ビジネス向けSaaSを探すならアイミツSaaS
グループウェア
アイミツSaaSに掲載する
ビジネス向けSaaSを探すならアイミツSaaS
導入ガイド
サービスを探す
記事一覧
  • アイミツSaaS
  • グループウェア
  • 【2023年最新】全文検索機能を搭載したグループウェア6選

【2023年最新】全文検索機能を搭載したグループウェア6選

作成日 2021年09月28日 更新日 2023年01月04日

全文検索機能を搭載したグループウェアを導入したい方に向けてアイミツSaaS編集部がグループウェアを1つずつ徹底調査し、価格や機能・操作性・サポート体制などのポイントを整理しました。 調査・比較したポイントをもとにおすすめのグループウェアもご紹介。 選び方のポイントや導入効果、メリットも徹底解説します。 この記事を読めば各サービスサイトを全部みずとも、「グループウェア」のサービスの違いがわかります。

伊藤

アイミツコンシェルジュ 伊藤

SaaSツールをお探しの方に、SaaS探しのプロである私たちコンシェルジュがアドバイスします!ツール選びのポイントも解説していますので、ぜひご覧ください。

    目次
  • グループウェアにおける全文検索機能とは
  • グループウェアで全文検索機能を使えるメリット
  • グループウェアの選び方
  • 【比較表】全文検索機能を使うことのできるグループウェア
  • 全文検索機能を使うことのできるグループウェア6選
  • 【まとめ】グループウェア選びで迷ったらアイミツSaaSへ

グループウェアにおける全文検索機能とは

グループウェアは、企業におけるコミュニケーションや情報共有などを円滑にする機能を豊富に備えたシステムです。実装している機能はそれぞれのサービスによって異なりますが、基本的な機能としては掲示板機能やプロジェクト管理機能、Webミーティング機能などがあげられます。

くわえて、グループウェアには企画書や見積もりといった幅広い書類がまとめて管理できる文書管理機能を実装していることも少なくありません。この機能を使えばファイル管理の負担が軽減するのはもちろん、ログ管理が行えるなどのメリットがありますが、中でも便利なのが全文検索機能です。グループウェアの文書管理機能に全文管理機能が備わっている場合は、ファイルの名前や作者名だけでなくWordやExcelなどの内容も検索対象となります。

グループウェアで全文検索機能を使えるメリット

全文検索機能の利用で得られる最大のメリットは、「探している書類がいち早く探し出せる」ということです。たとえば「ファイル名は失念してしまったが、あの企画に関する書類を探している」という場合に、該当しそうなファイルを1つずつ確認していてはキリがありません。しかし、全文検索機能ではファイルの内容も検索対象となるため、書類に含まれていると思しきキーワードで検索すれば、該当するファイルをすぐに見つけ出すことができます。

必要な書類がすぐに見つけ出せることは、業務をスピーディーに進める上で非常に重要なポイントです。「過去の資料を参考に企画書を作成したい」「以前作成した資料を修正すれば、新たに1から作り直す必要がない」など、ファイルを探すシーンは多岐にわたりますが、全文検索機能があればファイル検索に要する手間・時間の削減が可能。よりコアな業務へリソースを集中させることができます。

グループウェアの選び方

グループウェアを選ぶ際には、以下の2つのポイントを意識しましょう。

・操作性

グループウェア導入の目的は、社内コミュニケーションの活性化と効率化。しかし、使いにくさを感じるツールだと、その目的は達成されません。無料トライアルを利用して自社の従業員のITリテラシーに合うかどうかを確認しましょう。

・サポート体制

グループウェアには多くの機能が搭載されていますが、最初から全てを把握するのは難しいでしょう。導入後に気軽に質問できるサポート窓口があれば、分からないことがあっても安心です。特に、初めて導入する場合にはサポートの充実性を必ず確認してください。

【比較表】全文検索機能を使うことのできるグループウェア

ここからは全文検索機能を使うことのできるグループウェアを紹介していきたいと思います。まずはご紹介するグループウェアでアイミツSaaSがおすすめのサービスを料金や機能項目、連携サービスで絞り込んで比較表にまとめてみました。各サービスの違いや特徴が一目でわかるのでぜひご覧ください。  

Garoon、desknet's NEO、J-MOTTOグループウェア、iQubeの比較|アイミツSaaS
Garoon、desknet's NEO、J-MOTTOグループウェア、iQubeの比較|アイミツSaaS

