ちゃっかり勤太くん
ちゃっかり勤太くんとは、サーマルカメラと連携し、AI顔認証・体温測定ができる勤怠管理システムです。 基本的な勤怠管理機能に加え、時間外労働の上限規制や多彩なアラート機能など業種別の就業ルールに合わせた機能が充実しており、働き方改革関連法に対応しています。 給与ソフトからのデータを取り込むことで、スマホやWeb上で給与明細を表示することも可能です。 国内屈指のデータセンター「富士通 館林システムセンター」にて稼働しており、セキュリティ対策は金融機関レベルです。 アカウント発行後30日間は無料でお試しでき、専任の勤怠コンシェルジュもいるためサポートも充実している他、定期ユーザー会で運用の相談もできます。
料金(価格・費用)
ちゃっかり勤太くんの料金プランをご紹介します。
-
簡易版月200円/ユーザー
-
標準版月300円/ユーザー
特徴・メリット
ちゃっかり勤太くんの3つの特徴やメリットをご紹介します。
勤怠ルールやニーズに合わせてカスタマイズ
導入企業の勤怠ルールやニーズに合わせてシステムをカスタマイズ可能。基本的な機能での運用だけでなく、勤怠ルールに合わせて使い勝手の良いシステムとしてカスタマイズすることができます。勤怠入力も一般的な直接入力や打刻機を使ったものだけでなく、ICカードや静脈認証など最新の勤怠システムから、自社の勤務形態のニーズに合わせて最適なものを選択可能です。
金融機関レベルの高度なセキュリティ
金融機関で導入されているレベルの、高水準のセキュリティ体制を構築。データは金融機関も利用するレベルの高セキュリティのデータセンターに保管されているので、ハッキング等のリスクは極めて低いと言えるでしょう。バックアップ体制もしっかりしていることから、スピーディなデータ復旧を実現可能です。勤怠データは大切なデータの1つ。高レベルのセキュリティと安心のバックアップ体制で守られている点はメリットでしょう。
専門スタッフによる導入サポート
システムの導入から運用までを、専門スタッフである勤怠コンシェルジュによってサポートしてもらうことができます。システムを導入する際には、定着するのかどうか不安を感じることもあるでしょう。いくら利便性の高いシステムであっても、導入や定着に手間取ってしまえば、そのメリットは薄れてしまいます。専門スタッフによる一貫したサポートを受けられることによって、そのような心配を払拭することができるでしょう。
機能
ちゃっかり勤太くんの主な機能をご紹介します。
スマホアプリ(iOS)対応
スマホアプリ(Android)対応
フレックスタイム制への対応
変形労働時間制への対応
PC打刻・Web打刻
モバイル打刻(スマートフォン打刻)
ICカード打刻
静脈認証打刻
打刻位置情報の自動記録
シフトの作成機能
残業申請
有休残日数の確認機能
メールでのプッシュ通知
API連携・CSV連携できるサービス
ちゃっかり勤太くんとAPIやCSV等で連携できるサービスをご紹介します。
ジョブカン給与計算
弥生給与
PCA 給与
マネーフォワード クラウド給与
給与奉行 クラウド
給与大臣
運営会社
サービスを運営する株式会社エイ・アイ・エスの概要です。
-
会社名株式会社エイ・アイ・エス
-
本社の国日本
-
本社所在地東京都千代田区神田須田町1-3-9 PMO神田万世橋9F
-
拠点東京都
兵庫県
シンガポール -
設立1983年9月
-
代表名大浦 博
-
従業員規模40名
-
資本金7000万円
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。