個人向けIP電話(050番号)のおすすめ6選【無料あり】
個人向けのIP電話を探している方の中には「月々の電話料金を安くしたい」「スマホ・タブレットで通話をしたい」という人も多いのではないでしょうか。月額料金や通話料金を抑えたいなら、個人向けのIP電話がおすすめです。月額料金の相場は500円ほどとリーズナブルで、初期費用は無料のサービスも多いです。
そこで本記事では、個人向けのIP電話おすすめ6選を紹介します。無料通話に対応するサービスも紹介していますので、コスト削減を実現したい個人事業主はぜひ参考にしてください。
- 個人向けのIP電話とは?種類も解説
- 個人向けのIP電話を導入するメリット
- 個人向けのIP電話の選び方・比較方法
- 個人向けIP電話の比較表【無料あり】
- 【2024年最新】個人向けIP電話のおすすめ6選
- 個人向けのIP電話を導入する際の注意点
- クラウドPBXを検討した方が良い人とは
- まとめ:サービス選びでは無料通話の対応範囲を比較しよう
個人向けのIP電話とは?種類も解説
IP電話とは、インターネット回線を利用する電話のことです。IP電話の「IP」とはInternet Protocol(インターネットプロトコル)の略称で、IP電話では音声をデジタル化し通話相手に届けています。
個人向けのIP電話はPCやスマホ、タブレットでも利用できるサービスが多く、利便性に優れています。また、導入コスト・基本料金・通話料金が安いため、個人間のビジネスでも幅広く活用されています。
個人向けのIP電話は「050型」「0AB-J型」「電話番号不要型(通話アプリ)」の3種類に分類されます。ここでは、個人向けのIP電話の種類を解説します。
050番号のIP電話
005番号は、「050」から始まる11桁の番号が割り当てられるIP電話です。どこから発信しても「050」から始まる番号なのが特徴で、スマホで利用できるサービスが多いです。一定の通話品質は保たれていますが、通話環境によっては品質の低下、通話の遅延なども起こりえます。
0AB-J型のIP電話(ひかり電話)
0AB-J型は、「03」「06」のように0から始まる市外局番を含めた、10桁の番号が割り当てられるIP電話です。総務省が定める音声品質の基準を満たした通信事業者のみが取得できる番号です。
特徴は、従来のアナログ電話と同等の通話品質が保たれ、遅延も起こりにくいよう規定を設定していること。NTTが提供する光回線を使った「ひかり電話」も、この0AB-J型に該当します。
電話番号不要型(通話アプリ)
電話番号不要型は電話番号を利用しないコミュニケーションツールで、「LINE」「Skype」「WhatsApp」といった通話アプリです。同じアプリを利用することで完全無料で通話が可能。プライベートでは広く活用される通話アプリです。ただし、インターネット環境によっては通話品質が安定しないことも多いため、ビジネスにおける利用はおすすめできません。
個人向けのIP電話を導入するメリット
IP電話の導入メリットを把握しておくことで、導入後の活用イメージが明確になります。ここでは個人向けのIP電話を導入するメリットを3つ解説します。
- 導入費用・通話料が安い
- 050番号同士なら通話無料
- 仕事と個人で電話番号の使い分けができる
導入費用・通話料が安い
個人向けのIP電話は導入費用・通話料が安い点が大きなメリットです。 IP電話は導入費用が無料のサービスが多く、初期費用の削減も可能。従来の電話回線によるアナログ電話と比較して、IP電話は月額基本料金・通話料を抑えられます。 IP電話の基本料金(月額料金)の相場は500円程、通話料金も3分あたり8円程と安価です。
株式会社インプレスR&Dの「IP電話の利用者・予定者に聞いた、導入理由・期待効果」の調査では、「外線通話料の削減」が66.7%、「拠点間通話料金の削減」が52.9%と、コスト削減に関する回答が多い結果となりました。
出典:株式会社インプレスR&D インターネット白書2024 ARCHIVES『第4部 企業別動向 IP電話』
上記統計データから、多くの企業が通話コスト削減のためにIP電話を導入していることが分かります。月々の電話料金を削減したい個人事業主にIP電話はおすすめです。
050番号同士なら通話無料
一般的な005番号のIP電話は、005番号同士であれば通話が無料になるケースが多いです。通話料金が無料にならないIP電話サービスであっても、一般電話の3分の1程度に収まることがありコストの軽減が可能です。また、0AB-J型も通話料金が無料になるケースがあり、通話コストの削減を図りたい個人には特におすすめです。
