ビジネス向けSaaSを探すならアイミツSaaS
グループウェア
アイミツSaaSに掲載する
ビジネス向けSaaSを探すならアイミツSaaS
発注ガイド
サービス一覧
記事一覧
  • アイミツSaaS
  • グループウェア
  • 【2023年最新】多言語に対応できるおすすめグループウェア9選

【2023年最新】多言語に対応できるおすすめグループウェア9選

作成日 2021年09月17日 更新日 2023年01月04日

組織内・チーム間におけるコミュニケーションを円滑にし、スムーズな情報・ナレッジの共有を実現できるグループウェアは、組織全体の生産性・業務効率を高めるのに最適なソリューションです。 しかしグローバル展開が当たり前となった現代では、外国人スタッフのグループウェアの活用促進も考えなければなりません。 そんなときに導入を検討したいのが、メニューを多言語に切替えられる多言語対応グループウェア。 外国人スタッフが自国語で操作・機能を習得できる多言語対応グループウェアなら、海外拠点を含むグローバルでの情報共有も実現できるでしょう。そこで本記事では、発注業者比較サービスアイミツSaaSが、多言語に対応するおすすめのグループウェアを厳選して紹介していきます。

伊藤

アイミツコンシェルジュ 伊藤

SaaSツールをお探しの方に、SaaS探しのプロである私たちコンシェルジュがアドバイスします!ツール選びのポイントも解説していますので、ぜひご覧ください。

    目次
  • 1.グループウェアとは
  • 2.【比較表】無料・格安で使える多言語対応グループウェア
  • 3.無料・格安で使える多言語対応グループウェア3選
  • 4.【比較表】多言語に対応する人気のグループウェア
  • 5.多言語に対応する人気のグループウェア3選
  • 6.独自の特徴を持つ多言語対応グループウェア3選
  • 7.グループウェアの選び方のポイント
  • 8.【まとめ】グループウェア選びで迷ったら

1.グループウェアとは

グループウェアとは、組織内・チーム間のコミュニケーションを円滑にして、情報・ナレッジを共有するための各種ツールを統合した業務システム・ソリューションです。チャット・メール・スケジュール・ファイル共有・掲示板・ワークフローなどが搭載されているのが一般的で、管理画面であるポータルからアクセスできるのが特徴。現在の主流といえるクラウド型のほか、サーバ設置型のパッケージ版、オンプレミス型などのグループウェアが存在します。

グローバル化の加速する近年では、多言語に対応するグループウェアも少なくありません。単純にメニューを多言語化するだけでなく、タイムゾーンを指定できるサービスもあり、海外拠点間でのスケジュール調整にも役立つでしょう。

2.【比較表】無料・格安で使える多言語対応グループウェア

ここからは無料・格安で使える多言語対応グループウェアを紹介していきたいと思います。まずはご紹介するグループウェアでアイミツSaaSがおすすめのサービスを料金や機能項目、連携サービスで絞り込んで比較表にまとめてみました。各サービスの違いや特徴が一目でわかるのでぜひご覧ください。  

NI Collabo 360、R-GROUPの比較|アイミツSaaS
NI Collabo 360、R-GROUPの比較|アイミツSaaS

各サービスの具体的な特徴は後ほどご紹介しておりますので比較表と合わせて、グループウェア選びの参考にしてください。

3.無料・格安で使える多言語対応グループウェア3選

はじめに、無料や格安価格で利用できる多言語対応グループウェアを紹介します。

R-GROUP

R-GROUP

Rグループ株式会社
出典:Rグループ株式会社 https://jp.r-group.com/
無料
初期費用 ー
最低利用期間 ー
最低利用人数 ー
R-GROUPの料金プラン一覧
無料プランあり 導入実績数2,000社以上

R-GROUPは、東京都品川区に本社を構えるベンチャー企業、Rグループが開発・提供する、利用者数無制限・完全永年無料で使える多言語対応のクラウド型グループウェアです。ブラウザを活用するPC阪のほか、無料のiOS/Androidアプリによるモバイル版も活用でき、ワークスタイルに応じた使い分けも可能。無料ながらタイムライン・スケジュール・掲示板・メール・チャット・名刺管理・ファイル共有などの豊富な機能を搭載し、国内2,000社以上に導入されています。
世界のスタンダードを目指し、東京・シリコンバレーで開発された経緯を持つため、標準で主要11カ国語への切替えが可能なのが特徴。ユーザーごとに言語を切替えることで、世界中の企業間コミュニケーションを実現できるでしょう。

