【2024年最新】Arcstar Smart PBXの評判と実態
PBX「Arcstar Smart PBX」の評判と口コミを徹底調査しました。他サービスと比較したメリットや料金プラン、Arcstar Smart PBXの導入実績や効果も網羅。この記事だけでArcstar Smart PBXの全てが分かります。
- <総評>Arcstar Smart PBXは外線電話にも強いサービス
- Arcstar Smart PBXの7つのメリット
- 徹底調査で分かったArcstar Smart PBXを使うべき人・会社
- Arcstar Smart PBXの料金プラン
- Arcstar Smart PBXの導入実績・効果
- まずはArcstar Smart PBXの見積もりを
- まとめ
Arcstar Smart PBXは、東京都千代田区に本社を構える「エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社」が提供するクラウド型PBXサービスです。インターネットを利用した通話サービスで、スマートフォンやパソコンなど、離れた場所にいる社員同士がさまざまなデバイスで内線電話を利用することが可能。
また、NTTの強みを活かした、外線通話とクラウド型PBXを組み合わせたサービスもArcstar Smart PBXの大きな特徴です。今回は、Arcstar Smart PBXのメリットやおすすめしたい人、料金プラン、導入事例などを徹底解説します。
発注業者比較サービスPRONIアイミツが、おすすめのPBXを厳選!
<総評>Arcstar Smart PBXは外線電話にも強いサービス
出典Arcstar Smart PBX https://www.ntt.com/business/services/voice-video/voip/smartpbx.html
Arcstar Smart PBXは、インターネット環境を利用した「クラウドPBX」をベースとしたビジネスフォンサービスです。クラウドPBXを導入すると、離れた拠点で働く社員同士でも、内線通話が使えるので大幅なコストカットが期待できます。
通常、クラウドPBX経由の内線通話が利用できるのは、契約している会社の拠点や社員同士の通話のみです。しかしながら、Arcstar Smart PBXにNTTコミュニケーションズ独自のIP電話サービスを組み合わせることで、取引先やグループ企業への外線通話も無料で行えます。
PBXを導入を検討中の方は、まずは無料の見積もりから始めてはいかがでしょうか。
PRONIアイミツをご利用いただくと、特に人気のPBXの見積もりが可能です。PBX選びの時間も大幅に節約できるでしょう。
PBX選びでお困りの方はお気軽にお問い合わせください。
Arcstar Smart PBXの7つのメリット
それでは、Arcstar Smart PBXを活用することでどのようなメリットがあるかお伝えします。
ランニングコストを削減
クラウドPBXは、従来のPBX(電話交換機)のような回線工事や保守管理が必要ないので、初期費用だけではなくランニングコストも節約できます。また、PBXを設置するためのスペースも不要なので、オフィス空間の有効活用にもつながるでしょう。
また、社員同士のスマートフォンや固定電話での会話を、すべて内線電話にできるので通話料がかかりません。スマートフォンのキャリアは関係なく内線通話ができるので、個人所有のスマートフォンをそのまま使えるのも大きなメリットです。
web上で簡単に設定変更
従来のビジネスフォンは、説明書を読みながら転送設定や代表グループなどの設定変更を行う必要がありました。しかし、Arcstar Smart PBXでは電話に関する設定を、web上のシステムで簡単に管理できます。
また、人事異動やオフィスのレイアウト変更があった場合も、工事等は必要なく、web上で設定変更を完了させることが可能。拠点や社員数が多い企業ほど、電話の設定にかかる時間やコストを大幅に削減できるでしょう。
外線電話が無料になる
通常、クラウドPBXで内線通話ができるのは社員同士のみで、取引先や顧客への電話は外線電話となり、通話料がかかります。NTTが提供するArcstar Smart PBXは、外線電話にも強いのが特徴です。Arcstar Smart PBXに「Arcstar IP Voice」というサービスを組み合わせることで、1チャネル580円(税込638円)から高品質な無料IP電話を利用できます。
特に、外線通話の機会が多いコールセンターや大規模な営業部隊を抱えている企業にとって魅力的なサービスです。
通信業者ならではの豊富な実績
NTTコミュニケーションズは、老舗の通信事業者ならではの豊富な実績を持っています。これまでに、地方自治体やテレビ局、日本郵政株式会社などがArcstar Smart PBXを導入。数あるクラウド型PBXサービスを取り扱う会社の中でも、主要な団体や大規模な会社への導入実績は群を抜いています。