各サービスの具体的な特徴は後ほどご紹介しておりますので比較表と合わせて、グループウェア選びの参考にしてください。

全文検索機能を使うことのできるグループウェア6選

ここからは、実際に全文検索機能が使用できるグループウェアを紹介していきます。どのサービスも豊富な機能を備えており、業務効率化への貢献が期待できます。グループウェアの導入を検討中の方はぜひ参考にしてください。

Garoon

Garoon

サイボウズ株式会社
出典:サイボウズ株式会社 https://garoon.cybozu.co.jp/
★ ★ ★ ★ ★
3.5
(125)
月845円/ユーザー
初期費用 ー
最低利用期間 1ヵ月
最低利用人数 10人
Garoonの料金プラン一覧
トライアルあり 上場企業導入実績あり 導入実績数6,000社

Garoonは、10名程度の小規模事業者から数万名規模の多拠点展開の企業まで幅広く対応しているグループウェアです。メーカーやサービス業、IT業界などさまざまな業種で導入されており、利用者の92%が「使いやすい」と評価。機能も豊富に備えており、スケジュール管理や施設予約、掲示板、メッセージにくわえて全文検索機能も利用できます。kintoneやMicrosoft365といった外部システムとの連携も可能です。

主な機能
  • スマホアプリ(iOS)対応
  • スマホアプリ(Android)対応
  • 導入支援・運用支援あり
  • メールサポートあり
  • 電話サポートあり
  • スケジュール管理機能
  • ファイル管理機能
  • メール機能
  • 会議室の予約機能
  • モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
Garoonの機能一覧
実際に使った人のレビュー(口コミ、評価)
  • Garoonにグループウェアが変更になってから10年程経ちましたが不便だと思った事はありません。スケジュールも入れやすく掲示板機能を活用して全社に周知する事も出来るので便利に使っています。
  • スケジュール共有やメール共有がわかりやすく、教えてもらわなくてもすぐに使えて見やすいです。 kintoneも使えるので個別にまとめたいときに便利でした。
Garoonのレビュー一覧
サービスを詳しく見る
desknet's NEO

desknet's NEO

株式会社ネオジャパン
出典:株式会社ネオジャパン https://www.desknets.com/
★ ★ ★ ★ ★
3.3
(144)
月400円/人
初期費用 ー
最低利用期間 1ヵ月
最低利用人数 5人
desknet's NEOの料金プラン一覧
トライアルあり 上場企業導入実績あり 導入実績数450万ユーザー

desknet's NEOは、これまでに440万人ものユーザーに利用されてきたグループウェアです。中小企業を企業を中心に、官公庁にも導入されています。日本企業ならではの業務形態に合わせた設計が特徴で、幅広いシーンで役立つ27ものアプリケーションを用意。文書管理機能もあり、ドラッグ&ドロップで簡単にファイル管理が行えるほか、複数世代の管理や簡易全文検索にも対応しています。クラウド版とパッケージ版から導入形態が選べるのも魅力でしょう。

主な機能
  • スマホアプリ(iOS)対応
  • スマホアプリ(Android)対応
  • 導入支援・運用支援あり
  • チャットサポートあり
  • メールサポートあり
  • 電話サポートあり
  • スケジュール管理機能
  • ファイル管理機能
  • メール機能
  • 会議室の予約機能
desknet's NEOの機能一覧
実際に使った人のレビュー(口コミ、評価)
  • 操作性がシンプルで分かりやすい。直感的に理解しやすい画面構成のため、部署間で業務連携に応用出来る可能性がある。
  • メールやお知らせだけでなく、スケジュール管理ができ、それを全社員で共有できるところが良いです。また、施設管理もデスクネッツ1本でできるところも魅力で、誰でも施設(会議室)を簡単に予約出来るところが良いと思いました。更に、会社の文書が一括管理されていて閲覧しやすいところもいいポイントです。
desknet's NEOのレビュー一覧
サービスを詳しく見る
J-MOTTOグループウェア

J-MOTTOグループウェア

リスモン・ビジネス・ポータル株式会社
出典:リスモン・ビジネス・ポータル株式会社 https://www.j-motto.co.jp/
★ ★ ★ ★ ★
3.5
(22)
月3,000円/契約
初期費用 ー
最低利用期間 1ヵ月
最低利用人数 1人
J-MOTTOグループウェアの料金プラン一覧
トライアルあり 上場企業導入実績あり 導入実績数4,000社

