FleaLine Light

IP電話

FleaLine Light

株式会社コヴィア
出典:株式会社コヴィア https://www.covia.jp/net/flealinelight.html

FleaLine Lightとは

「FleaLineLight」は使用している通信事業者や、インターネット接続プロバイダーに依存しないインターネット電話サービスです。

FleaLine Lightの特徴・メリット

FleaLine Lightの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
使い方により通話料金を無料にできる

同じサービスを導入している人同士の国内通話が無料になるのはもちろん、他企業のIP電話との通話や国際電話を無料にできます。国際電話に関しては、2本契約し片方を持っていけば海外でも通話が無料になるため、海外赴任や海外留学をする方にもおすすめ。また楽天コミュニケーションズのIP電話との通話も無料になることから、使い方次第で大幅に通話料を減らせます。

02
既存の電話機をそのまま利用できる

既にアナログ電話機を導入している場合でも、アダプターをレンタルすればそのまま利用できます。レンタルは基本料金400円にプラスして月額370円で利用できるため、月々770円の格安料金で利用可能。オフィスでこれまで使っていた電話機が有効活用できるため、導入コストを削減したいという方にぴったりのサービスです。

03
サービスの組み合わせで使いやすくなる

このサービスは「FleaLine」という企業向けのIP電話サービスのライト版であり、この2つを組み合わせることでより使いやすくなります。FleaLineにはオプション機能として転送機能や留守番電話機能などがついており、これらが利用可能。Wi-Fi環境下やモバイルデータ通信可能エリアでも電話の無料・格安通話ができます。

FleaLine Lightの料金プラン

FleaLine Lightの料金プランをご紹介します。

プラン1

400

初期費用

525円

最低利用期間

最低利用人数

なし

通話料、通信料が別途発生

FleaLine Lightの機能/連携サービス

FleaLine Lightの機能一覧

FleaLine Lightの機能をご紹介します。
サポート・ヘルプセンター

メールサポートあり

提供形態

クラウド(SaaS)

プロが代わりに探して紹介します!

IP電話の導入は初めてですか?

はい

いいえ

FleaLine Lightの運営会社

サービスを運営する株式会社コヴィアの概要です。

会社名 株式会社コヴィア
本社の国 日本
本社所在地 神奈川県横浜市港北区新横浜3-20-8 BENEX S-3ビル
拠点 神奈川県
設立 2001年3月
代表名 神代 敏彦
従業員規模  
事業内容 ・コンピュータ及び周辺機器、情報通信機器の設計開発、製造
・組み込みLinuxカーネル・ドライバ開発
・プレイヤー・ソフト開発
・ISDB-T準拠のデジタルTVの開発
・各種STB、IPTVおよびそ複合製品の開発
・Hybrid P2P配信システム開発
・VoIP関連技術の開発
資本金 225,000,000円
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「IP電話」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

IP電話の新着記事

IP電話のランキング

1
トビラシステムズ株式会社
2
株式会社コムスクエア
3
株式会社バルテック
株式会社Wiz
株式会社RevComm
株式会社グラントン
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?