NI Collabo 360

グループウェア

NI Collabo 360

(NIコラボ360)
株式会社NIコンサルティング
出典:株式会社NIコンサルティング https://www.ni-ware.com/
3.1
トライアルあり

NI Collabo 360とは

NI Collabo 360とは、高度な機能と低価格を両立したグループウェアです。社内・社外を問わず、PC、タブレット、スマートフォンでいつでもどこでもアクセスできます。スケジュール管理、文書共有管理、ワークフロー、経費精算、支払管理、メール、プロジェクト管理、掲示板、テレワーク支援など、全33の豊富な機能を搭載しています。自分宛の通知や企業内の情報を一画面に集約できるポータル機能が便利です。コラボリンク機能を使えば導入企業同士で情報共有ができ、取引先やグループ企業間での業務を効率化できるのも特徴です。また、利用者ごとに言語とタイムゾーンを切り替えることができるグローバル対応となっているため、世界中のどこでも利用可能です。

NI Collabo 360の特徴・メリット

NI Collabo 360の3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
標準で経費精算機能が利用できる

通常グループウェアには装備されていない経費決算機能が標準装備されており、経費の申請から清算処理まで一元管理できます。スマホを使ってアプリで精算書が作成できるため、移動時間の合間に交通費を清算可能。また交通系のICカード読込機能があり、業務に使用した分だけを申請できることから、精算書の作成にかかる時間や承認者のチェック作業が大幅に削減できます。

02
導入企業同士で情報を共有できる

「コラボリンク」という機能があり、取引先同士がリンクしてセキュリティを担保しながら連携運用ができます。リンクした企業に公開する情報は詳細な権限ロールで制限をかけられるため、取引に関わる機密情報はをしっかりと守ることが可能。それぞれの分野に強みを持つ企業がスクラムを組むことで、業務面で多くのメリットが受けられる機能です。

03
テレワーク支援機能が充実している

さまざまなテレワーク支援機能が備わっており、企業の「働き方改革」をサポートしています。テレワーク導入の課題となる勤務状況の把握に関しては、GPSとの連動や就業・在籍状況アプリなどにより現在の状況を簡単に把握可能。勤務実績は自動でシステムに入るため、勤務予定や共有されたスケジュールとの違いをデータとして集計・分析し就業規則や勤怠管理の見直しが行えます。

NI Collabo 360の使い方

NI Collabo 360の使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

NI Collabo 360の管理画面(PC)

NI Collabo 360の管理画面(PC)

出典:株式会社NIコンサルティング https://www.ni-ware.com/

NI Collabo 360の料金プラン

NI Collabo 360の料金プランをご紹介します。

トライアルあり

NI Cloud Service

360

初期費用

50,000円

最低利用期間

6ヵ月

最低利用人数

1

※解約する際は、解約希望日の 2 ヵ月前迄に所定の手続きが必要

NI Collabo 360の機能/連携サービス

NI Collabo 360の機能一覧

NI Collabo 360の機能をご紹介します。
サポート・ヘルプセンター

メールサポートあり

電話サポートあり

導入支援・運用支援あり

提供形態

オンプレミス(パッケージ)

クラウド(SaaS)

プロが代わりに探して紹介します!

グループウェアの導入は初めてですか?

はい

いいえ

NI Collabo 360の評判(口コミ・レビュー)

NI Collabo 360の評判(口コミ・レビュー)をご紹介します。29件の評判を掲載中です。

非公開ユーザー|一般ユーザー(利用者)
所属企業非公開
業界:メーカー(繊維・化学・薬品・化粧品) 従業員数:30〜49人 部署:営業・販売
紙の保管が必要なくなった
3.0
更新日:2021/10/01
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 見積もりや日報、社内メールと社外メールや売上管理などが一つのシステムで対応できるため、従来のようにワードやエクセルやファイルメーカーなどのソフトの使い分けをしないで済むようになった。
  • 改善してほしいポイントは何でしょうか?
  • 更新の頻度が早く社内マニュアルを作っても間に合わないこと、曖昧な検索ができないため、会社名やメールアドレス、個人情報などのデータを探して見つからない場合がある。
  • どのような課題が解決されましたか?または、どのようなメリットが得られましたか?
  • 見積もりが長期間保管できるため、紙の保管が必要なくなったこと。 取引先担当者もデータベースで管理できるため、名刺保管の必要性もなくなり紙の保管は減った。
非公開ユーザー|一般ユーザー(利用者)
所属企業非公開
業界:金融・証券・保険 従業員数:50〜99人 部署:一般事務
検索機能が精度が高い
4.0
更新日:2021/10/01
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • ログインするアカウントごとに内容を変えれるところがいいと思います。 また、検索機能が精度が高いと思います。タイトルだけで検索をかけれるのではなくて、アカウント全体でソートしてくれるのは助かります。
  • 改善してほしいポイントは何でしょうか?
  • 個人的に戻るページがなく、クリックするごとにウィンドウが増えるのは少しに気になります。それがなれば快適です。
  • どのような課題が解決されましたか?または、どのようなメリットが得られましたか?
  • 複数のメールアカウントを共有できるので、アドレスごとで担当するメールを一目でわかるのは非常に助かる。
非公開ユーザー|一般ユーザー(利用者)
所属企業非公開
業界:IT・通信 従業員数:50〜99人 部署:ソフトウェアエンジニア
シンプルだが高機能
5.0
更新日:2021/10/01
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 社員一覧の予定が見やすく、使いやすいです。使い方もシンプルでわかりやすいです。 ここ1、2年くらいで、グループウェアが変わったのですが、以前使用していたものと比べても予定の登録や閲覧方法が安易で使いやすくなった気がします。
  • 改善してほしいポイントは何でしょうか?
  • 施設予約欄が少しわかりにくい気がします。 予約時の入力フォームが、なんとなくわかりにくい気がします。
  • どのような課題が解決されましたか?または、どのようなメリットが得られましたか?
  • スケジュールが分かりやすくなりました。 テレワークの機会が増えたため、「在社」「退勤」などの状態表示もあり、大変助かっております。

NI Collabo 360の運営会社

サービスを運営する株式会社NIコンサルティングの概要です。

会社名 株式会社NIコンサルティング
本社の国 日本
本社所在地 東京都港区港南2-16-1-19F
拠点 東京都・北海道・宮城県・石川県・愛知県・大阪府・広島県・福岡県
設立 1991年3月
代表名 長尾 一洋
従業員規模 70名
事業内容 【コンサルティング事業】
企業ビジョン構築、事業ドメイン設定、戦略立案
可視化経営コンサルティング
孫子兵法《特別》コンサルティング
営業力強化コンサルティング
組織人事診断、教育研修

【コンサルティングパッケージ事業】
可視化経営システム(VMS、SFA、CRM、グループウェア等)の開発・販売
案件型営業支援システム
ルート型営業支援システム
案件・ルート併用型営業支援システム
案件・リピートサイクル型営業支援システム
案件・ルート・リピートサイクル型営業支援システム
会計事務所向け業務改善システム
業務改善支援システム
可視化経営モニタリングツール
可視化経営コクピット
マーケティング・オートメーション
クレーム共有データベース
見積作成共有支援ソフトウェア
グループウェア
業務改善ツール

【M&A事業】
M&A仲介・アドバイザリー(買収・売却、経営統合、事業承継)
アフターM&Aコンサルティング
資本金 2億1千万円
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「グループウェア」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

グループウェアの新着記事

グループウェアのランキング

1
リスモン・ビジネス・ポータル株式会社
ゾーホージャパン株式会社
株式会社NIコンサルティング
シヤチハタ株式会社
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?