【2025年最新】グループウェア全サービスを徹底比較!おすすめも紹介!【比較表付き】
2025.03.27
iQube(アイキューブ)とは、クラウド型グループウェアです。スケジュールや社内Wiki、メッセージ、議事録等に使えるレポート、フォームをカスタマイズできるワークフローなど、15の機能を搭載しています。ノウハウを蓄積・共有する文化が社内に定着するよう作られているのが特徴で、情報が散在しないよう工夫されています。例えば、掲示板機能では1つの議題に対し複数ユーザーで議論ができるほか、過去の議題の検索機能があり、情報が必要になった際にすぐ参照可能。また、スケジュール機能はレポートやToDoリストとの連携が可能で、プロジェクトの進捗をスケジュール上で一元管理できるようになっています。
iQubeの3つの特徴やメリットをご紹介します。
iQubeは機能の異なる2つの有償プランが用意されているだけでなく、10IDまでなら1ヶ月無料で使える「1ヶ月無料プラン」も利用可能です。ユーザー数や利用できるストレージ容量には制限があるものの、基本的な機能はすべて無料で使えるため、お試しとして導入するのに適しています。
iQubeは9,000社以上の会社で導入されているシステムであることから、使いやすさやサポート面も期待できるのがポイントです。導入実績が多いということは、導入先からのさまざまな意見を吸い上げて、サービスに反映させることができるということ。ユーザーからの声が多いことでユーザー目線でのサービスに仕上がっていることが期待でき、これからシステムの導入を検討している会社にとっても安心感を得られるでしょう。
iQubeはスマホとインターネット環境があれば、社外のどこでもシステムを利用できます。営業やリモートワークなど、社外での活動が多い業務形態の場合、社内でしかシステムが使えないと不便であり、業務効率を低下させてしまうことも。しかしスマホもあわせて使いながらシステムを利用できることにより、社外活動の多い従業員にとってもストレスがありません。
iQubeの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。
iQubeのメイン画面(PC)
iQubeの料金プランをご紹介します。
スタンダードプラン
月 2,200 円
初期費用
0円
最低利用期間
ー
最低利用人数
5ID
スケジュール機能を重点的に利用したい場合の最適なプラン
◼︎主な機能・特徴
ストレージ:1GB/ユーザー
コンテンツ制限:なし
人数制限:なし
ストレージ追加:1,000円/5GB
◼︎年間契約は12か月24,200円(2,200円お得)です。
◼︎金額は全て税込です。
プレミアムプラン
月 3,850 円
初期費用
0円
最低利用期間
ー
最低利用人数
5ID
全機能を利用したい場合の最適なプラン
◼︎主な機能・特徴
ストレージ:1GB/ユーザー
コンテンツ制限:なし
人数制限:なし
ストレージ追加:1,000円/5GB
◼︎年間契約は12か月33,000円(13,200円お得)です。
◼︎金額は全て税込です。
メールサポートあり
電話サポートあり
導入支援・運用支援あり
クラウド(SaaS)
サービスを運営する株式会社ガイアックスの概要です。
会社名 | 株式会社ガイアックス |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都千代田区平河町2-5-3 Nagatacho GRiD(総合受付:1階) |
拠点 | 東京都 |
設立 | 1999年3月 |
代表名 | 上田 祐司 |
従業員規模 | 142名(連結) |
事業内容 | ソーシャルメディアサービス事業 シェアリングエコノミー事業 インキュベーション事業 |
資本金 | 1億円 |
SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。
SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。