法人におすすめのIP電話10選を比較!選び方も紹介【2025年最新】
2025.03.05
TramLineは、トラムシステム株式会社が提供するクラウドPBXサービスです。毎月の通話料を削減したい人におすすめ。現状の設備を変更する必要がない点も強みです
TramLineの3つの特徴やメリットをご紹介します。
サービスを提供している会社は新品・中古のビジネスホンや電話交換機(PBX)の販売・工事を行っており、KDDIやSoftBank、NTTなどの大手はもちろん全メーカーの機器を取り扱っています。そのため、現状自社に導入している設備を変える必要がなく初期投資を抑えることが可能。回線工事を行うだけでサービスが開始できます。
多様な利用状況に対応し、確実に料金を安くする各種プランがそろっていることが魅力。すべての主要メーカーを取り扱い、創業から長年ビジネスホン事業者としての実績を積み重ね、3,000社以上に導入してきたため、顧客に費用負担のない方法で最適な料金プランの提案ができます。さまざまなメーカーで料金を比較してみたいという方におすすめのサービスです。
新しい機器を導入する必要がなく、回線工事を行うだけなので気軽にサービスの導入ができます。通常必要となる面倒な手続きなどもなく、サービスを利用した顧客の93%が「何の苦労もなかった」と回答するほど手軽に切り替えが可能。サービスの切り替えにかかる契約の手間や工事にかかる時間を削減したいという方にぴったりです。
TramLineの料金プランをご紹介します。
問い合わせ
初期費用
ー
最低利用期間
ー
最低利用人数
なし
電話サポートあり
クラウド(SaaS)
サービスを運営するトラムシステム株式会社の概要です。
会社名 | トラムシステム株式会社 |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 愛知県名古屋市名東区新宿2-25 |
拠点 | 愛知県・東京都・大阪府 |
設立 | 2008年6月 |
代表名 | 梶田 幸宏 |
事業内容 | Cloud-PBX Cloud-CCS 通信インフラサービス 通信機器導入支援 IP機器販売及び構築 |
資本金 | 3,000万円 |
SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。
SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。