クロジカ

グループウェア

クロジカ

(旧:Aipo)
TOWN株式会社
出典:TOWN株式会社 https://kurojica.com/
3.4
トライアルあり

クロジカとは

クロジカ(旧:Aipo)とは、1,800社を超える企業が導入しているグループウェアです。メンバーとのスケジュール共有、会議室や設備の予約、チャットのコミュニケーションなどの機能でチームの情報共有を素早く簡単にします。スケジュール管理ページは繰り返し設定、過去の予定の検索、予定のエクスポートなど、直感的に利用できるシンプルさが特徴です。日程調整を自動化することで、メールを往復せずに日程が決めることができ、同時に複数人と日程調整を行っても予定が重複してしまうことはありません。日程調整URLを送るだけで、自動的にアポイントを獲得できる機能も。また、Googleカレンダー、Outlookカレンダー、iCloudカレンダーなど各種のスケジュール管理ソフトとの連携により、使い慣れたスマートフォンでAipoに登録した予定を確認できるのも便利です。

クロジカの特徴・メリット

クロジカの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
1,800社を超える企業での導入実績

これまでの導入実績が豊富なのがポイントで、導入社数はなんと1,800社以上。導入している企業が多いということは、それだけ他社において評価されていること。また、この手のシステムはユーザーからのニーズに応じてシステムの更新やバグの改善などが行われるため、導入実績が多いということは、フィードバックが盛んにおこなわれているはずです。高品質で使いやすいグループウェアとしての活躍することでしょう。

02
必要な機能を必要な分だけ利用できる

利用できる機能の中から、必要な機能だけを必要なユーザー分だけ選択して利用できるため無駄がありません。例えば「カレンダー機能を30名分、チャット機能を40名分」というように、利用人数の異なる複数の機能を導入して利用できます。3ユーザーの最低契約人数がありますが、基本的に1ユーザーごとに月額料金(年額契約もあり)が発生するため、ユーザー数が少ないことで利用料金に無駄になることもないでしょう。

03
事業規模の変化に応じて機能を追加できる

事業規模・内容の変化に伴い、必要な機能が変化したらそれに合わせて機能を追加可能。利便性を高めることができます。必要な機能は会社ごとに異なり、会社の内部事情は時間の経過とともに大きく変化するもの。導入時には不要であった機能も、事業の変化とともに必要になることもあるでしょう。そうしたニーズに応えることができるシステムであり、必要な機能が増えたらそれに合わせて追加できるのが心強いポイントです。

クロジカの使い方

クロジカの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

Aipoの管理画面(PC/スマホ)

Aipoの管理画面(PC/スマホ)

出典:TOWN株式会社 https://kurojica.com/

クロジカの料金プラン

クロジカの料金プランをご紹介します。

トライアルあり

ミニマム

200

初期費用

最低利用期間

最低利用人数

なし

カレンダー
+日程調整
+設備予約

ベーシック

350

初期費用

最低利用期間

最低利用人数

なし

カレンダー
+日程調整
+設備予約
+公開先指定
+チャット

プレミアム

550

初期費用

最低利用期間

最低利用人数

なし

カレンダー
+日程調整
+設備予約
+公開先指定
+チャット
+掲示板
+ワークフロー

クロジカの機能/連携サービス

クロジカの機能一覧

クロジカの機能をご紹介します。
サポート・ヘルプセンター

チャットサポートあり

メールサポートあり

提供形態

クラウド(SaaS)

プロが代わりに探して紹介します!

グループウェアの導入は初めてですか?

はい

いいえ

よく比較されるサービス

クロジカとよく比較されるサービスです。

クロジカ
VS
GroupSession
比較表を見る

クロジカの評判(口コミ・レビュー)

クロジカの評判(口コミ・レビュー)をご紹介します。30件の評判を掲載中です。

非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:福祉・介護 従業員数:30〜49人 部署:営業・販売
直感的で使いやすさが魅力
4.0
更新日:2021/10/01
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 各社員のスケジュールが簡単に共有できて、フィルタリングも簡単なため、使いやすいと思う。 特に詳しく使い方を教えてもらわなくても、感覚的に操作できて、すぐに扱えるようになりました。
  • 改善してほしいポイントは何でしょうか?
  • チャットの機能で、時々通知が来るタイミングが、送られている時間からだいぶ経ってから来る場合があって、みるまでにタイムラグが出てしまうことがある。
  • どのような課題が解決されましたか?または、どのようなメリットが得られましたか?
  • 社員全体のスケジュールが把握できるので、連絡をするタイミングなどもはかれて、とても重宝しております。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:医療・病院 従業員数:30〜49人 部署:専門職(医療関連)
安くて安心
4.0
更新日:2021/10/01
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • まず一番にいいところは導入がすごくスムーズでしたので即戦力となりました。そして、料金が安く経費もそんなにかかることなく当院のためになっております。極めつけはカレンダーき機能。スケジュールの共有や会議の予約など役に立つカレンダー機能がついていることが最大のポイントです。
  • 改善してほしいポイントは何でしょうか?
  • 改善して欲しいことはほとんど無いのですが、導入してから当院の職員に貴殿のグループウェアの使い方を指導するのが困難でありました。簡単な指導ツールがほしかったです。
  • どのような課題が解決されましたか?または、どのようなメリットが得られましたか?
  • 職員のスケジュール管理が簡易的になり子育てで忙しい看護師など急に来られなくなった場合の対応がしやすくなりました。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:不動産・建設・建築・塗装 従業員数:30〜49人 部署:総務
シンプルである。
2.0
更新日:2021/10/01
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 日報を記録できる。 社内の人の外出の有無がフロアが違っても一目でわかる。 スケジュールも管理しやすい。 メールで欠勤の連絡ができる。
  • 改善してほしいポイントは何でしょうか?
  • グループで伝言メモを配信するとき、自由に対象者を選べない。あるグループ内の数人だけに送りたい場合、数人を選択できず一人一人に送らないといけない。手間で面倒。
  • どのような課題が解決されましたか?または、どのようなメリットが得られましたか?
  • 外出の際にホワイトボードに記入するのが面倒で、忘れる人が多かったので、社内にいるのかいないのか各階確認しづらく把握できなかったが、一目で管理できるようになった。

クロジカの運営会社

サービスを運営するTOWN株式会社の概要です。

会社名 TOWN株式会社
本社の国 日本
本社所在地 東京都中央区新富1-8-9 THE GATE GINZA EAST 7F
拠点 東京都
設立 2004年5月
代表名 永井 哲
従業員規模 50人
事業内容 サブスクリプションビジネスの企画・開発・運営
資本金 350,260,000円
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「グループウェア」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

グループウェアの新着記事

グループウェアのランキング

1
リスモン・ビジネス・ポータル株式会社
ゾーホージャパン株式会社
株式会社NIコンサルティング
シヤチハタ株式会社
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?