OZO3勤怠の評判・口コミ

勤怠管理システム

OZO3勤怠

株式会社ITCS
出典:株式会社ITCS https://manage-cloud.jp/product/kintai/
3.3
多様な勤務形態に対応するシンプルな勤怠管理システムです。
トライアルあり IT導入補助金対象 上場企業導入実績あり 金融業界からの★評判4.0以上

OZO3勤怠の評判(レビュー・口コミ)

OZO3勤怠の評判(レビュー・口コミ)をご紹介します。32件の評判を掲載中です。

非公開ユーザー|管理者
所属企業非公開
業界:IT・通信 従業員数:500~999人 部署:経営者・役員
3.0
更新日:2021/07/02
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 多様な勤務体系に対応している。多様な休暇・時短に対応している。現在、多様な雇用形態・勤務形態・休暇種類があるので、それに対応していることが、大事ですね。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:官公庁 従業員数:1,000人以上 部署:総務
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • とてつもなくわかりやすく、使いやすい。便利で職場にいなくても大丈夫だし、とてもすごい。テレワークに最適で、職員も便利になったと使っている。これからも適宜利用していきたい。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:メーカー(事務機器関連) 従業員数:50~99人 部署:ソフトウェアエンジニア
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • マホからの入力に対応していること、直感的でわかりやすいこと。 スマホの顔認識でパスワードを打つ必要がないこと。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:メーカー(繊維・化学・薬品・化粧品) 従業員数:30~49人 部署:企画・マーケティング
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 画面操作がしやすいところです。はじめて扱う方にとって分かりやすい作りになっていると思います。また、管理する人にとっても画面がみやすく、使い勝手が良いと思います。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:医療・病院 従業員数:100~299人 部署:専門職(医療関連)
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 出勤、退社の画面が大きくボタンが押しやすい。勤務表が見やすくて、日々出退勤を押していればそのまま提出できる。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:医療・病院 従業員数:1,000人以上 部署:経営者・役員
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • システムを使うことは初めてだったが、初心者でも使いやすい。困ることなく初心者でも利用しやすいと思った。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:IT・通信 従業員数:100~299人 部署:ソフトウェアエンジニア
4.0
更新日:2021/06/30
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 画面が見やすく、どこに何のメニューがあるか分かりやすい。 必要な機能だけで余分な機能がないので操作しやすい。
非公開ユーザー|管理者
所属企業非公開
業界:その他サービス 従業員数:300~499人 部署:情報システム
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • アイコンが文字だけでなくイラストも書かれているので視覚的に分かりやすい。初心者にも使い方の説明がしやすいので助かっている
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:医療・病院 従業員数:1,000人以上 部署:専門職(医療関連)
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 勤怠だけなので特に何にも感じていない 他の店舗に応援に行っても、しっかり打刻できて全部連動してるのはいいと思う
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:教育・スクール 従業員数:50~99人 部署:専門職(教育関連)
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 分かりやすく出退勤の時刻を確認できるのがすごく良いです。分かりやすいのと楽に導入できて良い
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:その他 従業員数:100~299人 部署:人事・労務
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 良いポイントは特にありません。 とても使いにくいし融通が効かない。 強いて言うとすればそれなりだから安いというところでしょうか。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:メーカー(自動車・輸送用機器) 従業員数:1,000人以上 部署:生産・製造
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 他のシステムを知らないですが何も考えず直感操作で問題なく入力でき、操作で迷うことがほとんどないです。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:IT・通信 従業員数:300~499人 部署:生産・製造
4.0
更新日:2021/06/28
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 機能を拡張することができ、申請方法を効率化することで、効果的に使用することができる。また集計業務が比較的簡単に実施できる。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:その他 従業員数:100~299人 部署:製造・生産技術
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 今まで使っててそこまで困ることはないので、特にはないが、強いて言えば単純で使いやすいところだとおもう。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:メーカー(電子・電気機器) 従業員数:500~999人 部署:生産・製造
3.0
更新日:2021/06/28
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 複数の作業者を複数の日々で一度に承認できるところが良い。直感的でマニュアルを見なくても操作できる。また、メール機能もあり連絡もできるのが良い。
非公開ユーザー|管理者
所属企業非公開
業界:メーカー(機械・プラント) 従業員数:1,000人以上 部署:情報システム