仕事と個人で電話番号の使い分けができる
IP電話の導入で、仕事用と個人用の電話番号の使い分けができることもメリット。仕事と個人の電話番号を明確に区別できるので、取引先の担当者に自身のプライベートの電話番号が通知されることがありません。
また、ビジネス用の電話番号で取引先に通知できるので、プロフェッショナルな印象を与えることができる点もメリットです。個人がビジネスを進める上で、顧客や取引先との信頼関係を構築しやすくなるでしょう。
IP電話の導入を検討中の方は、ぜひPRONIアイミツ(当サイト)をご活用ください。PRONIアイミツでは、いくつかの質問に答えるだけで希望要件に合ったIP電話(最大6社)をご案内可能です。1社1社に問い合わせる手間・ツール選びの時間を大幅に節約できるため、ぜひ一度お試しください。
個人向けのIP電話の選び方・比較方法
IP電話を導入する前に、サービスの選定基準を知っておくことで自分に合うIP電話を選べるようになります。ここでは、個人向けのIP電話の選び方・比較方法を解説します。
- 必要な機能を搭載しているか
- スマホに対応しているか
- iPhone・Androidアプリ対応か確認する
- 無料通話の範囲を確認する
- 費用相場を確認し、トータルコストで料金を比較
必要な機能を搭載しているか
IP電話はサービスによって搭載する機能が異なるので、必要な機能を搭載しているかを確認しましょう。例えば、留守番電話、通話録音、転送といった機能の有無を確認しましょう。
IP電話のサービスによっては、留守番電話機能が無料で使えるもの、オプションで別途料金が発生するものもあるため事前の確認が必要です。また、FAXに対応するサービスも限られるので、FAXを利用したい人は機能の有無も確認してください。
スマホに対応しているか
個人向けのIP電話を選ぶ際には、スマホからの発信に対応しているかを確認することも重要です。多くのIP電話は、スマホから直接発信できる設計ですが、IP電話サービスによってはPC専用(ソフトフォン専用)のケースもあります。個人がIP電話を利用する際にはスマホからの発信が可能なサービスを選ぶことで、利便性が向上します。
iPhone・Androidアプリ対応か確認する
個人がIP電話を選ぶ際には、iPhone・Androidといった自分が使用するデバイスのOSに対応しているかを確認しましょう。iOSやAndroidといった主要なOSに対応するIP電話は多いものの、特定のOSのみ対応のサービスもあります。対応OSをしっかり確認して、自分のデバイスで快適に利用できるサービスを選びましょう。
無料通話の範囲を確認する
個人向けIP電話を選ぶ際には、無料通話の範囲も確認しましょう。多くのIP電話は、同じIP電話サービスを使用するユーザー同士の通話は無料です。ただし、固定電話や携帯電話への通話には料金がかかるケースが多いです。特定の条件下での通話が無料になるIP電話もありますので、料金無料の範囲を確認し自分の利用スタイルに合ったIP電話を選びましょう。
費用相場を確認し、トータルコストで料金を比較
IP電話を選ぶ際には、費用相場を確認し、基本料金と通話料を合わせたトータルコストで料金を比較することが大切です。基本料金が安くても通話料が高い場合、全体のコストがかさむことがあります。複数のサービスを比較して、予算内におさまるサービスを選びましょう。
IP電話のサービスは多数あるため、どれを選ぶべきか迷ってしまう方も多いでしょう。PRONIアイミツは、ITツール受発注のプロとして、希望要件に合ったIP電話の案内が可能です。料金無料・最大6社をご紹介しますのでぜひ一度お試しください。
個人向けIP電話の比較表【無料あり】
個人向けIP電話の対応OS(iOS・Android)、無料通話の範囲、初期費用についてを比較表で比較します。自社のサービス選びの参考にしてください。
IP電話のサービス | 対応OS | 無料通話の範囲 | 初期費用 |
---|---|---|---|
モバイルチョイス“050” | iOS・Android | ー | 500円(税抜)/番号 |
My050 | iOS・Android | 同サービスと無料通話可能 (無制限) |
550円(税抜) |
G-Calll 050 | OS・Android | 同サービスと無料通話可能 | 無料 |
FleaLine | ソフトフォンとしてPCで利用可 | 同サービスと無料通話可能 | 要問い合わせ |
03Plus | OS・Android | ー | 5,000円(税抜)~ |
トビラフォンCloud | OS・Android | ー | 33,000円(税込)~ |