日本郵政株式会社では、複数の部門にArcstar Smart PBXを導入。資金管理センターなど信頼が何よりも大切で、失敗が許されない部門の課題を解決した経験もあります。
コンサルティングも可能
クラウドPBXサービス以外にも、通信事業のプロフェッショナルとしてのサービスを提供しています。具体的には、サーバーやネットワークの現状調査、クラウドへの移行、グローバル基盤の最適化など、通信やネットワークの全体最適化に関するコンサルティングサービスを実施。
セキュリティに不安を持つ方や、国内・海外に複数の拠点を持ち、通信環境がバラバラな会社などは、Arcstar Smart PBXを導入するだけではなく、コンサルティングサービスも活用することで、ネットワークを基盤とした未来のビジネスシステムを構築できるでしょう。
仕事の電話料金を自動で請求
Arcstar Smart PBXを導入すれば、社員が保有しているスマートフォンをそのまま業務に活用できるため、会社用携帯を持つ必要がなくなります。そのため、端末代金だけではなく、月々の基本料や通話料のコストも最小限に抑えることが可能です。
Arcstar Smart PBXに加えて、外線電話サービスを申し込むと、業務専用の050番号が利用できるだけではなく、業務で使用した電話の通話料を会社へ自動で一括請求できます。業務用の番号と個人の番号を分けられるだけではなく、請求の手間が省けることも大きなメリットです。
テレワークにもすぐに対応
2020年の3月頃から、全世界でテレワークのニーズが爆発的に増えています。突然のテレワーク環境を整える必要に迫られて困っている会社も多いですが、Arcstar Smart PBXは回線工事を一切行わずにスムーズにテレワークを実現可能。
すでにテレワークを導入した企業からも、「低コストでスピーディーにテレワークの環境を構築できた」「在宅勤務者とセンター勤務者が連携できる仕組みが整った」と高い評価を得ています。
徹底調査で分かったArcstar Smart PBXを使うべき人・会社
ここまで紹介したメリットを踏まえ、Arcstar Smart PBXは一体どんな人・会社が使うべきなのか、具体的にお伝えします。
地方自治体や大企業
通信回線のトラブルは、ビジネスに大きな影響を与えます。特に地方自治体など、人々の生活環境を整える業務を行っている団体や、数千人・数万人規模の社員を抱える大企業の通信環境の整備は失敗が許されません。
Arcstar Smart PBXは、通信事業者として知名度の高いNTTコミュニケーションズが提供するサービスです。これまでに、大小さまざまな団体や企業にクラウドPBXを導入した実績を持っています。クラウドPBX以外のネットワーク構築や通信回線についてのノウハウも豊富。必要であれば、ビジネスの将来を見据えたネットワークや通信環境に関するコンサルティングサービスを申し込むことも可能です。
テレワークの環境を早急に整えたい
企業がテレワークを導入するにあたって、大きな障害になるのが電話環境の整備です。部署ごとに複数の電話番号を使い分け、外線電話・内線電話を、オフィスと同じように自宅で使用するのは至難の業と言えるでしょう。
また、拠点が多い企業の場合は、回線の切り替えなど、システムの導入そのものが大きな負担になります。その点、Arcstar Smart PBXは複数の拠点があっても一気に切り替えが可能で、テレワークの場合は社員が持っているスマートフォンをそのまま活用できるので回線工事が必要ありません。
加えて、テレワークを実施している社員だけではなく、外出することが多い社員も、オフィスと同じようなコミュニケーションが可能になるため、コスト削減だけではなく業務効率の改善も期待できます。
外線通話の料金を節約したい
外線電話を利用する機会が多い企業にとって、通話料を少しでも下げることは大きなコスト削減に繋がります。通常、クラウド型PBXサービスで通話が無料になるのは、契約している会社の社員同士や支社同士の通話のみです。しかし、NTTコミュニケーションズが提供している企業向けの高品質IP電話サービス「Arcstar IP Voice」をArcstar Smart PBXに組み合わせることによって、外線通話をIP電話化し、通話料を全国一律料金にすることが可能です。
IP電話は、インターネットを使用した電話サービスなので、通話品質がネット環境に依存するというデメリットがありますが、NTTコミュニケーションズのIP電話サービスは、ビジネス向けの高品質IP電話となっています。
Arcstar Smart PBXの料金プラン
Arcstar Smart PBXの料金は、次のようになっています。
初期費用
1万円
月額利用料
基本プラン
契約基本料5,000円(1契約あたり)
利用料500円(ID1件あたり)