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • とてもシンプルな機能なので、ITリテラシーが低い一般ユーザでも使いやすいのではないかと思っております。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:金融・証券・保険 従業員数:1,000人以上 部署:一般事務
4.0
更新日:2021/06/28
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 転職組ですが、今まで勤怠システムを利用した ことがなかったけど、一度使うときっちり残業手当も出るし良いと思います。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:教育・スクール 従業員数:100~299人 部署:営業・販売
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 無駄な項目が少なく、必要最小限の操作や入力のみしか不要のため、直感的に操作しやすい。また、使い勝手もよくマニュアルを読み込まなくても操作出来るため、新規使用者にも利便性が高い。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:小売・卸売 従業員数:1,000人以上 部署:人事・労務
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • シンプルでそれほど時間を掛けずに覚えられる。一方で、性能は、現場実態を反映しきれておらず、改善の余地がある。
非公開ユーザー|導入担当者
所属企業非公開
業界:小売・卸売 従業員数:100~299人 部署:総務
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 社内規定などの変更により、仕様の変更が発生した場合の細かい仕様変更に対応してくれるところ。それは助かる。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:その他サービス 従業員数:500~999人 部署:ソフトウェアエンジニア
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 特に優れているという感覚はなかったが、改めて考えてみると何も考えることも迷うこともなく(もちろん操作説明書を見ることもなく)あたりまえに操作ができている。これはけっこう優れたGUIではないかと見直した。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:鉄道・航空・運輸・物流 従業員数:1,000人以上 部署:経理・会計
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 正確な時間の管理。紙による不明確なこともない。計算されていて、サービス残業も減った。わかりやすくなった。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:IT・通信 従業員数:500~999人 部署:情報システム
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 画面は使いやすいです。 入力が日単位、週単位でできること開始時刻と終了時刻の初期値を決められるのがよいですね。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:IT・通信 従業員数:500~999人 部署:企画・マーケティング
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 説明書を細かく見なくても操作が一見して分かりやすい。 労働時間の月間積算時間が表示されるので、何時間働いたか参考になる。(働きすぎ防止になる)
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:美容・エステ 従業員数:1,000人以上 部署:一般事務
3.0
更新日:2021/05/24
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 打刻ページの時間の表示が大きく、出勤退勤の項目のサイズ感が丁度良くてとても分かりやすい。 打刻後に右側に結果が表示されるので、ミスがなく出来て良い。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:IT・通信 従業員数:100~299人 部署:情報システム
3.0
更新日:2021/05/24
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 外から入力ができる点。(当たり前ですが) 画面としては説明書なしで入力ができるので不便を感じたことがありません。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:メーカー(電子・電気機器) 従業員数:500~999人 部署:営業・販売
4.0
更新日:2021/05/24
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 勤怠管理が簡単で修正、訂正も簡単にできる。有給休暇をはじめ半日休暇も直感的にできる。フレックスタイムにも対応しており残業時間が一目でわかる。
非公開ユーザー|管理者
所属企業非公開
業界:鉄道・航空・運輸・物流 従業員数:1,000人以上 部署:情報システム
4.0
更新日:2021/05/24
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 人件費削減につながる。年末調整にかかわる煩わしい事務処理にかかる労力及び時間が大幅に削減ができ業務効率の向上につながる。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:IT・通信 従業員数:50~99人 部署:営業・販売
3.0
更新日:2021/05/24
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 説明書があっても分かりにくいです。画面が直感的で見やすい。カスタマイズ性が少ないかなと思います。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:人材サービス 従業員数:1,000人以上 部署:専門職(法律関連)
4.0
更新日:2021/05/24
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 勤務先は、いろいろな年齢層の人間が働いているのですが、例えば定年間近のシステムに不慣れな人間でも使いやすくなっており、導入時の説明が少なくて済むのがよいポイントだと思います。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:金融・証券・保険 従業員数:1,000人以上 部署:一般事務
1.0
更新日:2021/05/24
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 慣れてきたからなんとなく使い勝手がよく感じている。もともとあまり手間がかからないインプットの仕方であること。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:メーカー(繊維・化学・薬品・化粧品) 従業員数:1,000人以上 部署:製造・生産技術
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 入力項目が選択でき、簡易に入力できる。時間管理機能も盛り込まれており、業務の遂行に必要な機能は十分であると感じる
プロが代わりに探して紹介します!

