rakumo for Google Workspaceの評判・口コミ

グループウェア
トライアルあり 上場企業導入実績あり

rakumo for Google Workspaceの評判(レビュー・口コミ)

rakumo for Google Workspaceの評判(レビュー・口コミ)をご紹介します。44件の評判を掲載中です。

非公開ユーザー|一般ユーザー(利用者)
所属企業非公開
業界:電気・ガス・水道・エネルギー 従業員数:50〜99人 部署:一般事務
2.0
更新日:2021/10/01
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • チャットやミート機能はコロナ禍で会議等が難しい中、便利だと思う。スケジュールも一括で見られるのでいいと思う。
非公開ユーザー|一般ユーザー(利用者)
所属企業非公開
業界:不動産・建設・建築・塗装 従業員数:500〜999人 部署:営業・販売
3.0
更新日:2021/10/01
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 大人数での閲覧、回覧に適していて助かる。 添付資料も多くつけられるため相見積もりが必要な稟議もスムーズに進められる。
非公開ユーザー|一般ユーザー(利用者)
所属企業非公開
業界:メーカー(建設・住宅・インテリア) 従業員数:1,000人以上 部署:営業・販売
3.0
更新日:2021/10/01
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 誰でも使える、見やすいといった点が良いポイント。また、検索結果に関しても視認性は高く、名前、連絡先、部署と必要最低限の項目が見やすい。
非公開ユーザー|管理者
所属企業非公開
業界:ゲーム・エンタメ 従業員数:30〜49人 部署:経営企画
3.0
更新日:2021/10/01
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 視認性が良い。説明書がなくても感覚的に操作できる。
非公開ユーザー|一般ユーザー(利用者)
所属企業非公開
業界:IT・通信 従業員数:100〜299人 部署:情報システム
3.0
更新日:2021/10/01
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 専門知識をもったプロフェッショナルが部署にいるので困ったときなどはそのひとに頼るようにしてるので問題なし。
非公開ユーザー|一般ユーザー(利用者)
所属企業非公開
業界:不動産・建設・建築・塗装 従業員数:1,000人以上 部署:人事・労務
4.0
更新日:2021/10/01
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 直観的な操作ができるインターフェースだと思うので、わりとと使用していて操作方法に困ることがない。また、レイアウトも工夫することで使いやすさが増す。
非公開ユーザー|一般ユーザー(利用者)
所属企業非公開
業界:鉄道・航空・運輸・物流 従業員数:1,000人以上 部署:人事・労務
3.0
更新日:2021/10/01
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • グーグルワークスペースと連動させてラクモカレンダーとラクモコンタクトを使っていますが、違和感なく使えています。
非公開ユーザー|一般ユーザー(利用者)
所属企業非公開
業界:メーカー(自動車・輸送用機器) 従業員数:1,000人以上 部署:製造・生産技術
4.0
更新日:2021/10/01
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 検索機能が使いやすい。 レスポンスが良い。 使い方が直感的に分かる。
非公開ユーザー|一般ユーザー(利用者)
所属企業非公開
業界:メーカー(電子・電気機器) 従業員数:1,000人以上 部署:情報システム
3.0
更新日:2021/09/30
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 説明書なしでも直感的に使える点が良い。また、初めてでも抵抗なく安心して使え、ストレスフリーな点でも良い。
非公開ユーザー|導入担当者
所属企業非公開
業界:IT・通信 従業員数:30〜49人 部署:ソフトウェアエンジニア
4.0
更新日:2021/09/30
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 導入が容易で直感的で非常に使いやすい。 スマホとPCでの連携が楽で、ボードでの情報共有がしやすい。
非公開ユーザー|一般ユーザー(利用者)
所属企業非公開
業界:IT・通信 従業員数:1,000人以上 部署:ソフトウェアエンジニア
2.0
更新日:2021/09/30
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 使用方法が一目でわかりにくい部分があるが、毎日使っているわけではないので、もう少し使っていくと理解できる可能性はある。
非公開ユーザー|一般ユーザー(利用者)
所属企業非公開
業界:メーカー(電子・電気機器) 従業員数:1,000人以上 部署:企画・マーケティング
3.0
更新日:2021/09/30
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 画面が直観的に操作できるのが良いと思った。あまり、ヘルプを利用すること無くできるのが使い易いと感じている。シンプルな感じも良いと思う。
非公開ユーザー|一般ユーザー(利用者)
所属企業非公開
業界:金融・証券・保険 従業員数:1,000人以上 部署:財務
4.0
更新日:2021/09/30
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 画面が見やすい、操作性が良い。導入から日常の利用についてサポートに満足、また費用もサービス相応である。
非公開ユーザー|管理者
所属企業非公開
業界:小売・卸売 従業員数:1,000人以上 部署:情報システム
4.0
更新日:2021/09/30
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • カレンダー機能のみ使っていますが、社内各部署の任意のグループで各自で表示させたり、ITに詳しくないユーザーでも簡単にカスタマイズできるところが良いです。
非公開ユーザー|管理者
所属企業非公開
業界:IT・通信 従業員数:50〜99人 部署:総務
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 直感的に操作ができる点。他社のグループウェアもいくつかトライアルしたが、管理者の設定でも実際の利用においても一番マニュアルに頼らなくても進められた。 また、機能もかゆいところに手が届くため、使っていて不都合が少ない。
