【2023年最新】社内アンケートの実施機能があるグループウェア10選
社内コミュニケーションを円滑化や業務の可視化のためにグループウェアを導入している会社も多いでしょう。 より社内の課題を把握したという方におすすめなのが、社内アンケート機能が付いたグループウェアです。 そこでこの記事では、営業・バックオフィス・情報システムなど、さまざまな分野の法人向けSaaSサービスを比較検討できる「アイミツSaaS」が、社内アンケート機能が搭載されているなおすすめのグループウェアを厳選してご紹介! 社内アンケート機能のメリットや、グループウェアの選び方も詳しく解説していきます。

アイミツコンシェルジュ 伊藤
SaaSツールをお探しの方に、SaaS探しのプロである私たちコンシェルジュがアドバイスします!ツール選びのポイントも解説していますので、ぜひご覧ください。
- グループウェアにおける社内アンケート機能とは
- グループウェアで社内アンケート機能を利用できるメリット
- グループウェアの選び方
- 【比較表】社内アンケート機能を使えるおすすめのグループウェア
- 社内アンケート機能を使えるおすすめのグループウェア10選
- 【まとめ】グループウェア選びで迷ったらアイミツSaaSへ
グループウェアにおける社内アンケート機能とは
掲示板やスケジュール管理、ワークフロー、さらには設備予約やチャットなど、さまざまな機能がひとつにまとまっているのがグループウェアです。主に企業におけるコミュニケーションの円滑化や業務の可視化を叶えるツールとして、業種や規模を問わず多くの企業に導入されています。
そして業務を進めるうえで大事なのは、業務の進行具合やスケジュールの共有だけではありません。たとえば、ミーティングが終わったあとに理解度を確かめたい場合や、ミーティングでは発言の機会がなかなかない社員の意見も取り入れたいということもあるでしょう。そこで便利なのが、社内アンケート機能です。
グループウェアのなかにはアンケート機能が搭載されているものも多く、活用すれば社員の意見を簡単に収集できます。アンケート機能の具体的なメリットに関しては後述しますが、社内の意識調査やちょっとしたテストなど、活用できるシーンは予想以上に幅広いでしょう。
グループウェアで社内アンケート機能を利用できるメリット
それでは、グループウェアの社内アンケート機能を利用すると、どのようなメリットがあるのでしょうか。具体的に確認していきましょう。
まずなんと言っても、社員の意見をより気軽に聞けるようになる点が大きなメリットです。ミーティングを例にすると、発言のしやすさは担当業務や肩書きによって差が生じてしまうもの。「本当は伝えたいことがあったのに発言できなかった」「きちんと把握できていない部分があったが質問できていない」ということも少なくありません。1on1でならきちんと伝えられるという社員もいる一方で、1on1であっても緊張感からうまく意見をまとめられない、ということもあるでしょう。
そのような社内コミュニケーションにおける課題も、アンケート機能を活用することで解決できます。匿名で回答を集めることもできるため、社員から率直な意見をもらいやすくなるでしょう。
また、単にミーティングやイベントなどに対する出欠席を取りたい場合にも活用できます。さらに、簡単な習熟度テストにも使えるなど、さまざまな活用方法がある点もメリットです。
グループウェアの選び方
グループウェアを選ぶ上で、以下の2つのポイントをチェックしましょう。
・操作性
グループウェア導入の目的は、社内コミュニケーションの活性化と効率化。しかし、使いにくさを感じるツールだと、その目的は達成されません。無料トライアル期間を利用して自社の従業員のITリテラシーに合うかどうかを確認しましょう。
・サポート体制
グループウェアには多くの機能が搭載されていますが、最初から全てを把握するのは難しいでしょう。導入後に気軽に質問できるサポート窓口があれば、分からないことがあっても安心です。特に、初めて導入する場合にはサポートの充実性を必ずチェックしてください。
【比較表】社内アンケート機能を使えるおすすめのグループウェア
ここからは社内アンケート機能を使えるおすすめのグループウェアを紹介していきたいと思います。まずはご紹介するグループウェアでアイミツSaaSがおすすめのサービスを料金や機能項目、連携サービスで絞り込んで比較表にまとめてみました。各サービスの違いや特徴が一目でわかるのでぜひご覧ください。
各サービスの具体的な特徴は後ほどご紹介しておりますので比較表と合わせて、グループウェア選びの参考にしてください。
社内アンケート機能を使えるおすすめのグループウェア10選
ここからは、社内アンケート機能を実際に使用できるグループウェアを10選ご紹介します。どれも使いやすく機能が豊富なため、はじめてグループウェアを導入する企業にもおすすめです。