こんなシステムを探していませんか?

要件に対応できる

初心者でも使いやすい

おすすめポイント・デメリットの比較

OZO3勤怠とよく比較されるサービスの評判を併せてご紹介します。

4.0
入力項目が選択でき、簡易に入力できる。時間管理機能も盛り込まれており、業務の遂行に必要な機能は十分であると感じる
4.0
勤務先は、いろいろな年齢層の人間が働いているのですが、例えば定年間近のシステムに不慣れな人間でも使いやすくなっており、導入時の説明が少なくて済むのがよいポイントだと思います。
1.0
人事部の指示が悪いのが原因だと思うが、目的のものが探しにくいところが難点。いまどこまで申請が回っているかもわかりにくい。
3.0
カスタマイズ性をもっと増やして欲しい。打刻忘れた時の対応や訪問から直帰した後の打刻などにも対応して欲しい。
4.0
各従業員が簡単に使える点。マニュアル等を見なくてもほとんどの機能は使える点が優れていると思う。 新人が入ってきても教える手間がほとんどかからない。
5.0
コンプライアンスの強化、従業員の残業時間や休暇特殊常用などの管理は経営面でも重要なので人事の膨大な集計作業を減らすことができた。
2.0
同一労働、同一賃金の時代なので、仕事ができない、できるで賃金の算出をしてほしい。
2.0
今のところ現状に満足していますので、大きな改善点や不満なところはありません。 使いやすいと思います。
4.0
何もなければ問題ないが急遽の出勤などの理由が管理者に伝わらない。通常であれば使いやすい。会社の登録の問題だと思うが内勤者向き。小売の店頭までは広げられないと思う。
4.0
必要な機能だけを自由に選択できるところが使いやすいと感じています。それと打刻忘れ防止機能が付いていることが良いと思います。
2.0
代務申請をする際に、いちいち画面を切り替えないとできない点が不便である。同一の画面で複数人の報告状況を確認でき、かつ代理申請についても使用できるシステムの改善を求めたい。
3.0
申請の画面をもっとわかりやすくしてもらい。どの休みを選んでから申請できたりとかすると楽。 打刻漏れのアラートがないのであるといい。
5.0
勤怠管理へかける時間が大幅に削減できます。自動で集計管理してくれて給与計算までしてくれるのが助かります。
4.0
今までタイムカードで勤怠管理をしていたので、仕事の時間がかかったが、勤怠管理システムを導入したら、仕事量が十分の一に軽減できた。
3.0
これといって思いつかないが、文字入力はなるべく排してもらい、点数などで評価できるような評価体系が望ましい。
3.0
在宅勤務やフレックスタイム制度、時短勤務など、今後、ワークスタイルに合わせて様々な勤務形態が発生すると予想されるので、システムも柔軟に対応してほしい。
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「勤怠管理システム」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

勤怠管理システムのおすすめ記事

勤怠管理システムのランキング

1
株式会社ヒューマンテクノロジーズ
2
freee株式会社
株式会社オービックビジネスコンサルタント
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?