上記比較表のとおり、多くの個人向けIP電話は同じサービス同士での無料通話に対応しています。「03Plus」「トビラフォンCloud」は初期費用は発生するものの、音声品質が高いサービスのため、電話で重要な取引を行う人や、電話対応が多い人には特におすすめです。
なお、現在利用している電話番号をそのまま使えるIP電話サービスは以下の記事で紹介しています。既存の電話番号を引き継ぎたい個人の方はぜひ参考にしてください。
【2024年最新】個人向けIP電話のおすすめ6選
ここからは2024年最新で、個人向けIP電話のおすすめ6選を紹介します。それぞれの特徴・機能を詳しく解説するので、IP電話導入の際の参考にしてください。
- モバイルチョイス“050”
- My050
- G-Call050
- FleaLine
- トビラフォンCloud
- 03Plus
モバイルチョイス“050”は、楽天コミュニケーションズが提供する個人向けのIP電話です。モバイルチョイス“050”は携帯電話と同じ音声回線を使用するため、高音質で自然な通話が可能。
ビジネスとプライベートの通話料金を分けて管理できる公私分計機能により、経費管理が簡単になる点が特におすすめ。個人のスマートフォンからビジネス専用の050番号を利用でき、プライベート番号を取引先に知らせる必要がありません。
また、楽天モバイルのデータSIMが標準装備し、月々500MBのデータ容量が使用可能です。
G-Call050は、株式会社ジー・コミュニケーションが提供する個人向けのIP電話です。先進的なIP電話サービスで、特徴は国内外どこからでも高品質の通話が低価格で利用できること。
月額基本料金は300円からと安価で、通話料もリーズナブルです。特に国際通話のコストパフォーマンスが高いこともおすすめ。スマートフォンアプリによる簡単な設定と管理も可能です。
1ヶ月間の無料トライアルがあり、安心して利用を開始できます。G-Call050は、コスト削減を目指す方におすすめの個人向けIP電話サービスです。
- メールサポートあり
- クラウド(SaaS)
- スマホアプリ(iOS)対応
- スマホアプリ(Android)対応
- 外線接続機能
- 国際電話対応
- 0ABJ番号の発信機能
- 留守番電話の録音機能
- 通話履歴の表示
FleaLineは、株式会社コヴィア・ネットワークスが提供する個人向けのIP電話です。他社と比較して簡単に導入でき、コストも低めに設定している点がおすすめ。
初期費用は無料で、月額基本料金は内線1つあたり1,100円(税込)。050番号の利用料は月額440円(税込)で、内線通話やFleaLineユーザー間の通話は無料です。
FleaLine Lightとの併用も可能で、リモートワークにも対応できるメリットも。新規事業やコスト削減を重視する個人事業主におすすめです。
トビラフォンCloudは、トビラシステムズ株式会社が提供する個人にもおすすめのクラウドPBXで、個人のスマートフォンをビジネスフォンとして利用できます。スマホにアプリをインストールするだけで簡単に使用でき、設置費用は不要。
内線通話や内線転送、トビラフォンCloud利用企業間の外線通話が無料で、コストパフォーマンスに優れ、最短で翌営業日から利用可能な点もおすすめ。NTTコミュニケーションズのIP電話回線を使用しているので、高音質な通話が可能。
設定変更や登録は管理画面で簡単に一括操作でき、内線、保留、転送などの基本機能に加え、国際電話、発着信番号選択、グループ着信、クラウド電話帳、通話録音、スケジュール機能、迷惑電話フィルタなど、多彩な機能を標準装備。サポート窓口も完備しているので初心者にもおすすめのサービスです。
- 導入支援・運用支援あり
- メールサポートあり
- 電話サポートあり
- クラウド(SaaS)
- スマホアプリ(iOS)対応
- スマホアプリ(Android)対応
- Pマーク
- 冗長化
- 通信の暗号化
- IP制限
03plus
03plusは株式会社グラントンが提供する個人にもおすすめのクラウドPBXです。初期費用は5,000円(税抜)で、1ユーザーあたりの月額料金は980円(税抜)と経済的で個人でも利用しやすくおすすめ。
また、10分以内の通話が無料になるお得なプランもあります。さらに、日本の「電話取次ぎ」の慣習に対応し、保留や転送操作が簡単にできるスマホアプリも利用可能。他社のアプリと比較して使いやすさが高く評価されている点も強みです。
ビジネスフォンのコスト削減を目指す企業や個人事業主に、03plusはおすすめのクラウドPBXです。
- 導入支援・運用支援あり