非公開ユーザー|一般ユーザー(利用者)
所属企業非公開
業界:教育・スクール 従業員数:1,000人以上 部署:人事・労務
4.0
更新日:2021/09/30
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 使いやすいと思います。ボタンの位置がよくて迷うことが少なく使えます。ボタンの反応もよくて使用時のストレスが少ない。
非公開ユーザー|一般ユーザー(利用者)
所属企業非公開
業界:メーカー(電子・電気機器) 従業員数:1,000人以上 部署:ハードウェアエンジニア
3.0
更新日:2021/09/30
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 画面表示に従えば特にヘルプ機能を参照することなく希望する内容を完結できるところが満足しています。
非公開ユーザー|一般ユーザー(利用者)
所属企業非公開
業界:その他サービス 従業員数:1,000人以上 部署:その他
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 利用中のグループウェアでは、PCでもスマートフォンでも同様の対応ができ、比較的簡単な操作で初歩的なパソコン操作あるいはスマートフォンの操作で簡単に操作ができる点は良い。
非公開ユーザー|一般ユーザー(利用者)
所属企業非公開
業界:商社 従業員数:50〜99人 部署:営業・販売
3.0
更新日:2021/09/29
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 誰でも簡単に簡素化された画面で見易く使いやすい。 誰もが、どこでも予定を共有、確認する事ができる事は作業効率にも繋がると考える!
非公開ユーザー|一般ユーザー(利用者)
所属企業非公開
業界:メーカー(繊維・化学・薬品・化粧品) 従業員数:50〜99人 部署:生産・製造
3.0
更新日:2021/09/29
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 数回しか利用した事がない為、そもそものメリットやデメリットを挙げられるほどの理解力を持ち合わせていない。
非公開ユーザー|一般ユーザー(利用者)
所属企業非公開
業界:商社 従業員数:1,000人以上 部署:一般事務
3.0
更新日:2021/09/29
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 最低限の機能は使えるが、使いこなしているとは言えない。 説明がなくても何となくは使えるが、色々やってみないと使いこなせない。
非公開ユーザー|導入担当者
所属企業非公開
業界:小売・卸売 従業員数:1,000人以上 部署:営業・販売
4.0
更新日:2021/09/29
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 画面が見えやすく、操作もわかりやすく、初心者にも扱いがしやすいのでおすすめします。また、費用対効果も良いと思います。
非公開ユーザー|導入担当者
所属企業非公開
業界:医療・病院 従業員数:30〜49人 部署:経営企画
4.0
更新日:2021/09/29
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • サポートが充実しており最初のプレゼンテーションから、導入環境の整備、使用者に対する研修、使用感の聞き取りなど丁寧。
非公開ユーザー|導入担当者
所属企業非公開
業界:その他 従業員数:1,000人以上 部署:人事・労務
4.0
更新日:2021/09/29
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • それまで抱えていた社内全体の悩み事として、部署間や社内全体のスケジュール管理・共有を抱えていましたがそれを解決できました。
非公開ユーザー|一般ユーザー(利用者)
所属企業非公開
業界:IT・通信 従業員数:100〜299人 部署:営業・販売
3.0
更新日:2021/09/29
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 承認者のチェックがシステム上で明確になっており、フローの確認が行いやすい。PCだけではなくスマートフォンからも使いやすいインターフェース。
非公開ユーザー|管理者
所属企業非公開
業界:その他サービス 従業員数:100〜299人 部署:経営企画
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 画面が直感的で、説明書がなくても使えるところが良い。 グループウェアを使うのは初めてだったが、特に問題なく利用出来た。
非公開ユーザー|一般ユーザー(利用者)
所属企業非公開
業界:その他 従業員数:1,000人以上 部署:総務
5.0
更新日:2021/09/29
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 初めのうちは、面倒くさく感じていたが、入力さえしていれば、どこで何をしているか関係者にいちいち言わなくても把握してもらえて楽に感じるようになった。
非公開ユーザー|一般ユーザー(利用者)
所属企業非公開
業界:メーカー(繊維・化学・薬品・化粧品) 従業員数:300〜499人 部署:製造・生産技術
3.0
更新日:2021/09/29
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • トラブルが少ない セキュリティがしっかりしている サポートがしっかりしている 容量に十分な余裕があり、使いやすい
非公開ユーザー|一般ユーザー(利用者)
所属企業非公開
業界:IT・通信 従業員数:100〜299人 部署:デザイン・クリエイティブ
3.0
更新日:2021/09/29
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • ミーティングを設定する際、参加者と部屋を選ぶと参加者全員の空き状況・部屋の空き状況が○×△の一覧で見られて、予定を入れやすいです。
非公開ユーザー|導入担当者
所属企業非公開
業界:メーカー(電子・電気機器) 従業員数:30〜49人 部署:総務
3.0
更新日:2021/09/29
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 特に困ることも少なく、気になる点や困り事はフォローがあるので安心して使用できています。簡便にできるのが良い。
非公開ユーザー|一般ユーザー(利用者)
所属企業非公開
