GOZIC

勤怠管理システム

GOZIC

株式会社イーゾテック
出典:株式会社イーゾテック https://gozic.jp/

GOZICとは

GOZICは、FeliCaやNFCタグを活用した勤怠管理システムです。1台のデバイスで打刻、承認、労働時間計算を一括で行うことが可能。社員が持つSuicaやICOCAなどのICカードや、FeliCa/NFC対応のスマートフォンをタイムカードとして登録し、打刻データをブラウザ上で管理できます。紙のタイムカードが不要となり、コスト削減と効率的な勤怠管理を実現します。

GOZICの特徴・メリット

GOZICの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
手持ちのアイテムをタイムカードとして活用し導入コスト削減

GOZICでは、社員が普段使用しているICカード乗車券やFeliCa/NFC対応スマートフォンをタイムカードとして登録可能です。これにより、タイムカードの購入コストを削減でき、なりすまし打刻の防止にもつながります。具体的には、Suica、ICOCA、PiTaPaなどのICカード乗車券や、おサイフケータイ機能付きスマートフォン、nanacoなどが利用可能です。

02
多様な運用プランで柔軟に対応

GOZICは、複数の運用プランを提供しています。初期費用のみでランニングコストが発生しないローカル運用プランや、複数拠点の勤怠をクラウド上で一括管理できるクラウド運用プランがあります。コスト効率と柔軟性に優れ、多様な企業ニーズに応えます。

03
1台3役で業務効率化

GOZICは、タイムレコーダーと勤怠管理システムを一体化したデバイスで、打刻、承認、労働時間計算を一括で管理できます。ブラウザからLAN経由で本体にアクセスし、勤怠管理画面を表示することで、打刻データの編集や承認、労働時間計算、Excel出力などが可能です。これにより、紙ベースの勤怠管理からの移行がスムーズに行え、業務効率の向上が期待できます。

GOZICの料金プラン

GOZICの料金プランをご紹介します。

クラウド運用プラン

240 円 / 人

初期費用

49,800円~

最低利用期間

お問い合わせ

最低利用人数

お問い合わせ

複数拠点の勤怠を1つのクラウドサーバーで管理するプラン

ローカル運用プラン

0

初期費用

49,800円

最低利用期間

お問い合わせ

最低利用人数

お問い合わせ

買い切りのプラン

プロが代わりに探して紹介します!

勤怠管理システムの導入は初めてですか?

はい

いいえ

GOZICの運営会社

サービスを運営する株式会社イーゾテックの概要です。

会社名 株式会社イーゾテック
本社の国 日本
本社所在地 大阪府大阪市西区新町2-13-3 大阪西トラック会館ビル4-A
拠点 大阪府
設立 2015年6月
代表名 地坂 聡
事業内容 システム、ソフトウエアの開発及び保守
動画配信サイトの開発・管理・運営
ECサイトの開発・管理・運営
コンテンツ保護(DRM)システムの構築
勤怠管理システムの開発・販売
資本金 300万円
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「勤怠管理システム」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

勤怠管理システムの新着記事

SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?