MOT/TELとは
MOT/TELとは、累計27,000社以上の導入実績、スマホアプリ、PCソフトで通話ができる高品質なクラウドPBXです。サービス開始以来、7年連続契約社数純増中。解約率は0.6%(サブスク平均は約5%)で、官公庁や上場企業にも多数導入されています。15年以上にわたる研究・開発により、音声品質や使いやすさは業界最高レベル。無料トライアルも用意されており、音質や使い方を導入前に確認できます。kintoneやzohoなどのCRMと連携できるCTIシステムも提供しており、蓄積した顧客情報はそのまま、スムーズに現在のオフィス環境に取り入れることができます。アプリに付属するビジネスチャットと連携して出退勤を記録したり、有給休暇や残業の申請、承認も可能です。有給休暇の申請や経費の決済依頼などはチャットで通知を受け取れるため、素早く対応でき、重要な申請も見逃しません。社員情報や固定資産などを管理できる人事システムも付属しています。
MOT/TELの特徴・メリット
MOT/TELの3つの特徴やメリットをご紹介します。
01
20ユーザーまで月額4,980円
最大のメリットは、20ユーザーまで月額4,980円(税抜)と比較的低コストで導入できる点にあります。1内線あたりの月額費用は249円で業界最安の水準です。40ユーザーまで利用可能なプランは月額8,500円(税抜)で1人あたり212円、100ユーザーまで利用できるプランは月額1万5,000円(税抜)で1人あたり150円と、よりお得に利用できます。
02
導入実績27,500社以上の実績
サービス開始以来7年連続、利用社純増中であるのも大きな特徴です。解約率は0.6%(サブスク解約率 平均5%)で、官公庁、上場企業など27,500社の導入実績があります。新規開業時の電話番号取得から光回線の導入までトータルで申し込みが可能です。
03
高音質・安心のサポート体制
全国に専用データセンターを設置することで安定した通話を提供しているのも特徴のひとつ。万一のトラブル発生や操作方法に不明点がある場合にも、専門のオペレーターが電話で迅速かつ丁寧なサポート説明をしれくれるため安心です。
MOT/TELの使い方
MOT/TELの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。
スマホアプリ、PC発着信。FAXも使える
MOT/TELの料金プラン
MOT/TELの料金プランをご紹介します。
少人数での利用に最適な最安プランです。
■概要
・共用PBX / 共用PUSHサーバ
・20内線込み
・基本機能:スマートフォンアプリ / チャット / 名刺管理 / MOT/HG / MOT/Cloud(21ID以上はオプション) / CTI / クラウド電話帳 / ネットFAX / 各種PBX機能 etc.
・オプション:通話録音 / 受付システム / 電話代行 / アナログFAX連携
20名∼40名程度の企業向けプランです。
■概要
・共用PBX / 共用PUSHサーバ
・50内線込み
・基本機能:スマートフォンアプリ / チャット / 名刺管理 / MOT/Cloud(21ID以上はオプション) / CTI / クラウド電話帳 / ネットFAX / MOT/HG / 各種PBX機能 etc.
・オプション:通話録音 / 受付システム / 電話代行 / アナログFAX連携
複数拠点での利用におすすめのプランです。
■概要
・共用PBX / 共用PUSHサーバ
・100内線込み
・基本機能:スマートフォンアプリ / チャット / 名刺管理 / MOT/Cloud(21ID以上はオプション) / CTI / クラウド電話帳 / ネットFAX / MOT/HG / 各種PBX機能 etc.
・オプション:通話録音 / 受付システム / 電話代行 / アナログFAX連携
通話数が多くても安定した稼働が可能なプランです。
■概要
・専用PBX / 共用PUSHサーバ ※1
・100内線込み
・基本機能スマートフォンアプリ / チャット / CTI / IVR(自動音声案内) / MOT/HG / 各種PBX機能 / MOT/Cloud(21ID以上はオプション)etc.