J-MOTTOグループウェアは、desknet's NEOをベースに開発されたグループウェアです。desknet's NEOとほぼ同等の機能を備えながらもリーズナブルに利用できるのが特徴で、1ユーザーあたりの月額料金は165円(税込)から。規模や予算に応じてプランが選べるのも魅力です。機能の面ではスケジュール管理機能やワークフロー 、設備予約、文書管理など25種のアプリケーションが用意されており、全文検索も可能となっています。

主な機能
  • 導入支援・運用支援あり
  • チャットサポートあり
  • メールサポートあり
  • 電話サポートあり
  • スケジュール管理機能
  • ファイル管理機能
  • メール機能
  • 会議室の予約機能
  • モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
  • 社内ポータル作成機能
J-MOTTOグループウェアの機能一覧
実際に使った人のレビュー(口コミ、評価)
  • 情報やナレッジの共有がスムーズに行える。ペーパーレスで業務連絡を効率化できる。マルチデバイス対応している。
  • クラウド上で社員一同の予定管理や車両、道具予約管理がどこからでも可能で行動の管理がしやすい。
J-MOTTOグループウェアのレビュー一覧
サービスを詳しく見る
資料請求する
iQube

iQube

株式会社ガイアックス
出典:株式会社ガイアックス http://www.iqube.net/
月400円/ユーザー
初期費用 ー
最低利用期間 ー
最低利用人数 5
iQubeの料金プラン一覧
無料プランあり 導入実績数9000社

iQubeは、これまでに9,000社で導入された実績をもつクラウド型グループウェアです。「無料プラン」と「テレワークプラン」、「スタンダードプラン」「プレミアムプラン」からニーズに応じて選ぶことができます。スケジュール機能や社内Wiki機能、ワークフロー機能など便利な機能を豊富に備えているほか、システム上にアップロードされたファイルは全文がインデックス化の対象であるため、ファイル内の情報も含めた全文検索が可能です。

主な機能
  • 導入支援・運用支援あり
  • メールサポートあり
  • 電話サポートあり
  • スケジュール管理機能
  • ファイル管理機能
  • メール機能
  • 会議室の予約機能
  • モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
  • 社内ポータル作成機能
  • 文書管理機能
iQubeの機能一覧
サービスを詳しく見る
POWER EGG

POWER EGG

ディサークル株式会社
出典:ディサークル株式会社 https://poweregg.d-circle.com/
月10,000円
初期費用 ー
最低利用期間 12ヵ月
最低利用人数 30
POWER EGGの料金プラン一覧
トライアルあり 上場企業導入実績あり 導入実績数1354社

POWER EGGはグループウェアと汎用申請ワークフロー 、Webデータベース、経費精算ワークフロー 、CRMの5種のアプリケーションから必要な機能を選んで導入できるコラボレーションツールです。グループウェアアプリはファイル管理機能を備えており、ファイル内の情報も検索が可能。そのほかにもスケジュールや社内メール、電子会議室、施設予約といった機能が使用できます。簡単に操作ができる設計となっているのもうれしいポイントでしょう。

主な機能
  • 導入支援・運用支援あり
  • メールサポートあり
  • スケジュール管理機能
  • ファイル管理機能
  • 会議室の予約機能
  • モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
  • 社内ポータル作成機能
  • 文書管理機能
  • ISMS
  • Pマーク
POWER EGGの機能一覧
サービスを詳しく見る
rakumo

rakumo

rakumo株式会社
出典:rakumo株式会社 https://rakumo.com/
★ ★ ★ ★ ★
3.4
(44)
月390円/ユーザー
初期費用 ー
最低利用期間 12ヵ月
最低利用人数 1
rakumoの料金プラン一覧
トライアルあり 導入実績数2,000社

rakumoは、Google WorkspaceやSalesforceと連携させることでシステムの進化が図れるクラウド拡張ツールです。rrakumo for Google Workspaceには、勤怠管理やワークフロー 、経費精算、社内掲示板などのアプリケーションが用意されています。もちろんGoogle Workspace本来の機能もそのまま使用できるため、Cloud Searchによる横断的な全文検索も可能です。

