IP電話は携帯電話でも使える?普通の電話との違いやメリデメを解説
一般的な電話回線と比べると、基本料金や通話料金が圧倒的に安いことで知られるIP電話。とはいえ、「IP電話という言葉は知っているけれどどういうものか分からない」という方も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、IP電話の基礎知識からIP電話のメリット・デメリットまで解説します。スマートフォンや携帯電話でも利用できるおすすめIP電話も紹介しますので、導入時の参考にしてください。
IP電話とは
IP電話のIPとは、インターネットにおける通信規格である「IP(インターネットプロトコル)」のことです。電話回線ではなくIPで接続することからIP電話と言われています。IP電話には複数の種類があります。それぞれの特徴について以下から見ていきましょう。
050型
050型は、電話番号の先頭3桁が「050」から始まるタイプのIP電話です。電話番号に地域情報は含まれないため、スマートフォンや携帯電話でも利用できます。
その一方、接続品質や安定品質などに厳格な基準が設けられていないので、通話環境によっては、通話品質が悪くなる可能性がある点がデメリットです。電話番号はインターネットプロバイダーに依存するため、プロバイダーを乗り換える場合は、電話番号も変更する必要があります。
0AB-J型
0AB‐J型は、一般の固定電話回線と同じ「0AB‐J番号」を用いるタイプのIP電話です。固定電話を使っている方がIP電話に切り替えた場合でも、同じ番号を使い続けられます。
050型と比較すると品質条項が細かく規定されており、高いレベルでクリアすることが求められています。そのため、固定電話なみに使い接続品質や安定性がある点が一番のメリットです。デメリットは、携帯電話やスマートフォンからは利用できない点にあります。
電話番号不要型
電話番号不要型は利便性の高さから急速に普及しているIP電話で、文字通り、電話番号を必要としません。有名なサービスに、LINEやSkype、Zoom、Facebookなどがあります。一番のメリットは、電話料金が無料な点にあります。スマートフォンや携帯電話からも利用できる点もメリットです。
デメリットは、回線の状況によっては通話品質が悪くなったり、つながらなかったりする可能性がある点にあります。固定電話とは通話できません。
IP電話のメリット・デメリット
IP電話にも固定電話にも、どちらにもメリットとデメリットがあります。どちらを導入するかを判断するには、メリット・デメリットをきちんと把握しなければなりません。ここでは、IP電話のメリット・デメリットをお伝えします。
メリット
IP電話の一番のメリットは、固定電話と比べると基本料金や通話料金が安い点でしょう。IP電話では、同一プロバイダー同士や提携プロバイダーへの通話の場合、無料で通話できます。異なるプロバイダーのIP電話や固定電話への通話料金も安く、県外との通話料金は3分8円が一般的です。
一方、固定電話の場合、県外との通話料金は3分20円からで、100km以上で夜間の通話だと3分70円の料金がかかります。固定電話の場合、毎月数千円の基本料金が必要です。IP電話は基本料金が無料のサービスが多く、基本料金がかかる場合でも数百円程度で済みます。
さらに050型と電話番号不要型の場合、スマートフォンや携帯電話からも利用できる点も大きなメリットです。当然のことですが、固定電話はスマートフォンや携帯電話からは利用できません。
デメリット
IP電話のデメリットは、IP電話からは接続できない電話番号がある点です。IP電話からは、119番(消防署)や110番(警察署)といった緊急発信番号にはかけられません。それは、緊急発信番号はNTTが提供するサービスだからです。そのため、NTTの回線を利用しないIP電話からはかけられません。
また、「0120」などのフリーダイヤルにもIP電話からはかけられません。取引先がフリーダイヤルという場合は、対処方法を確認する必要があるでしょう。
IP電話の通話品質はインターネット回線の環境に依存するため、快適な通話を行うには、一定以上の通信速度のインターネット回線が必要です。すでにインターネット環境が整っている場合は問題ありませんが、これからインターネット環境を構築する場合は、その費用がかかってしまう点はデメリットです。
携帯・スマホでも使える!ビジネス向けIP電話3選
IP電話を携帯電話やスマートフォンから利用したいという方も多いでしょう。しかし、サービスを選ぼうと思うと「数が多すぎて選べない」という方もいます。そこで、携帯電話やスマートフォンから使えるIP電話のなかで、おすすめのサービスを紹介します。
▼法人向けのIP電話サービスのおすすめはこちらの記事でもご紹介しています。合わせてご覧ください。
法人におすすめのIP電話9選!比較・メリデメも
MiiTel
MiiTelは、900社以上の導入実績と2万人以上の利用者を誇るIP電話サービスです。ソフトウェアやデータベースの開発を行うRevCommが開発・運用を手掛けています。
一番の特徴は、機能が充実している点。IP電話とコールセンターの運用に不可欠なCTIシステムが融合しているサービスで、自動音声機能や顧客からの入電の順番を管理する機能も標準搭載しています。IP電話を導入したい方はもちろん、コールセンターを運用したい方にもおすすめのサービスです。
そのほかの機能も充実しており、すべての電話内容を自動録音する機能や電話内容を文字起こしする機能も搭載。さらに、専用のアプリをスマートフォンにインストールするだけで、スマートフォンからもIP電話を利用できます。
pickupon
pickuponは、初期費用無料、月額利用料6,000円から導入できるIP電話です。IP電話サービスやメディア運営を行っているpickuponが提供しています。
AIが通話内容を自動的に記録・入力することが特徴。SFAやCRMに連携させることも可能なため、システムへの入力の手間が省け、入力漏れも防止できます。業務の効率化によって、導入企業のなかには、アポイントメント供給数を2.5倍に伸ばした企業や新規顧客獲得数を1.5倍に伸ばした企業もあります。
導入コストが低い点も魅力でしょう。初期費用は無料、月額利用料は1つのIDにつき6,000円から導入できます。電話をかけないシステムを閲覧するだけのIDについては、月額利用料はかかりません。
Dialpad
Dialpadは、全世界で6万以上の会社で導入されているIP電話サービスです。クラウド型のシステムやサービスを提供するDialpad Japanが開発・運用を手掛けています。
IP電話による音声通話はもちろん、ビデオ通話機能やメッセージ機能、グループチャット機能などが標準搭載されているため、企業が必要とするあらゆるコミュニケーションを一元化できます。「チャットで説明を行っていたけれど、音声通話に切り替えたい」といった場合でも、別のシステムを立ち上げる必要はありません。
クラウド型のサービスのため、電話機は必要なく、パソコンやスマートフォン、携帯電話など、さまざまなデバイスからのIP通話が可能です。Office365やSalesforceといった、ビジネスで利用する多くのシステムとも連携ができます。
携帯・スマホでも使えるIP電話をビジネスに活用しよう
IP電話と固定電話のメリット・デメリットを把握し、自社の業務内容を精査した上で、IP電話を導入するかどうかを判断することが重要です。IP電話には、050型、0AB-J型、電話番号不要型の3種類があります。3種類のうち、どの形態が最も合っているかについても考慮しましょう。
より多くのIP電話サービスのなかから自社にあったものを選びたいという方は、「IP電話サービス11選を厳選比較」をチェックしてください。
プロが条件に合ったサービスを選定します!