため、大手企業でも多く使われているSaaS製品を中心に連携されます。連携時にはCSVファイルなどでの加工作業は不要。各システムのデータが自動連携されるため、業務の効率化が可能です。

03
豊富な便利機能による業務効率化

Combosite人事給与は、「業務の数を減らす」「業務の精度を上げる(ミスを減らす)」という点を重視し開発されました。大手企業200社以上にヒアリングし、給与計算結果の前月比較や入社や休職などのイベント対象者のチェックなど各社共通の業務をシステム化。これにより業務の効率化を実現します。

Combosite人事給与の使い方

Combosite人事給与の使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

給与計算の前後業務も全てシステム化!

給与計算の前後業務も全てシステム化!

Combosite人事給与の料金プラン

Combosite人事給与の料金プランをご紹介します。

お問い合わせ

お問い合わせ

別途見積もりを発行します

詳細は運営企業へお問い合わせください。

Combosite人事給与の機能/連携サービス

Combosite人事給与の機能一覧

Combosite人事給与の機能をご紹介します。
サポート・ヘルプセンター

チャットサポートあり

メールサポートあり

電話サポートあり

導入支援・運用支援あり

提供形態

クラウド(SaaS)

プロが代わりに探して紹介します!

給与計算ソフトの導入は初めてですか?

はい

いいえ

Combosite人事給与の運営会社

サービスを運営する株式会社パトスロゴスの概要です。

会社名 株式会社パトスロゴス
本社の国 日本
本社所在地 東京都品川区西五反田8-1-5 五反田光和ビル5F
拠点 東京都・大阪府
設立 2020年10月
代表名 牧野 正幸
従業員規模 36名(正社員・業務委託を含む従業員)※2023年8月時点
事業内容 ① 共創プラットフォーム、給与SaaSの開発、販売、保守
② 共創SaaSの代理販売
③ 人事領域コンサルティング
資本金 3,256,384,200円 ※2024年2月末時点
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
本サービスは「PRONIアイミツSaaSの有料掲載サービス」を利用しています。
質問に答えるだけであなたに最適な
「給与計算ソフト」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

給与計算ソフトの新着記事

給与計算ソフトのランキング

2
jinjer株式会社
3
株式会社マネーフォワード
Dayforce Japan株式会社
株式会社ビズリーチ
株式会社オービックビジネスコンサルタント
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?