主な機能
  • スマホアプリ(iOS)対応
  • スマホアプリ(Android)対応
  • メールサポートあり
  • スケジュール管理機能
  • ファイル管理機能
  • メール機能
  • 会議室の予約機能
  • モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
  • 文書管理機能
  • クラウド(SaaS)
R-GROUPの機能一覧
サービスを詳しく見る
NI Collabo 360

NI Collabo 360

株式会社NIコンサルティング
出典:株式会社NIコンサルティング https://www.ni-ware.com/
★ ★ ★ ★ ★
3.1
(29)
月360円/名
初期費用 50,000円
最低利用期間 6ヵ月
最低利用人数 1
NI Collabo 360の料金プラン一覧
トライアルあり 導入実績数8000社超

NI Collabo 360は、東京都港区に本社を構え、パッケージ開発事業も手がけるコンサルティング会社、NIコンサルティングが開発・提供するグループウェアです。タイムライン・スケジュール・ワークフロー・ファイル共有・掲示板などのほか、プロジェクト管理や交通費・経費精算・タイムカード機能も搭載。多機能グループウェアでありながら、クラウド型なら1ユーザー月額税別360円で利用できるリーズナブルさが特徴で、サーバ設置型のパッケージ版も選べます。
グローバルに対応した多言語グループウェアでもあり、日本語・英語のほかに言語辞書登録による設定が可能なのもポイント。タイムゾーン設定も可能なため、メンバーが所在する国・地域にあわせたスケジュール調整・連絡にも対応できます。グループ企業・取引先とリンクしセキュアに連携することも可能です。

主な機能
  • スマホアプリ(iOS)対応
  • スマホアプリ(Android)対応
  • 導入支援・運用支援あり
  • メールサポートあり
  • 電話サポートあり
  • スケジュール管理機能
  • ファイル管理機能
  • メール機能
  • 会議室の予約機能
  • モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
NI Collabo 360の機能一覧
実際に使った人のレビュー(口コミ、評価)
  • 社員一覧の予定が見やすく、使いやすいです。使い方もシンプルでわかりやすいです。 ここ1、2年くらいで、グループウェアが変わったのですが、以前使用していたものと比べても予定の登録や閲覧方法が安易で使いやすくなった気がします。
  • 画面の構成が分かりやすく見やすい。各分類の操作もし易く、特に業務決裁のフローとして使い勝手が良い。業務文章管理の規定の保管庫としても役に立つ。
NI Collabo 360のレビュー一覧
サービスを詳しく見る
TeamOn

TeamOn

株式会社フレクションコンサルティング
出典:株式会社フレクションコンサルティング https://teamoncloud.com/ja/
月980円
初期費用 ー
最低利用期間 ー
最低利用人数 ー
TeamOnの料金プラン一覧
トライアルあり

TeamOn(チームオン)は、福岡県福岡市に本社を構えるwebサイト・webシステム開発会社、フレクションコンサルティングが開発・提供するクラウド型グループウェアです。スケジュール・タスク管理・チャット・ファイル共有・掲示板など、中小企業のビジネスを加速させる豊富な機能を搭載しながら、リーズナブルに利用できるのが特徴。10人で使える10アカウントプランなら、月額税別1,800円で10GBストレージも付属。100人以上にも対応できます。
ブラウザで利用できるPC阪はもちろん、ほぼ同機能を持つiOS/Android対応のモバイルアプリも用意。多言語対応なので、ユーザーごとの個人設定画面で、12カ国語に切替えできます。ユーザーの所在地国の設定切替えや、タイムゾーンの設定切替えにも対応可能です。

サービスを詳しく見る

ここまでで、多言語対応ながらリーズナブルに利用できる、おすすめのグループウェアを紹介してきました。いずれのサービスも無料・格安で利用可能なのにも関わらず、多数の言語に対応できるのが特徴です。

