R-GROUP
R-GROUPとは、12,000社以上の導入実績を誇る、クラウド型、利用者数制限なし、完全永久無料のグループウェアです。スケジュールやタイムカード、シフト表機能のほか、メール、無料通話、チャットなど、業務上のコミュニケーションを円滑にする12の機能を搭載しています。そのほか、閲覧可能範囲を設定できる名刺管理や、出先で使う製品カタログ等の管理に便利なファイル共有など業務効率化に役立つ機能も。また、タイムライン機能を使えば自分に関わる最新情報をタイムライン形式で確認できるので、情報の見逃しもありません。追加費用ゼロでスマートフォンでもPC同様の機能を使うことができるので、外回りの社員が多い企業にもおすすめです。
料金(価格・費用)
R-GROUPの料金プランをご紹介します。
-
無料プラン無料
特徴・メリット
R-GROUPの3つの特徴やメリットをご紹介します。
完全無料で利用者数制限なし
利用人数の制限なしで無料で利用できるのが最大の魅力です。グループウェアの多くは月額料金がかかるため、会社の利益を損なわないためには低コストでの運用が重要。その点、利用人数の制限なしで無料で利用できるため、「初めてグループウェアを導入する」「導入済みのグループウェアのコストに悩んでいる」といった会社におすすめです。
スマホでの利用も可能
追加費用を支払うことなく、スマホでの利用にも対応可能です。会社のパソコンでしか使えないシステムの場合、社外で活動する営業担当やリモートワーク社員のシステム利用が難しくなってしまうもの。スマホでの利用に対応しているため、営業先での利用や、自宅やワークスペースでのリモートワーク中の従業員も問題なくシステムを活用できるでしょう。
インストール不要で使用できるクラウドサービス
クラウドサービスであるため、デバイスに専用アプリ等をインストールせずに利用できます。インストールして利用するタイプのシステムの場合、デバイスのストレージを圧迫することになるだけでなく、インストールしていないデバイスではシステムを利用できないので不便なことも。しかしインストール不要のクラウド型サービスであるため、例えば出張先のパソコンを借りてシステムにアクセスするといった使い方もできます。
機能
R-GROUPの主な機能をご紹介します。
スマホアプリ(iOS)対応
スマホアプリ(Android)対応
スケジュール管理機能
ファイル管理機能
プロジェクトのタスク管理機能
文書管理機能
チャットメッセージ機能
日報の管理・共有機能
安否確認機能
会議室の予約機能
ワークフロー機能
アクセス権限管理機能
ログ管理機能
運営会社
サービスを運営するRグループ株式会社の概要です。
-
会社名Rグループ株式会社
-
本社の国日本
-
本社所在地東京都品川区平塚2-6-13 スバルビル7F
-
拠点東京都
-
設立2006年10月
-
代表名藤原 祥記
-
事業内容ITインフラ事業、バイオメトリクス生体認証事業、セキュリティシステム構築事業、セキュリティ機器設置事業
-
資本金1億円
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。