サイボウズOfficeは、とくに中小企業から多くの人気を集めているグループウェアです。「安心で使いやすい」と高評価を受けており、累計導入社数は7万社を超えます。
ポータルや掲示板、スケジュール管理、ファイル管理や施設予約などの基本的な機能が十分に備わっているほか、社内アンケート機能もカスタムアプリで追加可能です。社員が回答を入力しやすいよう画面を作成できます。
また、料金もリーズナブルで1ユーザー月額500円(税別)から利用可能。スモールスタートしたい企業でも導入しやすいでしょう。
- スマホアプリ(iOS)対応
- スマホアプリ(Android)対応
- 導入支援・運用支援あり
- メールサポートあり
- 電話サポートあり
- スケジュール管理機能
- ファイル管理機能
- メール機能
- 会議室の予約機能
- モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
- 直感で使い方が分かるし、年齢を重ねた人に説明する際もシンプルなので説明が楽である。また、みんなの共有アイテムである。
- 社員は、もちろんの事、パート、アルバイトの方で普段、パソコンをあまり使い慣れていない人でも利用しやすく設計されているところがすごくいい点です。 不明な点は、すぐにサポート出来る体制を組んでいるので、特段の問題は、今のところありません。 グループの人と、やり取りができ、とても便利だと感じております。

desknet's NEOは、これまでの導入実績が440万ユーザーを超えているなど、多くの人気を集めているグループウェアです。業種や規模を問わず幅広い層から選ばれており、豊富な機能や充実したサポート体制に魅力があります。導入形態をクラウド版とパッケージ版の2つから選べるのも人気のポイントでしょう。
インフォメーションや回覧・レポート、電子会議室など、コミュニケーションを円滑化する機能も豊富です。もちろんアンケート機能もカバーしており、従業員に向けた本格的なアンケートを実施できます。
- スマホアプリ(iOS)対応
- スマホアプリ(Android)対応
- 導入支援・運用支援あり
- チャットサポートあり
- メールサポートあり
- 電話サポートあり
- スケジュール管理機能
- ファイル管理機能
- メール機能
- 会議室の予約機能
- 画面も見やすく、シンプルで使いやすい。回覧や共有したい情報などもアップしやすく、誰がいつ確認出来たかもわかるので助かっている。
- 操作性がシンプルで分かりやすい。直感的に理解しやすい画面構成のため、部署間で業務連携に応用出来る可能性がある。

J-MOTTOグループウェア
J-MOTTOグループウェアは、1ユーザーあたりたったの月額165円(税込)で使用できるグループウェアです。desknet's NEOのグループウェアをベースに、ほぼ同じ機能を搭載しているため、ランニングコストが気になるという場合にはぴったり。
ディスク容量は少しコンパクトになりますが、充実した機能を十分に使用できる点が心強いでしょう。もちろん、desknet's NEOと同じようにアンケート機能も搭載されています。
- 導入支援・運用支援あり
- チャットサポートあり
- メールサポートあり
- 電話サポートあり
- スケジュール管理機能
- ファイル管理機能
- メール機能
- 会議室の予約機能
- モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
- 社内ポータル作成機能
- 情報やナレッジの共有がスムーズに行える。ペーパーレスで業務連絡を効率化できる。マルチデバイス対応している。
- 多人数でも使いやすく、会議などの予約がしやすい。また、議事録などファイルの保存がわかりやすいので助かる。

GroupSessionは無料で導入できるグループウェアです。スケジュール管理やショートメール、ワークフロー、施設予約、在籍管理、ファイル管理などの豊富な機能が用意されているにも関わらず無料で使用できるため、費用を抑えたい場合にはぴったり。
任意のグループやユーザーに対してアンケートを取ることもできるため、社内の意識調査を行いたい場合や、イベントへの出欠席を確認したい場合など、さまざまなシーンで役立つでしょう。
- 導入支援・運用支援あり
- メールサポートあり
- スケジュール管理機能
- ファイル管理機能
- メール機能
- 会議室の予約機能
- 社内ポータル作成機能
- 文書管理機能
- ISMS
- 通信の暗号化
- 無料で利用でき、UIも分かりやすい。 一通り、必要な機能を備えている。 バックアップやアップロードファイルの履歴管理などをカスタマイズできるので障害発生に備えられる。
- 無駄にゴテゴテしていなくて見やすい。 また、個人個人の予定はもちろん、ほかの人のスケジュールも把握がしやすい仕様がいい。

NI Collabo 360は、33種類ものアプリケーションを標準搭載している機能が充実したグループウェアです。豊富な機能が搭載されていながらも、リーズナブルな点も魅力でしょう。
買取り型の場合は10ユーザー5万8,000円から。一方でクラウド型の場合は、1ユーザーあたり月額360円から利用できます。コストパフォーマンスに優れたグループウェアをお探しの方にはぴったりでしょう。
ワークフローやスケジュール管理、設備・備品予約機能などの一般的なグループウェアに見られる機能のほか、アンケート機能も利用可能です。
- スマホアプリ(iOS)対応
- スマホアプリ(Android)対応
- 導入支援・運用支援あり
- メールサポートあり
- 電話サポートあり
- スケジュール管理機能
- ファイル管理機能
- メール機能
- 会議室の予約機能
- モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
- 社員一覧の予定が見やすく、使いやすいです。使い方もシンプルでわかりやすいです。 ここ1、2年くらいで、グループウェアが変わったのですが、以前使用していたものと比べても予定の登録や閲覧方法が安易で使いやすくなった気がします。
- 画面の構成が分かりやすく見やすい。各分類の操作もし易く、特に業務決裁のフローとして使い勝手が良い。業務文章管理の規定の保管庫としても役に立つ。

