PBXの価格相場|費用が安いおすすめ電話サービスは?
2024.11.18
Zoom Phone(ズームフォン)は、Web会議ツールとして有名な「Zoom」が提供するクラウド電話サービス。電話回線ではなくインターネット回線を利用したクラウドPBXとなっており、スマホ・PC・電話機から受発信が可能です。また、SalesforceなどのCRMと連携することで、着信時に顧客情報のポップアップ表示ができます。安い価格帯と高い通話品質が評判で、世界中で約700万台の利用実績があります。
Zoom Phoneの3つの特徴やメリットをご紹介します。
Zoom Phoneは、1ユーザーあたり年額12,960円(1ヶ月あたり1,000円程)で利用できるクラウド電話サービスです。他社の電話サービスと比較しても価格が安いため、電話業務のコストを削減したい企業におすすめ。かけ放題のプランは、電話の使用頻度が高い企業におすすめです。Zoomが認定した固定電話機やコードレス電話機を購入することも可能となっています。
Zoom Phoneは、通話品質が良い点が評判のクラウド電話サービス。大手百貨店「大丸松坂屋」は他社と通話品質を比較検証して、音質が良いZoom Phoneに決めたとのこと。「PBXが老朽化したため便利な電話サービスを乗り換えたい。でも、しっかり通話できるか不安。」という企業も、ぜひZoom Phoneを検討ください。
有料オプション「Zoom Revenue Accelerator」を使うと、AIによる通話内容の文字起こし・要約・解析が可能となります。オペレーターや営業担当者が、顧客とどのような会話をしているか、今までよりも容易に確認できるようになります。また、議事録の役割も果たすのでクレーム対処に役立てられます。
Zoom Phoneの料金プランをご紹介します。
プロ
年 12,960 円 / ユーザー
初期費用
ー
最低利用期間
ー
最低利用人数
なし
従量制通話のプランです。
■概要
・内線電話と発信コール
・高度な電話機能
・BYOC (Bring Your Own Carrier)にも適用
・複数のデバイスおよび/またはアプリから発信および着信
日本の無制限通話
年 24,200 円 / ユーザー
初期費用
ー
最低利用期間
ー
最低利用人数
なし
地域内通話無制限のプランです。
■概要
・日本の電話番号
・日本への無制限通話
・高度な電話機能
・複数のデバイスおよび/またはアプリで発信・着信が可能
・オプションのアドイン:18ヵ国が対象の通話無制限Help Tooltip icon
PRO GLOBAL SELECT
年 32,256 円 / ユーザー
初期費用
ー
最低利用期間
ー
最低利用人数
なし
40以上の国と地域から選択するプランです。
■概要
・直通番号
・サポート対象となる 40 以上の国と地域いずれかでの無制限国内通話Help Tooltip icon
・高度な電話機能
・複数のデバイスおよび/またはアプリで発信・着信が可能
・オプションのアドイン:18ヵ国が対象の通話無制限Help Tooltip icon
048(埼玉の市外局番)の継続利用
042(東京の市外局番)の継続利用
03(東京の市外局番)の継続利用
03・06以外の市外局番の継続利用
06(大阪の市外局番)の継続利用
072(大阪の市外局番)の継続利用
0120(着信課金番号)の継続利用
0570(着信課金番号)の継続利用
0800(着信課金番号)の継続利用
通信の暗号化
二要素認証・二段階認証
シングルサインオン
アカウント権限
Zoom Phone の導入企業名をご紹介します。企業規模・業界・上場企業ごとの導入企業名を調べることができます。実績は、公式サイトに掲載されている情報をもとにPRONIアイミツ 編集部が編集しております。公式サイト上に公開されていない実績がある場合もございますので、詳細につきましては直接サービスへお問い合わせください。
導入実績数 ライセンス販売数700万以上
サービスを運営するZVC JAPAN株式会社の概要です。
会社名 | ZVC JAPAN株式会社 |
---|---|
本社の国 | アメリカ |
本社所在地 | 東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ 33F |
設立 | 2018年9月 |
代表名 | 下垣 典弘 |
事業内容 | ビデオ会議、IP電話、チャット、オンラインイベントプラットフォームを含むUCaaS(ユニファイド・コミュニケーション・アズ・ア・サービス) |
SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。
SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。