どのサービスもモバイルアプリが用意され、新着情報をプッシュ通知で受け取れるのもポイントですが、多言語対応ながら比較的中規模までの企業に向いているのも事実。「アイミツSaaS」も活用しながら、自社規模にマッチするグループウェアを選定しましょう。

4.【比較表】多言語に対応する人気のグループウェア

ここからは多言語に対応する人気のグループウェアを紹介していきたいと思います。まずはご紹介するグループウェアでアイミツSaaSがおすすめのサービスを料金や機能項目、連携サービスで絞り込んで比較表にまとめてみました。各サービスの違いや特徴が一目でわかるのでぜひご覧ください。  

Garoon、desknet's NEO、J-MOTTOグループウェアの比較|アイミツSaaS
Garoon、desknet's NEO、J-MOTTOグループウェアの比較|アイミツSaaS

各サービスの具体的な特徴は後ほどご紹介しておりますので比較表と合わせて、グループウェア選びの参考にしてください。

5.多言語に対応する人気のグループウェア3選

続いて、多言語対応可能な人気のグループウェアを紹介します。

desknet's NEO

desknet's NEO

株式会社ネオジャパン
出典:株式会社ネオジャパン https://www.desknets.com/
★ ★ ★ ★ ★
3.3
(144)
月400円/人
初期費用 ー
最低利用期間 1ヵ月
最低利用人数 5人
desknet's NEOの料金プラン一覧
トライアルあり 上場企業導入実績あり 導入実績数450万ユーザー

desknet’s NEOは、神奈川県横浜市に本社を構え、パッケージ・クラウド・SI事業を展開するソフトウェア開発会社、ネオジャパンが開発・提供するグループウェアです。27の標準アプリケーションのほか、web会議、交通費・経費精算などの多彩なオプションを追加できる多機能グループウェアとして、430万以上のユーザーに利用される豊富な実績を持つのが特徴。1ユーザー月額税別400円で利用できるクラウド版のほか、サーバ設置型のパッケージ版も用意されています。
ユーザー・機能ごとの細かなアクセス権設定が可能なほか、多言語・タイムゾーンにも対応。各ユーザーごとに日本語・英語の切替えができ、外国人スタッフの在籍する国内企業はもちろん、海外拠点を含めた活用も問題ありません。タイムゾーン連動のカレンダーから、国を跨いだweb会議も開催できます。

主な機能
  • スマホアプリ(iOS)対応
  • スマホアプリ(Android)対応
  • 導入支援・運用支援あり
  • チャットサポートあり
  • メールサポートあり
  • 電話サポートあり
  • スケジュール管理機能
  • ファイル管理機能
  • メール機能
  • 会議室の予約機能
desknet's NEOの機能一覧
実際に使った人のレビュー(口コミ、評価)
  • 操作性が良い。 シンプルであり、簡単に使うことができる。 また、グルーピングや設備予約等、社内システムや設備の更新にも柔軟に対応することができる。 但し、登録先の社員をもっと素早く検索し見つけることが出来ると尚良い。
  • とてもわかりやすい画面で、見やすいです。説明書がなくても使えるので、とても便利です。シンプルに使えますが、様々な複雑的要素も加味されておりますので、グループウェアを初めて使う方々にもわかりやすく、便利でいいと思います。
desknet's NEOのレビュー一覧
サービスを詳しく見る
Garoon

Garoon

サイボウズ株式会社
出典:サイボウズ株式会社 https://garoon.cybozu.co.jp/
★ ★ ★ ★ ★
3.5
(125)
月845円/ユーザー
初期費用 ー
最低利用期間 1ヵ月
最低利用人数 10人
Garoonの料金プラン一覧
トライアルあり 上場企業導入実績あり 導入実績数6,000社