・オプション:通話録音 / 受付システム / 音声会議 / ネットFAX / 電話代行 / アナログFAX連携 / 専用PUSHサーバ / 既存PBX連携
※1 月額にプラス¥17,000(税抜)で専用PUSHサーバに変更が可能です。
安心のバックアップ内線つきのプランです。※2
■概要
・専用PBX / 専用PUSHサーバ
・200内線込み(最大1,000)※3
・基本機能スマートフォンアプリ / チャット / CTI / IVR(自動音声案内) / MOT/HG / バックアップ内線 / 専用PUSHサーバ/ 各種PBX機能 / MOT/Cloud(21ID以上はオプション)etc.
・オプション通話録音 / 受付システム / 音声会議 / ネットFAX / 電話代行 / アナログFAX連携 / 既存PBX連携 / ブラウザ電話(ブラウザウォン)
※2 バックアップ内線とはプライマリアカウントと同様の内線IDを含んでおり、プライマリ内線が使用不可になった場合にセカンダリ手動で有効とすることで、電話システム継続が可能となるサービスです。
※3 201内線以上からの100内線追加毎+¥5,000/月(税抜)+初期費用 ¥100,000(抜)がかかります。
MOT/TELの機能/連携サービス
MOT/TELの機能一覧
MOT/TELの機能をご紹介します。
CTI連携の機能
ネットFAX対応
着信・発信制御のスケジュール設定
番号管理・番号制御機能
ビデオ通話機能
通話履歴の表示
IVR(自動音声応答)機能
通話モニタリング機能
チャット機能
電話帳未登録者名の表示機能
通話自動録音
継続利用できる電話番号
048(埼玉の市外局番)の継続利用
042(東京の市外局番)の継続利用
03(東京の市外局番)の継続利用
03・06以外の市外局番の継続利用
06(大阪の市外局番)の継続利用
072(大阪の市外局番)の継続利用
セキュリティ対応
サポート・ヘルプセンター
提供形態
デバイス対応
スマホアプリ(iOS)対応
スマホアプリ(Android)対応
Windows対応
新規取得できる電話番号
0120(着信課金番号)の新規取得
0800(着信課金番号)の新規取得
03・06以外の市外局番の新規取得
050(IP電話番号)の新規取得
03(東京の市外局番)の新規取得
042(東京の市外局番)の新規取得
06(大阪の市外局番)の新規取得
072(大阪の市外局番)の新規取得
電話の機能
3名以上の同時通話
外線接続機能
内線基本機能
国際電話対応
PBXの機能
転送機能
保留機能
代表番号での発信
複数電話機のグループ着信機能
留守番電話の録音機能
ソフトフォン(PC電話)機能
マルチライン機能
対応言語
MOT/TELの導入実績事例
MOT/TEL
の導入企業名をご紹介します。企業規模・業界・上場企業ごとの導入企業名を調べることができます。実績は、公式サイトに掲載されている情報をもとにPRONIアイミツ
編集部が編集しております。公式サイト上に公開されていない実績がある場合もございますので、詳細につきましては直接サービスへお問い合わせください。
導入実績数
27,500社以上
代表的な導入企業
コスモポリタン法律事務所
インプリメント株式会社
有限会社アーチス
MOT/TELの運営会社
サービスを運営する株式会社バルテックの概要です。
会社名 |
株式会社バルテック |
本社の国 |
日本 |
本社所在地 |
東京都新宿区西新宿六丁目22番1号 新宿スクエアタワー3階 |
拠点 |
東京都 |
設立 |
1993年3月 |
代表名 |
吉江 秀馨 |
従業員規模 |
617名 |
事業内容 |
通信機器・事務用機器・コンピューター及び周辺機器の製造、販売、レンタル、設置工事、保守管理
ウェブサーバその他の電気通信設備及びソフトウェア事業
ICT機器の販売 |
資本金 |
4億2542万5千円 |