【2025年最新】案件管理に強いCRMおすすめ10選
営業案件の進捗管理に手間がかかっていませんか?「担当ごとに管理方法が違い、プロジェクトの状況が分かりづらい」「対応履歴が共有されず、引き継ぎミスが発生する」といった悩みは、案件管理機能を備えたCRMで解決できます。
CRMなら案件の進捗や商談履歴を一元管理でき、チーム全体でリアルタイムに共有可能。受注率向上にも役立ちます。
本記事では、案件管理に強いCRMを導入するメリットや選び方を詳しく解説します。さらに、Office365と連携できるおすすめCRMも紹介するので、自社に最適なツール選びの参考にしてください。
- 案件管理機能があるCRMとは
- 案件管理機能があるCRMを導入するメリット
- CRMの選び方
- 【比較表】案件管理機能があるクラウド型のCRM
- おすすめの案件管理機能があるクラウド型のCRM7選
- Office365連携でおすすめな案件管理機能があるCRM
- Office365連携でおすすめな案件管理機能があるCRM3選
- まとめ:CRM選びで迷ったらPRONIアイミツへ

案件管理機能があるCRMとは

CRMとは「Customer Relationship Management」の略語で、顧客関係管理と訳されます。一般的には顧客管理システムと呼ばれており、導入することで顧客管理を効率化させることが可能です。
また、営業支援システムやマーケティングオートメーションシステムを搭載している多機能な製品もあり、営業活動と経営まで包括的なサポートも可能。案件管理、商談管理、顧客管理、問い合わせ、メール配信、アンケート、ダッシュボード、レポート作成などが主な搭載機能です。グループウェアとの連携や、ビジネスチャットツールとの連携機能を提供している製品もあります。
プロジェクト管理には案件管理や商談管理機能が便利でしょう。案件管理機能では進捗状況やステータス、成約確度などを管理することが可能です。
案件管理機能があるCRMを導入するメリット
案件管理機能を持つCRMを導入すると、次のようなメリットを得られます。
プロジェクト管理がリアルタイムで確認ができる
案件管理機能のあるCRMを導入すると、プロジェクト管理がスムーズです。進捗状況ががリアルタイムで反映されるため、次のアクションや業務改善などの指示を的確に出すことができます。また、複数のプロジェクトを進行している場合でも把握しやすいデザインで設計されているため、同時進行することが多い場面でも効率良く管理することができるでしょう。
Excel管理からの脱却
案件管理において、顧客情報や予算などのデータををExcelで管理している会社も多いでしょう。しかし、Excelでは自分の見たい情報の抽出するまでに時間が掛かったり、または反映されていなかったとうこともあるでしょう。案件管理をCRMで行えば、見たい情報を簡単な設定を行うだけで、情報を抽出することができます。また、データを作成するにはExcelの方がなれている場合もあるでしょう。その場合は、Office365と連携できるシステムならばExcelで作成したデータを手軽に反映することができます。
また、抽出した情報を瞬時にグラフ化する機能なども搭載されているシステムもあるため、案件に関係のある顧客情報を分析が可能。顧客情報を自動で共有する機能が搭載していれば、新しいメンバーが加わった場合の共有や引き継ぎもスムーズに行うことができるでしょう。
顧客に最適のアプローチができる
プロジェクト管理ができれば、部署間では常に最新の情報を共有できます。成約確度などを把握できるため、顧客に最適なアプローチをかけられるでしょう。営業活動の成功率を上げられます。
ただし、CRMの導入時にはいくつかの注意点もあります。ランニングコストがかかる点や、成果を感じるまでに時間がかかる点は課題だと言えるでしょう。既存顧客情報の活用については比較的早い段階で便利さを実感できますが、売上向上などの具体的な成果に結びつくのは先になります。導入直後は成果を感じられなくて当然と割り切り、長期的な展望を持って導入することが大切です。
CRMの選び方
CRMを選ぶ際には、以下の3つのポイントをチェックしましょう。
搭載機能
自社の目的に合う機能を搭載したCRMを選びましょう。顧客対応を充実させたい場合はSFA、Excelを活用したい場合はOffice365など他ツールと連携できる製品がおすすめですし、マーケティングの分析に注力したいのであればAI搭載のシステムが役立ちます。まずは導入目的を明確にした上で、いくつかの製品を比較してください。
操作性
「操作が難しくて従業員が使いこなせない」という失敗を防ぐために、導入前に操作性をチェックしておきましょう。製品資料だけではなく、ユーザー口コミも要チェック。無料トライアル期間を設けている製品も多いため、積極的に利用してみてください。
種類
CRMにはクラウドタイプとオンプレミスタイプの2種類あります。オンプレミス型は自社でサーバーからシステム構築、運用まで自社で行う必要があります。その点、カスタマイズ性やセキュリティ性が高く安定性が高いのが特徴です。
クラウド型はWeb上で全ての機能が利用することができるため、初期費用などのコストがオンプレミス型ほど掛かりません。Web上に全ての機能が存在するため、場所を問わずシステムを利用が可能。多様的な働き方にも対応やシステム開発に費用をかけたくない場合にもおすすめでしょう。
また、セキュリティ面では、ベンダー側が対応してくれるため、セキュリティ構築を自社で行う必要はありません。ベンダー側の多くは最新のセキュリティに対応しているためクラウド型でも高いセキュリティ対策が講じられているケースが多いでしょう。
【比較表】案件管理機能があるクラウド型のCRM
ここからは案件管理機能があるCRMを紹介していきたいと思います。まずはご紹介するCRMでPRONIアイミツがおすすめのサービスを料金や機能項目、連携サービスで絞り込んで比較表にまとめてみました。各サービスの違いや特徴が一目でわかるのでぜひご覧ください。
各サービスの具体的な特徴は後ほどご紹介しておりますので比較表と合わせて、案件管理機能があるCRM選びの参考にしてください。
おすすめの案件管理機能があるクラウド型のCRM7選
ここからは、おすすめの案件管理機能があるCRMをご紹介します。アイミツの徹底調査により、数あるなかから選りすぐりの10製品をピックアップしました。ぜひ導入の際の参考にしてください。