Garoonは、東京都中央区に本社を構えるIT企業、サイボウズが開発・提供するグループウェアです。中堅・大規模企業の情報を集約し、チーム力を最大限高めるエンタープライズグループウェアであるのが特徴。5,400社以上が導入する豊富な実績を持ち、他社サービスからの移行・カスタマイズにも柔軟に対応できます。1ユーザー月額税別845円で利用できるクラウド版のほか、ニーズにあわせて選べるサーバ設置型のパッケージ版も選択可能です。ポータル・スケジュール・ワークフロー・メッセージ・ファイル管理・掲示板など機能が充実しているのはもちろん、日本語・英語・中国語に対応する多言語グループウェアであるのも特徴。スケジューラーに連動するタイムゾーン設定も可能なため、各拠点の現在時間とメンバーの空き時間を即座に確認可能です。

主な機能
  • スマホアプリ(iOS)対応
  • スマホアプリ(Android)対応
  • 導入支援・運用支援あり
  • メールサポートあり
  • 電話サポートあり
  • スケジュール管理機能
  • ファイル管理機能
  • メール機能
  • 会議室の予約機能
  • モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
Garoonの機能一覧
実際に使った人のレビュー(口コミ、評価)
  • 直感的に使えるので、誰でもすぐに使えるようになると思います。また、メッセージに対して通知が来るので、すぐに気づけるのがとても便利です。スケジュールも部署ごとに一覧で表示されるのでとても見やすいです。
  • メッセージ機能があるのがよい。メールと違い連続性が保たれ、チャットみたいに参加者同士で意見が言いあえたり情報共有できるところが良いと思う。
Garoonのレビュー一覧
サービスを詳しく見る
J-MOTTOグループウェア

J-MOTTOグループウェア

リスモン・ビジネス・ポータル株式会社
出典:リスモン・ビジネス・ポータル株式会社 https://www.j-motto.co.jp/
★ ★ ★ ★ ★
3.5
(22)
月3,000円/契約
初期費用 ー
最低利用期間 1ヵ月
最低利用人数 1人
J-MOTTOグループウェアの料金プラン一覧
トライアルあり 上場企業導入実績あり 導入実績数4,000社

J-MOTTOは、東京都中央区に本社を構え、経営支援サービス事業を展開するインターネット企業、リスモン・ビジネス・ポータル社が提供する会員制ビジネスサポートサービスです。クラウド型グループウェアを月額税別3,000円で20ユーザーまで使えるスタンダードプランを提供しているほか、用意される多彩なオプションも追加可能。desknet’s NEOをベースにしながらも、ストレージ容量を減らすなどで1ユーザーあたり150円で利用できるのが特徴で、多くの導入実績を誇ります。
また、J-MOTTOを日本語・英語に対応する多言語グループウェアとして利用することも可能。ユーザー端末ごとの言語切替え、カレンダーと連動したタイムゾーン設定も可能なため、海外拠点とのスムーズなコミュニケーションも実現できるでしょう。

主な機能
  • 導入支援・運用支援あり
  • チャットサポートあり
  • メールサポートあり
  • 電話サポートあり
  • スケジュール管理機能
  • ファイル管理機能
  • メール機能
  • 会議室の予約機能
  • モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
  • 社内ポータル作成機能
J-MOTTOグループウェアの機能一覧
実際に使った人のレビュー(口コミ、評価)
  • 情報やナレッジの共有がスムーズに行える。ペーパーレスで業務連絡を効率化できる。マルチデバイス対応している。
  • 操作が簡単でマニュアルを読まなくても大体の操作は可能である。個人のスケジュールの他にグループ内のスタッフのスケジュールも把握しやすい
J-MOTTOグループウェアのレビュー一覧
サービスを詳しく見る
資料請求する

ここまでで、多言語に対応する人気の高いグループウェアを紹介してきました。

ポータルからアクセスできる豊富な業務ツールを搭載しているのも各サービスの特徴ですが、グループウェアに求められる機能は、企業ごとに異なるのも事実。特に海外拠点間での利用が考えられる多言語グループウェアであれば、セキュリティ面がなにより重視されるケースもあるでしょう。自社がグループウェアに求める要件を明確にしておくと安心かもしれません。

