Arcstar Smart PBX
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社

Arcstar Smart PBX

トライアルあり

Arcstar Smart PBXとは、NTTコミュニケーションズが提供する、クラウド上のIP電話サーバーを利用してPBX機能と内線機能を実現するクラウドPBXです。スマートフォンやPCなどを使ってどこででも無料で内線電話が使えます。クラウド型なので自社PBXを持つ必要がなく、固定資産や保守コストを大幅削減可能。IP-Phone、PC(ソフトフォン)、スマートフォン(キャリアを問わず)を内線化。設定変更に工事業者の手配は必要なく、Web上から簡単に変更できます。外部サービスの利用で内線電話以外にも050外線番号の発着信も可能。ニーズに合わせてチャネル数と番号数を選択できるArcstar IP Voiceも用意。Arcstar IP Voice(ひかり電話)では、光ネットワークサービスを利用して0AB~J番号の発着信も利用できます。

料金(価格・費用)

Arcstar Smart PBXの料金プランをご紹介します。

  • Arcstar Smart PBX
    5,500円/契約
  • 外線サービス(Arcstar IP Voice)
    638円/契約

特徴・メリット

Arcstar Smart PBXの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
オフィスに通信設備を置かずに内線電話を利用できる

クラウド型のサービスであるため、PBXやビジネスフォンなどの通信設備を置かずに利用できます。通信設備の購入やリース費用、設置工事、設置スペースのすべてが不要です。短期間で導入できることはもちろん、自社固定資産や保守にかかるコストを大幅に削減できます。また、既存のPBXと連携しながらスマートフォンの内線化を進めることも可能です。

02
さまざまなデバイスを内線端末として利用できる

専用のアプリをインストールするだけで、スマートフォンやタブレット、PCなどのさまざまなデバイスを内線端末として利用できます。全キャリアのスマートフォンに対応しているため、社員に端末を新たに支給する手間やコストをかけることなく導入可能。また、アプリを利用すれば社内・社外問わずに内線通話ができます。会社のトータルでの通信コストを削減することも可能です。

03
顧客の連絡先情報をクラウドで管理・共有できる

連絡先などを一元管理できる機能を標準搭載しているため、インターネット環境さえあればどこからでも顧客情報にアクセスできます。また、セキュリティ対策として連絡先情報は端末に登録されません。万が一、端末が盗難や紛失にあっても、顧客情報は漏洩せず安心して利用できます。さらに、スマートフォンで撮影するだけで名刺情報をデータ化できるため、プロジェクトメンバー同士での情報共有も図りやすいでしょう。

機能

Arcstar Smart PBXの主な機能をご紹介します。

導入支援・運用支援あり

チャットサポートあり

メールサポートあり

電話サポートあり

オンプレミス(パッケージ)

クラウド(SaaS)