-
料金
月3,000円/ユーザー -
初期費用
要問合せ
-
最低利用期間
12ヵ月
-
最低利用人数
要問合せ
Salesforce Sales Cloudは、株式会社セールスフォース・ジャパンが提供する世界でもっとも信頼されているCRM/SFAのひとつです。CRMとして必要な機能は標準搭載されており、プロジェクト管理ができる案件管理機能も完備。
そのほか、顧客管理、レポート機能、売上予測、ダッシュボード、ワークフローなどの豊富な機能により、見込み客の獲得から商談成立まで、ビジネスを成約に導くための仕組みを提供しています。
料金はユーザーごとの月額課金制(年間契約)で、月額3,000円、9,000円、1万8,000円、3万6,000円のプランから選ぶことが可能です。
- クラウド(SaaS)
- スマホアプリ(Android)対応
- スマホアプリ(iOS)対応
- 顧客管理機能
- 見込み顧客の管理機能
- メール一斉配信
- 問い合わせ管理機能
- ダッシュボード機能
- 顧客情報の重複データ除外機能
- レポートのカスタマイズ設定
-
周りの評判が良く、使いやすくて便利だと思います。 特に困ったことがないのでこれからも使い続けたいと思います。
-
情報共有の有利な点複数の売り込む物件などの評価がしっかりとしやすく情報を取り入れることが容易で設備構築しやすい

-
料金
月11,000円/ユーザー -
初期費用
要問合せ
-
最低利用期間
要問合せ
-
最低利用人数
要問合せ
eセールスマネージャーは、ソフトブレーンが提供する総合満足度No.1のCRM/SFAです。顧客管理をはじめ、営業支援、名刺管理、情報共有、マーケティング、基幹システム・データ連携などの機能が搭載されています。
営業支援の一環として案件管理機能も提供されており、プロジェクト管理も可能です。簡単入力・簡単反映、直感的なダッシュボードなど、使いやすさでも高い評価を獲得しています。手厚いサポートにも特徴があり、導入5,500社以上、利用継続率95%という高い実績を誇る製品です。
- クラウド(SaaS)
- スマホアプリ(Android)対応
- スマホアプリ(iOS)対応
- 顧客管理機能
- 見込み顧客の管理機能
- 問い合わせ管理機能
- レポートのカスタマイズ設定
- 企業情報の自動取得機能
- 名刺管理機能
- 案件管理機能
-
幅広い年齢層にも、万人に対しても使いやすさがあるので、初心者や初めて使う方にも十分満足して頂けると思います。おすすめ出来ます。
-
価格が手頃で高機能、業務の効率化が出来て非常に良くなった。従業員の業務が削減と円滑な営業活動が出来てとても良い。

HubSpot
-
料金
月6,000円 -
初期費用
要問合せ
-
最低利用期間
要問合せ
-
最低利用人数
要問合せ
HubSpot CRMは、HubSpot, Inc.が提供するCRMです。ビジネスに関するあらゆるデータを管理できる製品で、社内に散在している顧客データ、営業データを一元管理できます。営業担当から経営者まで、幅広く利用できる点が特徴です。
プロジェクト管理を実現する案件管理機能、営業管理機能、スケジュール管理機能、見積書作成機能、ダッシュボード機能、 アナリティクス機能なども完備。無料ツールのほかに、目的や規模に合わせた3つの有料プランが提供されています。
- クラウド(SaaS)
- スマホアプリ(Android)対応
- スマホアプリ(iOS)対応
- 顧客管理機能
- 見込み顧客の管理機能
- メール一斉配信
- 問い合わせ管理機能
- ダッシュボード機能
- 顧客情報の重複データ除外機能
- レポートのカスタマイズ設定
-
サポート体制も整っており、初めての利用もスムーズに行えます。返信も早く即座に対応できるのと、操作自体も難しくないので便利です。
-
比較的扱いやすく、使いやすいように感じます。導入してから作業効率は、以前に比べて高くなったように思います。今後も使用していきたいと思います。