6.独自の特徴を持つ多言語対応グループウェア3選

続いて、独自の特徴を持つ多言語に対応可能なグループウェアを紹介します。

WEB-CASKET

出典:株式会社 東計電算    http://www.web-casket.com/index.html

出典:株式会社 東計電算    http://www.web-casket.com/index.html

WEB-CASKETは、神奈川県川崎市に本社を構え、人材アウトソーシング事業も手がけるシステム開発会社、東計電算が開発・提供するクラウド型多言語対応グループウェアです。メール・スケジュール・掲示板・日報・ドキュメント・ワークフロー・施設管理・ToDoなどの多彩な機能を搭載。海外拠点間の情報共有・連携に威力を発揮するマルチリンガル機能も利用できます。外部システム連携で業務ポータルとしても活用可能です。
日本語・英語・中国語・韓国語に対応し、ユーザーが個別設定できるのはもちろん、ウィンドウの切替えなしにすべての言語が同時表示される仕様なのがポイント。翻訳機能も搭載されており、メール・掲示板・日報などの文面を選択し、プルダウンから言語を選ぶだけで自動で翻訳してくれます。

設立年 1970年
従業員数 500-999人
会社所在地 神奈川県川崎市中原区市ノ坪150
電話番号 044-430-1311
OfficeView

OfficeView

株式会社Knowlbo
出典:株式会社Knowlbo http://www.knowlbo.co.jp/product/officeview/
お問い合わせ
初期費用 ー
最低利用期間 ー
最低利用人数 ー
OfficeViewの料金プラン一覧

OfficeViewは、東京都渋谷区に本社を構え、業務ソフトウェアの開発・販売事業も展開するシステム開発会社、Knowlbo(ナルボ)が開発・提供する多言語対応グループウェアです。ポータル機能を持つ「トップページ」従業員データベース「メンバ情報ページ」を基本に、スケジュール・施設予約・タスク・メール・ドキュメントなどの業務パーツを、必要なものだけ組み合わせて構成できるのが最大の特徴。クラウド型のほかに、オンプレミス型も選択できます。
日本語・英語をサポートしており、管理者が操作言語を設定することにより、ユーザーごとに切替え可能。マスターデータも英語に対応しているため、英語切替え時に「経理部」を「Finance」に表示させるなどといった対応もできます。施設予約・スケジュールと連動させた来訪管理受付システムも構築可能です。

主な機能
  • メールサポートあり
  • スケジュール管理機能
  • ファイル管理機能
  • メール機能
  • 会議室の予約機能
  • モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
  • 社内ポータル作成機能
  • 文書管理機能
  • ISMS
  • シングルサインオン
OfficeViewの機能一覧
サービスを詳しく見る
NO LOGO

INSUITE

株式会社ドリーム・アーツ
お問い合わせ
初期費用 ー
最低利用期間 ー
最低利用人数 ー
INSUITEの料金プラン一覧

INSUITE(インスイート)は、東京都渋谷区のシステム開発会社、ドリーム・アーツが開発・提供するEIP型グループウェアです。業務の変革を促すコミュニケーションプラットフォーム・グループウェアとして、5,000名以上の大企業から圧倒的な支持を得ているのが最大の特徴。クラウドサーバ設置型として、インフラ構築・運用・導入からセキュリティ面にいたるまでを徹底サポートしています。
タスク・スケジュール・文書管理・ワークフローなどのグループウェア機能はもちろん、webページ化されたコンテンツ集・動画チャンネルなど、全社的な情報共有を促す仕組みが満載。日本語・英語・中国語への多言語対応、タイムゾーン設定で、グローバル環境での活用を促進できます。APIの種類・連携実績も多数保有しており、基幹システムを含む外部連携も容易です。

主な機能
  • スマホアプリ(iOS)対応
  • メールサポートあり
  • 電話サポートあり
  • スケジュール管理機能
  • ファイル管理機能
  • メール機能
  • 会議室の予約機能
  • 社内ポータル作成機能
  • 文書管理機能
  • ISMS
INSUITEの機能一覧
サービスを詳しく見る

7.グループウェアの選び方のポイント

最後に、グループウェアを選ぶ際のポイントをチェックしていきましょう。

必要な機能が搭載されているか

自社が抱える課題をどのように解決したいのか、グループウェアの導入によってどのように解決できるのかを念頭に、課題解決に過不足のない機能を搭載したグループウェアを選定することが重要です。