スマホアプリ(iOS)対応

スマホアプリ(Android)対応

モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応

Mac対応

Windows対応

ISMS

Pマーク

冗長化

通信の暗号化

IP制限

二要素認証・二段階認証

シングルサインオン

アカウント権限

中国語

デンマーク語

オランダ語

英語

フィンランド語

フランス語

ドイツ語

イタリア語

韓国語

ノルウェー語

ポルトガル語

ロシア語

スペイン語

スウェーデン語

ポーランド語

IT導入補助金対象

050(IP電話番号)の新規取得

03(東京の市外局番)の新規取得

06(大阪の市外局番)の新規取得

042(東京の市外局番)の新規取得

048(埼玉の市外局番)の新規取得

072(大阪の市外局番)の新規取得

0120(着信課金番号)の新規取得

0570(着信課金番号)の新規取得

0800(着信課金番号)の新規取得

03・06以外の市外局番の新規取得

03(東京の市外局番)の継続利用

06(大阪の市外局番)の継続利用

042(東京の市外局番)の継続利用

072(大阪の市外局番)の継続利用

048(埼玉の市外局番)の継続利用

0800(着信課金番号)の継続利用

0120(着信課金番号)の継続利用

0570(着信課金番号)の継続利用

03・06以外の市外局番の継続利用

代表番号での発信

転送機能

保留機能

複数電話機のグループ着信機能

留守番電話の録音機能

マルチライン機能

ソフトフォン(PC電話)機能

内線基本機能

外線接続機能

国際電話対応

3名以上の同時通話

IVR(自動音声応答)機能

ACD(着信の自動振り分け)機能

通話モニタリング機能

通話の自動録音

ネットFAX対応

迷惑電話のフィルタ機能

番号管理・番号制御機能

シングルナンバーリーチ機能

規制番号のCSV取込

チャネル数の確認機能

電話帳未登録者名の表示機能

着信・発信制御のスケジュール設定

ビデオ通話機能

チャット機能

通話履歴の表示

API連携・CSV連携できるサービス

Arcstar Smart PBXとAPIやCSV等で連携できるサービスをご紹介します。

楽テル

AmiVoice Communication Suite

AI Voice Recorder

Dynamics 365

Salesforce

FlexCRM

FastHelp5

デコールCC.CRM

enjoy.CRM III

SugarCRM

ecbeing

EC-CUBE

たまごリピート

G1 Commerce

Knowledge Discovery

Okta

HubSpot

SATORI

eセールスマネージャー Remix Cloud

Sales Force Assistant

Microsoft Teams

PHONE APPLI PEOPLE

Google ドライブ

kintone

Google Workspace

Microsoft 365

Omnis

Zendesk

Claris FileMaker

Zapier

ネクストエンジン

Slack

Tocaro

Gmail

Re:lation

SendGrid

TableCheck

Discoveriez

通販する蔵

Googleカレンダー

Smart at reception

ACALL RECEPTION

Prime Contact Commerce Suite

Sansan

導入実績

Arcstar Smart PBXの導入実績や、導入した企業へのインタビューをご紹介します。

エネサーブ株式会社 / 會澤高圧コンクリート株式会社 / 日本郵便株式会社

運営会社

サービスを運営するエヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社の概要です。

  • 会社名
    エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
  • 本社の国
    日本
  • 本社所在地
    東京都千代田区大手町2-3-1 大手町プレイスウエストタワー
  • 拠点
    東京都・北海道・宮城県・新潟県・静岡県・愛知県・長野県・石川県・埼玉県・京都府・大阪府・兵庫県・香川県・広島県・福岡県
  • 設立
    1999年7月
  • 代表名
    丸岡 亨
  • 従業員規模
    9,000人(NTT Comグループ:16,850人) ※2022年7月現在
  • 事業内容
    国内電気通信事業における県間通話サービス、国際通信事業、ソリューション事業、及びそれに関する事業等
  • 資本金
    2,309億円

Arcstar Smart PBX

トライアルあり

Arcstar Smart PBXとは、NTTコミュニケーションズが提供する、クラウド上のIP電話サーバーを利用してPBX機能と内線機能を実現するクラウドPBXです。スマートフォンやPCなどを使ってどこででも無料で内線電話が使えます。クラウド型なので自社PBXを持つ必要がなく、固定資産や保守コストを大幅削減可能。IP-Phone、PC(ソフトフォン)、スマートフォン(キャリアを問わず)を内線化。設定変更に工事業者の手配は必要なく、Web上から簡単に変更できます。外部サービスの利用で内線電話以外にも050外線番号の発着信も可能。ニーズに合わせてチャネル数と番号数を選択できるArcstar IP Voiceも用意。Arcstar IP Voice(ひかり電話)では、光ネットワークサービスを利用して0AB~J番号の発着信も利用できます。

特徴・メリット

Arcstar Smart PBXの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
オフィスに通信設備を置かずに内線電話を利用できる

クラウド型のサービスであるため、PBXやビジネスフォンなどの通信設備を置かずに利用できます。通信設備の購入やリース費用、設置工事、設置スペースのすべてが不要です。短期間で導入できることはもちろん、自社固定資産や保守にかかるコストを大幅に削減できます。また、既存のPBXと連携しながらスマートフォンの内線化を進めることも可能です。

02
さまざまなデバイスを内線端末として利用できる

専用のアプリをインストールするだけで、スマートフォンやタブレット、PCなどのさまざまなデバイスを内線端末として利用できます。全キャリアのスマートフォンに対応しているため、社員に端末を新たに支給する手間やコストをかけることなく導入可能。また、アプリを利用すれば社内・社外問わずに内線通話ができます。会社のトータルでの通信コストを削減することも可能です。

03
顧客の連絡先情報をクラウドで管理・共有できる

連絡先などを一元管理できる機能を標準搭載しているため、インターネット環境さえあればどこからでも顧客情報にアクセスできます。また、セキュリティ対策として連絡先情報は端末に登録されません。万が一、端末が盗難や紛失にあっても、顧客情報は漏洩せず安心して利用できます。さらに、スマートフォンで撮影するだけで名刺情報をデータ化できるため、プロジェクトメンバー同士での情報共有も図りやすいでしょう。

導入実績

Arcstar Smart PBXの導入実績や、導入した企業へのインタビューをご紹介します。

エネサーブ株式会社 / 會澤高圧コンクリート株式会社 / 日本郵便株式会社

運営会社

サービスを運営するエヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社の概要です。

  • 会社名
    エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
  • 本社の国
    日本
  • 本社所在地
    東京都千代田区大手町2-3-1 大手町プレイスウエストタワー
  • 拠点
    東京都・北海道・宮城県・新潟県・静岡県・愛知県・長野県・石川県・埼玉県・京都府・大阪府・兵庫県・香川県・広島県・福岡県
  • 設立
    1999年7月
  • 代表名
    丸岡 亨
  • 従業員規模
    9,000人(NTT Comグループ:16,850人) ※2022年7月現在
  • 事業内容
    国内電気通信事業における県間通話サービス、国際通信事業、ソリューション事業、及びそれに関する事業等
  • 資本金
    2,309億円
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。