iQubeは、これまでに9,000社もの企業に導入されてきた無料のグループウェアです。スケジュール管理や社内wiki、掲示板、ToDoリスト、タイムカード、メッセージ機能など全部で15種類の機能を備えています。10IDまでであれば無料で利用でき、有料プランの場合でも1ユーザーあたり月額にして275円(税込)から導入できるため、非常にリーズナブルでしょう。
アンケート機能も搭載されており、内容を細かく設定できるほか、アンケート結果をグラフィカルに把握することも可能です。
- 導入支援・運用支援あり
- メールサポートあり
- 電話サポートあり
- スケジュール管理機能
- ファイル管理機能
- メール機能
- 会議室の予約機能
- モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
- 社内ポータル作成機能
- 文書管理機能

WaWaOfficeは、導入実績1,500社以上、利用継続率94%を誇るグループウェアです。直感的に操作できるわかりやすい画面設計が魅力であるほか、いざという時に頼れるようなサポート体制も万全。ユーザーのサポート満足度調査では96%を記録していることからも、安心して利用できるサービスであることがうかがえます。
また、アンケート機能も利用でき、柔軟に質問を設定して自動で回答を集計することが可能。結果はCSVファイルとしてエクスポートできます。
- 導入支援・運用支援あり
- メールサポートあり
- 電話サポートあり
- スケジュール管理機能
- ファイル管理機能
- メール機能
- 会議室の予約機能
- モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
- 社内ポータル作成機能
- 文書管理機能

社内報アプリは、グループウェアとしても活用できるインターナルコミュニケーションポータルです。とりわけ社内におけるコミュニケーションの円滑化に特化したサービスで、各種社内資料や公式サイト、公式SNS、さらには問い合わせ窓口など、社員に必要な情報を集約できます。ブログやSNS感覚で簡単に情報発信・情報収集を行える点が大きなメリットでしょう。
また、情報発信後の効果測定として、設問を自由に設定し社内アンケートを取ることも可能です。
- スマホアプリ(iOS)対応
- スマホアプリ(Android)対応
- 導入支援・運用支援あり
- メールサポートあり
- モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
- 社内ポータル作成機能
- Pマーク
- クラウド(SaaS)
- 社内アンケートの実施機能
- アクセス権限管理機能

サークルスクエアは、団体やコミュニティ運営、チーム運営などに特化して作られたグループウェアです。これまで20年以上にわたって利用されてきたサービスで、導入グループ数は2万グループ以上。ユーザー数にして62万人を突破しています。
スケジュール管理やファイル管理、チャット、掲示板、会計管理などの便利な機能を豊富に取り揃えながらも、無料で導入できるのがうれしいポイントでしょう。アンケート機能も搭載されているため、意見集約やスケジュール調整などにも活用できます。
- スマホアプリ(iOS)対応
- スマホアプリ(Android)対応
- メールサポートあり
- スケジュール管理機能
- ファイル管理機能
- モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
- 文書管理機能
- 通信の暗号化
- クラウド(SaaS)
- 社員名簿の管理機能
- 画面が直感的で、説明書が無くても、出来るのが良さです。使うのははじめてですが、特に困らずに使えました。
- 誰もが簡単に操作可能ですので、またわかりにくいことがあったら教えてもらえたらそのあとは簡単だからかな。
INSUITE
INSUITEは、大企業から多くの支持を集めているグループウェアです。5,000名以上の規模を持つ企業に数多く導入されており、大企業の悩みに特化した機能を搭載しています。官公庁や金融業などのセキュリティ基準をクリアできる万全の体制を備えており、安心して利用できるのもうれしいポイントでしょう。
便利な機能が豊富に搭載されているなかで、アンケート機能も用意されているため、意識調査や職場環境の改善などに役立てることも可能です。
- スマホアプリ(iOS)対応
- メールサポートあり
- 電話サポートあり
- スケジュール管理機能
- ファイル管理機能
- メール機能
- 会議室の予約機能
- 社内ポータル作成機能
- 文書管理機能
- ISMS
【まとめ】グループウェア選びで迷ったらアイミツSaaSへ
グループウェアを選ぶには、各サービス・製品の特徴を把握し、自社の目的やニーズに合った会社を見つけることが大切です。
アイミツSaaSでは、さまざまな条件でグループウェアを比較できます。指定の連携ツールや無料プランの有無など、あなたの会社に最適なサービスを機能ひとつから探すことが可能です。
さらに要件を絞りこみたい方はぜひ一度お試しください!