たとえば、海外拠点とのコミュニケーション・情報共有を促進したいなら、多言語対応のグループウェア選定が必須。しかし拠点がアジア圏に集中しているのであれば英語対応だけでは充分ではない可能性もあります。対面でのコミュニケーションを重視したいなら、web会議をスムーズに開催できる仕組みも必要でしょう。

使いやすい操作性を持っているか

グループウェアの導入で課題になりがちなのが、ユーザーである従業員のグループウェア活用・定着をどのように促進していくか。特にグローバル展開する企業では、ユーザーのITリテラシーに差が生じやすいため、できる限り使いやすく、多言語対応で覚えやすい操作性を備えたグループウェアの導入を検討するべきです。

多くのグループウェアが、操作性を重視したわかりやすいGUIを目指して設計されてはいますが、自社の運用にフィットするかどうかは使ってみなければわかりません。無料トライアルやデモなどを活用し、実際の使い勝手を身を以て体験してみるのがおすすめでしょう。

8.【まとめ】グループウェア選びで迷ったら

国内の市場規模拡大が望めない現代では、海外法人の設立を含むグローバル展開は必須であり、優秀な海外人材の登用も欠かせません。こうした状況で課題になるコミュニケーションを解決するには、多言語対応のグループウェア導入がおすすめです。

とはいえ、コミュニケーション・情報共有に関する課題は、組織によって異なるもの。多言語への対応状況の異なるさまざまなグループウェアが多数存在するなか、自社に最適なサービスはどれなのか、選定に迷ってしまう場合もあるでしょう。お悩みの場合は、ぜひアイミツSaaSへお問い合わせください。

グループウェアで検索されているワード
利用環境・サポート
  • スマホアプリ(iOS)対応
  • スマホアプリ(Android)対応
機能
  • スケジュール管理機能
  • ファイル管理機能
  • プロジェクトのタスク管理機能
  • 文書管理機能
  • チャットメッセージ機能
  • 日報の管理・共有機能
  • 安否確認機能
  • 会議室の予約機能
  • ワークフロー機能
  • アクセス権限管理機能
  • ログ管理機能
導入実績 業界別
  • 小売業界
  • 食品業界
  • 外食業界
  • 医療(病院)・福祉業界
  • 建設・工事業界
  • 専門サービス業界
  • 通信業界
  • 機械業界
  • コンサルティング業界
  • エンタメ業界
  • 広告業界
  • その他サービス業界
  • 学校・教育業界
  • 人材業界
  • 金融業界
導入実績 企業規模別
  • 大企業・大手企業
  • 中小企業
  • 小規模企業
おすすめ記事・ページ
  • グループウェアとは
  • グループウェアのメリット・デメリット
  • グループウェアの料金相場
  • グループウェアの選び方
  • おすすめのグループウェアを見る
  • グループウェアを一覧から探す
アイミツ

著者 | アイミツSaaS編集部

運営に関するお問い合わせ、取材依頼などはお問い合わせページからお願い致します。

新着記事

最近更新された記事の一覧です。

  • 2023/01/04
    グループウェア
    「【2023年最新】安否確認できるおすすめのグループウェア9選」の記事が更新されました
  • 2023/01/04
    グループウェア
    「【2023年最新】全文検索機能を搭載したグループウェア6選」の記事が更新されました
  • 2023/01/04
    グループウェア
    「【2023年最新】Zoomと連携できるおすすめグループウェア3選」の記事が更新されました
  • 2023/01/04
    グループウェア
    「【2023年最新】タブレットに対応しているおすすめのグループウェア10選」の記事が更新されました
  • 2023/01/04
    グループウェア
    「【2023年最新】掲示板機能付きのおすすめグループウェア9選」の記事が更新されました
記事一覧

アイミツSaaS

  • アイミツSaaS TOP
  • アイミツSaaSに掲載する

unilabo

  • ビジネス向けSaaSを探すなら | アイミツSaaS
  • BtoBの発注先探しなら | アイミツ
  • 発注先の一括見積もりと比較なら | アイミツCLOUD
利用規約 掲載ポリシー プライバシーポリシー お問い合わせ 運営会社
Copyright © 2014-2023 unilabo All Rights Reserved.