オルカ

グループウェア

オルカ

有限会社アクティブ・ネットワーク・デザイン
出典:有限会社アクティブ・ネットワーク・デザイン https://www.and.ne.jp
トライアルあり

オルカとは

オルカとは、4,800社の実績を誇る、従業員規模150名程度までの中小企業向けグループウェアです。ガラケーからスマートフォン、タブレットまで、全携帯キャリアに標準対応し、各端末へのアプリのインストールも不要、サーバ保守、端末メンテナンスも一切不要のASPサービスです。メール、スケジュール管理、掲示板、設備予約などグループウェアの基本的な機能に加え、案件の進捗管理ができる営業支援、原価部門向けの業務支援、各種申請書を電子化できるワークフローなど、オプションも含め19の機能が用意されています。勤怠管理や経費管理、交通費精算機能もあり、日々の業務のほとんどをオルカ上で完結できます。また、災害時にスタッフの状況把握ができる安否確認機能も標準搭載しており、BCP対策としても有効です。

オルカの特徴・メリット

オルカの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
インターネットを介してさまざまなデバイスからアクセス

パソコンのみならずスマートフォンやタブレットなど、どんなデバイスでもインターネットに接続して利用できます。インターネットが使える環境であればアクセスできるため、例えば営業やリモートワークで社外にいる従業員も、会社に戻らずにシステムを利用できるでしょう。さまざまな働き方に対応できるシステムであるため、テレワークをはじめとする今後の業務スタイルの変化にも柔軟に応えられます。

02
万全のセキュリティで安心

「SSL暗号化通信」や「不正侵入検知」、「データバックアップ」など、ビジネスで利用するシステムとして十分なセキュリティ体制を構築しています。前述の通りインターネットを介して利用するシステムなので、ネットワークへの不正アクセスによる情報流出リスクは少なくありません。しかし、万全のセキュリティにより情報を守ることができるので、安心してビジネス利用できるでしょう。

03
クラウドサービスなのにカスタマイズ対応可能

クラウドサービスではあるものの、有償でのカスタマイズ対応も依頼可能です。オンプレミス型と比較して、クラウド型のサービスは柔軟性が乏しい場合が少なくありません。しかし、クラウドサービスでは通常見られないカスタマイズ対応も行っているため、導入先の利用スタイルに合わせたシステムとして取り入れられるでしょう。

オルカの料金プラン

オルカの料金プランをご紹介します。

トライアルあり

ライトプラン

1,000

初期費用

20,000円

最低利用期間

12ヵ月

最低利用人数

10人

【追加オプション機能料金】(契約中の全ユーザアカウント数に掛かる)
Eメール:50円/ユーザ
日報:80円/ユーザ
申請書(ワークフロー):150円/ユーザ
ファイル管理:200円/ユーザ
経費管理:200円/ユーザ
勤怠管理:350円/ユーザ
※乗換キャンペーン期間中料金※
250円/ユーザ (10ユーザ契約時)
200円/ユーザ(20ユーザ~契約時)

【交通費精算機能オプション追加ライセンス料金】
(10ライセンス無料、以降5ライセンス単位の追加が可能)
1,000円/5ライセンス
追加ディスク料金:500円/50MB

【その他ご依頼時発生費用】
バックアップデータからの個別データリストア作業料金:20,000円~
プロフェッショナルプランへの環境移行対応料金:48,000円

プロフェッショナルプラン

基本料金

5,000

従量制

10,000 円 / 10ユーザ

初期費用

20,000円

最低利用期間

6ヵ月

最低利用人数

10人

追加ディスク料金:1,000円/100MB
※基本料金に初期ディスク1,500MB含

【その他ご依頼時発生費用】
バックアップデータからの個別データリストア作業料金:20,000円~
システムのカスタマイズおよび固有プログラム管理料金:別途相談
その他の個別サービスの提供や実作業料金:別途相談

オルカの機能/連携サービス

オルカの機能一覧

オルカの機能をご紹介します。
サポート・ヘルプセンター

メールサポートあり

提供形態

クラウド(SaaS)

プロが代わりに探して紹介します!

グループウェアの導入は初めてですか?

はい

いいえ

オルカの運営会社

サービスを運営する有限会社アクティブ・ネットワーク・デザインの概要です。

会社名 有限会社アクティブ・ネットワーク・デザイン
本社の国 日本
本社所在地 東京都文京区本郷2-25-14 第一ライトビル 5F
拠点 東京都
設立 1999年7月
代表名 木村 雄介
事業内容 ウェブグループウェア オルカの開発販売事業
ウェブアプリケーションの設計開発事業
ホームページ企画制作事業
小規模企業様向けSI事業
システム運用管理およびユーザサポート事業
資本金 3,000,000円
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「グループウェア」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

この記事を読んだ方におすすめの記事

グループウェアの新着記事

グループウェアのランキング

1
リスモン・ビジネス・ポータル株式会社
ゾーホージャパン株式会社
株式会社NIコンサルティング
シヤチハタ株式会社
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?