IP電話の検索結果
15件のIP電話をご紹介します。








IP電話とは
ip電話とは、インターネットプロトコル(Internet Protocol)の技術を利用して通話を実現するサービスです。ip電話は一般的な電話のアナログ回線を使用せず、インターネットのプロバイダ接続によって通話を行います。ip電話よりは「050から始まる電話」と言ったほうがピンとくるかもしれません。
IP電話メリット・デメリット
ここからは、IP電話の導入におけるメリットとデメリットについてご紹介します。
〈IP電話を使うメリット3つ〉
1つ目は通話料が安いことです。特に長距離通話はお得で、日本全国どこにかけてもip電話なら3分8円程度で通話できます。
2つ目は電話回線がいらないことです。ip電話はインターネット回線を利用して通話を実現するので、電話回線を引く必要がありません。
3つ目は050同士なら通話無料な点です。支店間の通話はもちろん国際電話でも無料で通話ができるので、通信費の大幅削減を実現できます。
〈IP電話を使うデメリット3つ〉
1つ目はフリーダイヤル/FAXが使えないことです。もし、その宛先に通話をするとしたら有料の電話番号にかけるしかないので、頻繁にフリーダイヤルに電話をする場合はおすすめできません。
2つ目は緊急通報電話ができないことです。ip電話アプリからは、「110番(警察)」「119番(消防)」などの緊急通報電話ができません。
3つ目は通話品質に問題が発生することがある点です。ip電話アプリは、インターネット回線を通じて通話を行うので、回線状況によっては通話品質に問題が発生することがあります。