主な機能
  • スマホアプリ(Android)対応
  • 導入支援・運用支援あり
  • メールサポートあり
  • 電話サポートあり
  • スケジュール管理機能
  • 会議室の予約機能
  • モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
  • 社内ポータル作成機能
  • 文書管理機能
  • 通信の暗号化
rakumoの機能一覧
実際に使った人のレビュー(口コミ、評価)
  • 初めのうちは、面倒くさく感じていたが、入力さえしていれば、どこで何をしているか関係者にいちいち言わなくても把握してもらえて楽に感じるようになった。
  • 他のサービスも一度は導入したが、Googleとの連携が可能な点がrakumoに決めた決定的なポイントでした。
rakumoのレビュー一覧
サービスを詳しく見る

【まとめ】グループウェア選びで迷ったらアイミツSaaSへ

グループウェアを選ぶには、各サービス・製品の特徴を把握し、自社の目的やニーズに合った会社を見つけることが大切です。

「アイミツSaaS」では、さまざまな条件でグループウェアの比較が可能。指定の連携ツールや無料プランの有無など、あなたの会社に最適なサービスを探すことができます。

さらに要件を絞りこみたい方はぜひ一度お試しください!

グループウェアで検索されているワード
利用環境・サポート
  • 導入支援・運用支援あり
  • チャットサポートあり
  • メールサポートあり
  • 電話サポートあり
  • オンプレミス(パッケージ)
  • クラウド(SaaS)
  • スマホアプリ(iOS)対応
  • スマホアプリ(Android)対応
  • モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
  • スマートウォッチ対応
  • タブレット対応
  • パソコン対応
  • ISMS
  • Pマーク
  • 冗長化
機能
  • スケジュール管理機能
  • ファイル管理機能
  • 社員名簿の管理機能
  • プロジェクトのタスク管理機能
  • 文書管理機能
  • 報告書のフォーマット作成機能
  • 社内ポータル作成機能
  • 顧客台帳の社内共有機能
  • 商談の進捗管理機能
  • 目安箱の設置
  • クレームの管理機能
  • 社内アンケートの実施機能
  • 社内勉強会の共有機能
  • 共通パスワードの管理機能
  • アドレス帳、ユーザー名簿
導入実績 業界別
  • 小売業界
  • 食品業界
  • 外食業界
  • 医療(病院)・福祉業界
  • 建設・工事業界
  • 専門サービス業界
  • 通信業界
  • 機械業界
  • コンサルティング業界
  • エンタメ業界
  • 広告業界
  • その他サービス業界
  • 学校・教育業界
  • 人材業界
  • 金融業界
導入実績 企業規模別
  • 大企業・大手企業
  • 中小企業
  • 小規模企業
おすすめ記事・ページ
  • グループウェアとは
  • グループウェアのメリット・デメリット
  • グループウェアの料金相場
  • グループウェアの選び方
  • おすすめのグループウェアを見る
  • グループウェアを一覧から探す
アイミツ

著者 | アイミツSaaS編集部

運営に関するお問い合わせ、取材依頼などはお問い合わせページからお願い致します。

新着記事

最近更新された記事の一覧です。

  • 2023/03/27
    グループウェア
    「【2023年最新】Slackと連携できるおすすめグループウェア3選」の記事が更新されました
  • 2023/01/04
    グループウェア
    「【2023年最新】全文検索機能を搭載したグループウェア6選」の記事が更新されました
  • 2023/01/04
    グループウェア
    「【2023年最新】Zoomと連携できるおすすめグループウェア3選」の記事が更新されました
  • 2023/01/04
    グループウェア
    「【2023年最新】タブレットに対応しているおすすめのグループウェア10選」の記事が更新されました
  • 2023/01/04
    グループウェア
    「【2023年最新】安否確認できるおすすめのグループウェア9選」の記事が更新されました
記事一覧

アイミツSaaS

  • アイミツSaaS TOP
  • アイミツSaaSに掲載する

unilabo

  • ビジネス向けSaaSを探すなら | アイミツSaaS
  • BtoBの発注先探しなら | アイミツ
  • 発注先の一括見積もりと比較なら | アイミツCLOUD
利用規約 掲載ポリシー プライバシーポリシー お問い合わせ 運営会社
Copyright © 2014-2023 unilabo All Rights Reserved.