オプション
全体チャネル追加利用料5,000円(10チャンネル)
VoIP-GWチャネル追加利用料500円
※料金はすべて税抜き
Arcstar Smart PBXの導入実績・効果
ここからは、実際にArcstar Smart PBXを導入した企業の例を取り上げ、システム導入後にどんな効果があったのかをお伝えします。
トラスティルグループ
Arcstar Smart PBXの導入事例ページ(エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 https://www.ntt.com/business/services/voice-video/voip/smartpbx/case/case09.html 参照)によると、トラスティルグループは、法律と会計に関する総合的なサービスを提供しています。弁護士や行政書士などの有識者と専門性の高いアシスタントスタッフが連携し、顧客の課題解決を実施。専門性の高い社員に長く在籍してもらうために、日頃から職場環境の改善に取り組み、テレワーク制度の導入も模索してきました。
ところが、オフィスと同じ電話環境をテレワークで実現するにあたって、総合窓口となる代表番号のほか、弁護士や行政書士などの業務別に異なる電話番号を使い分けていたため、電話転送に対応できないという大きな課題が発覚。そこでArcstar Smart PBXを導入し、本社と離れた拠点にIP-Phoneを設置。代表番号で受けた電話を、各拠点の固定電話とスマートフォンの内線に振り分けることに成功。同じオフィスにいるかのようなやり取りが可能になり、これまで実現できないと思っていたテレワーク制度の導入をスムーズに行うことができました。
また、テレワーク制度という働き方が求職者にとって魅力的で、採用の面でも有利になると感じています。
日本郵便株式会社
Arcstar Smart PBXの導入事例ページ(エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 https://www.ntt.com/business/services/voice-video/voip/smartpbx/case/case05.html 参照)によると、日本郵便は、郵便サービスを展開している会社です。Arcstar Smart PBXを導入したセンターは、代金引換サービスの問い合わせ対応と精算業務を担う部門で、毎月1,000件程度の問い合わせに対応しています。
センターでは、従来型のPBX(電話交換機)を使用していましたが、PBXの老朽化に加え、収容できる電話回線数が上限に達しており、将来の人員増に対応できないという課題を抱えていました。当初は、既存のPBXを入れ替えることを想定していましたが、新たなPBXの導入は想定よりもコストがかかることが発覚。別の部門がクラウド型PBXを導入してコスト削減に成功したことを受けて、Arcstar Smart PBXの導入に踏み切りました。
導入はたった2日で完了。実際のシステムを使って、事前に電話の転送方法などに関する研修を実施できたため、業務の移行もスムーズでした。また、従来型のPBXは故障やメンテナンスの度に技術者の手配が必要でしたが、クラウド型PBXは工事が不要で、設定変更もウェブ上で自ら行うことができる点も大きなメリットとなっています。
まずはArcstar Smart PBXの見積もりを
Arcstar Smart PBXは、通信事業者として確かな実績があるNTTコミュニケーションズが提供するクラウド型PBXサービスで、地方自治体や大規模な会社への導入実績も豊富です。また、通信事業者ならではのメリットを活かし、クラウド型PBXと外線電話を組み合わせたお得なサービスも提供しています。
実際に、PBXの導入を検討している方は、一度Arcstar Smart PBXの見積もりをしてみてはいかがでしょうか。PRONIアイミツでは、Arcstar Smart PBXの見積もりを受け付けています。資料を見てより詳しい詳細を知った上で、導入するか検討してみましょう。
まとめ
テレワーク対応の需要増加を受け、ますます広がりを見せているクラウド型PBXサービス。その中でも、Arcstar Smart PBXは、通信事業のプロフェッショナルであるNTTコミュニケーションズが提供する信頼できるサービスです。
Arcstar Smart PBXを導入すれば、業務の効率化につながることはもちろん、コスト削減なども実現できるでしょう。
Arcstar Smart PBXについてもっと詳しく知りたい方、ほかのPBXサービスとも比較してみたい方もいらっしゃると思います。
PRONIアイミツでは、自分にあったメール配信システム選びに関するご相談を受け付けています。
利用料金は無料ですので、以下の「まずは相談する(無料)」からお問い合わせください。