業界:福祉・介護 従業員数:30〜49人 部署:専門職(教育関連)
3.0
更新日:2021/09/29
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 初心者でも使いやすいようなシステムになっているのが良いと思う。わからないことも調べたらすぐに理解できる。
非公開ユーザー|一般ユーザー(利用者)
所属企業非公開
業界:IT・通信 従業員数:100〜299人 部署:ソフトウェアエンジニア
3.0
更新日:2021/09/29
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • ワークフローを利用しているが、使い方に迷うこともなくすんなりと利用できている。 スキップ数なども自由に設定できるので、柔軟な使い方ができる。
非公開ユーザー|一般ユーザー(利用者)
所属企業非公開
業界:メーカー(電子・電気機器) 従業員数:50〜99人 部署:その他
4.0
更新日:2021/09/29
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 操作が簡単なので、初めて使う時も説明を聞いてすぐ覚えられました。覚えがあまりよくないので使いやすいのは助かります。
非公開ユーザー|管理者
所属企業非公開
業界:金融・証券・保険 従業員数:500〜999人 部署:営業・販売
4.0
更新日:2021/09/29
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • みんなで共有できて分からないことがあればそれぞれを助け合って補って解決していくができる 満足して使用している。
非公開ユーザー|導入担当者
所属企業非公開
業界:不動産・建設・建築・塗装 従業員数:500〜999人 部署:総務
4.0
更新日:2021/09/29
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • マニュアルがわかりやすいので、誰でもマニュアルを読めば使いこなすことができます。初心者でも難しくないです。
非公開ユーザー|一般ユーザー(利用者)
所属企業非公開
業界:メーカー(電子・電気機器) 従業員数:500〜999人 部署:研究
4.0
更新日:2021/09/27
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • グループウェアを使うのは初めてででしたが、便利なものという認識になっています。 社員、システム登録のスケジュール管理確認ができ、掲示板など必要事項が常に更新されていて、以前より業務の見える化ができるようになっていると思います。
非公開ユーザー|一般ユーザー(利用者)
所属企業非公開
業界:メーカー(機械・プラント) 従業員数:500〜999人 部署:企画・マーケティング
4.0
更新日:2021/09/27
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • ルートなどが明確化され、権限者やステップおよび進捗状況が可視化されため、確認などに無駄な時間を費やすことが減少した。
非公開ユーザー|一般ユーザー(利用者)
所属企業非公開
業界:IT・通信 従業員数:100〜299人 部署:ソフトウェアエンジニア
3.0
更新日:2021/09/27
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 特にはない。承認ルート設定などはツールよりも、設定する人のスキルによるものだと思う。
非公開ユーザー|一般ユーザー(利用者)
所属企業非公開
業界:小売・卸売 従業員数:1,000人以上 部署:配送・物流
3.0
更新日:2021/09/27
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • マニュアルがなくてもわかりやすいのがいいところだと思う。当方50代後半ですが何とか自力で使いこなせています。
非公開ユーザー|一般ユーザー(利用者)
所属企業非公開
業界:IT・通信 従業員数:100〜299人 部署:営業・販売
4.0
更新日:2021/09/27
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 部署単位で予定が見れること 自分以外の予定登録ができること 休みの予定などドラッグアンドドロップで変更ができる所がありがたい
非公開ユーザー|一般ユーザー(利用者)
所属企業非公開
業界:IT・通信 従業員数:50〜99人 部署:ソフトウェアエンジニア
3.0
更新日:2021/09/27
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • それほど難しい操作なくスケジュール管理ができるのが良い。また、ビデオ会議等の設定もできるので、在宅勤務の時には便利で良い。
非公開ユーザー|導入担当者
所属企業非公開
業界:メーカー(機械・プラント) 従業員数:100〜299人 部署:生産・製造
3.0
更新日:2021/09/27
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 簡単な説明で後は直感的な操作が出きること、画面も分かりやすく見やすいため初心者でも扱いやすいと思います。
非公開ユーザー|一般ユーザー(利用者)
所属企業非公開
業界:その他 従業員数:1〜9人 部署:総務
5.0
更新日:2021/09/27
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 他のサービスも一度は導入したが、Googleとの連携が可能な点がrakumoに決めた決定的なポイントでした。
非公開ユーザー|一般ユーザー(利用者)
所属企業非公開
業界:IT・通信 従業員数:1,000人以上 部署:情報システム
3.0
更新日:2021/09/27
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 一画面での表示ボリュームがちょうどいい。複数のタスクを表示させても、内容をすぐに把握出来てストレスにならない。
プロが代わりに探して紹介します!

グループウェアの導入は初めてですか?

はい

いいえ

公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「グループウェア」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

グループウェアの新着記事

グループウェアのランキング

1
リスモン・ビジネス・ポータル株式会社
ゾーホージャパン株式会社
株式会社NIコンサルティング
シヤチハタ株式会社
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?