- メールサポートあり
- 電話サポートあり
- クラウド(SaaS)
- スマホアプリ(iOS)対応
- スマホアプリ(Android)対応
- IP制限
- 二要素認証・二段階認証
- 電気通信登録事業者
- 発信・着信機能
以上、機能比較や料金比較で個人におすすめのIP電話を詳しく解説しました。PRONIアイミツ(当サイト)では、ITツール受発注支援のプロとして、IP電話選びの相談を承っています。いくつかの質問に答えるだけで自社におすすめのツールがわかる診断(無料)も用意していますのでぜひご活用ください。
個人向けのIP電話を導入する際の注意点
IP電話の導入にはメリットだけでなく注意点もあります。導入前に以下の注意点を抑えておきましょう。
- 緊急通報・フリーダイヤルには接続できない
- 停電時は使用できない
- IP電話の050番号ではSMSを利用できない
- 通話品質はインターネット回線に左右される
緊急通報・フリーダイヤルには接続できない
IP電話は、一部をのぞいて緊急通報・フリーダイヤルには接続できません。050型、あるいは「LINE」のようなアプリを用いる番号不要型の場合、フリーダイヤルや110番、119番などへの通話はできないため注意しましょう。
ただし、ひかり電話のような0AB-J型のIP電話には、緊急通報・フリーダイヤルに接続可能なサービスもあります。緊急通報・フリーダイヤルに対応しているかはサービスごとに異なるため、事前に確認しましょう。
停電時は使用できない
IP電話はインターネット回線に接続することで通話が可能になるため、停電時には通話ができません。これは、インターネット回線を供給するルーターやモデムが電源を失うためです。対策としては、電源のバックアップや非常用電源を用意することで、停電時でも通話ができる環境を整えることができます。
IP電話の050番号ではSMSを利用できない
一部のサービスをのぞいて、IP電話の050番号ではSMSを利用できません。050番号は音声通話専用のため、SMSサービスが使えないためです。 050番号でSMSを利用したい場合は、SMSを利用できるサービスを選定する、またはクラウドPBXを導入することがおすすめです。
通話品質はインターネット回線に左右される
先述の通り、IP電話の通話音質は回線環境に左右されます。インターネットを通じて通話するという特質上、今までの電話回線よりも安定性は低いです。回線の混雑時は音声パケットを相手側に送れないため、通話相手からすると何を言っているかが分からない状況となってしまいます。
対策としては、インターネット回線が混雑する時間帯の利用を避ける、すでに回線に負荷がかかっている状況下(大容量のファイルを送受信している時など)では利用しない、電磁波を発生させる機器の近くで利用しない、などがあげられます。また、十分な回線容量や回線品質を確保することも有効な手段です。
クラウドPBXを検討した方が良い人とは
「電話での顧客対応が多い」「重要な取引を電話で行うことがある」という人は、IP電話よりも通話品質や信頼性が高い「クラウドPBX」の利用がおすすめです。IP電話は音声品質を落として低コストを実現するケースもありますが、クラウドPBXは総務省の品質評価認定を受けたサービスが多く、総じて音声品質が高いのが特徴。また、ほとんどのサービスが0AB-J型の電話番号を取得可能です。固定電話やスマートフォン、タブレットを端末として利用できることもおすすめ。
番号ポータビリティ対応のクラウドPBXであれば、既存の電話番号を引き継ぐこともできます。クラウドPBXにも価格を抑えたサービスが多数あるため、以下の記事からおすすめのクラウドPBXを確認してみてください。
まとめ:サービス選びでは無料通話の対応範囲を比較しよう
個人向けのIP電話には、低コストのサービスが多く電話料金の削減が可能です。初期費用無料のサービスが多いことに加え、月額基本料金が無料のサービスも存在します。同じサービス同士の通話が無料になるケース、050番号への通話が無料というケースも多いので、IP電話サービス選びでは無料通話の対応範囲を確認しましょう。
しかし、個人向けのIP電話は多数あり、どれを導入すべきか迷ってしまうでしょう。PRONIアイミツ(当サイト)では、ITツール受発注支援のプロとして、IP電話選びについての相談を受け付けています。いくつかの質問に答えるだけで希望要件に合ったIP電話が分かる診断(無料)もありますので、ぜひ一度お試しください。
なお、将来的に法人化をお考えの個人事業主は、以下の記事も確認しておくことをおすすめします。
プロが代わりに探して紹介します!