-
料金
月1,680円 / ユーザー -
初期費用
要問合せ
-
最低利用期間
要問合せ
-
最低利用人数
要問合せ
Zoho CRMは、ゾーホージャパンが提供するCRM/SFAです。顧客管理をはじめ、営業支援、MA、分析レポート、カスタマイズなどの機能が搭載されています。
プロジェクト管理に活用できる商談機能も提供されており、商品、金額、商談・案件の進捗状況、確度の管理などが可能。そのほか、マルチチャンネルにより電話、メール、SNSなどのさまざまなツールを通じて、顧客とのコミュニケーションを実現しています。また、AIによる顧客行動の予測によって、営業活動をサポートすることも可能です。
- クラウド(SaaS)
- スマホアプリ(Android)対応
- スマホアプリ(iOS)対応
- 顧客管理機能
- 見込み顧客の管理機能
- メール一斉配信
- 問い合わせ管理機能
- ダッシュボード機能
- 顧客情報の重複データ除外機能
- レポートのカスタマイズ設定
-
コストパフォーマンスが高く、カスタマイズも簡単ですので、専門知識が無くても自社に合わせたシステムが実現できます。 ブループリント機能により、ボタンを押せば複数処理が実行できるため利用側の負担を軽くすることもできます。Zoho Flowの活用でCRMの情報を社内のチャットツールにも送ることができます。
-
一番に挙げられるのはカスタマイズ性です。しかもそのカスタマイズをSIerなどに依頼せずに自分たちで自分たちの業務合わせてカスタマイズできる点が素晴らしいと思います。弊社でも業務の体制やCRMに課する機能の変更に合わせて大きく2度ほどカスタマイズを行ってきましたが、いずれも自分たちで行っています。

-
料金
要問合せ -
初期費用
要問合せ
-
最低利用期間
要問合せ
-
最低利用人数
要問合せ
JUST.SFAは、ジャストシステムが提供するCRMです。SFA、MAの機能も搭載されており、プロセス管理、基幹連携、案件管理、顧客管理、活動報告、データ分析などを行えます。
案件管理機能では進捗ステータスや、成約確度などの情報を集約することによって、効率的なプロジェクト管理を実現。また、オプションとしてスケジュール連携や名刺取り込み、全文検索機能も利用可能です。二要素認証によって、外出先でもセキュアな利用環境を提供します。
- クラウド(SaaS)
- 顧客管理機能
- 見込み顧客の管理機能
- ダッシュボード機能
- 名刺管理機能
- 案件管理機能
- 予実管理機能
- スケジュール管理機能
- 見積書作成機能
- データのインポート機能
-
慣れているから使いやすい。サポートも充実していますし社内でもヘルプが可能です。特に困ることなく使用できています。
-
全体的に満足しています。 あまり慣れていない私でも、やり方が一通り記載してあり迷う点がなかったからです。

-
料金
要問合せ -
初期費用
要問合せ
-
最低利用期間
要問合せ
-
最低利用人数
要問合せ
ホットプロファイルは、ハンモックが提供する名刺管理・営業支援システムです。主な機能は名刺情報のインポート、顧客情報のデータベース管理、営業支援など。営業支援の一環としてプロジェクト管理を行える案件管理機能を提供しています。
大手から中小企業まで、1,500社以上に導入されており、実績も豊富。ITreview Grid Award 2021 Summerでは、名刺管理部門・SFA部門で4期連続受賞しており、信頼性も申し分のない製品です。
- クラウド(SaaS)
- スマホアプリ(Android)対応
- スマホアプリ(iOS)対応
- 顧客管理機能
- 見込み顧客の管理機能
- メール一斉配信
- 問い合わせ管理機能
- ダッシュボード機能
- 顧客情報の重複データ除外機能
- 企業情報の自動取得機能
-
総務部からお中元お歳暮を一括発送する際、氏名・住所・特に役職名を確認できるので便利。 苗字しか分からなくても探せる。 電話帳に登録していなくても、着信の際に相手の名前が表示される。
-
とても利用しやすく、コストパフォーマンスにも優れている。
Office365連携でおすすめな案件管理機能があるCRM
ここからはOffice365連携でおすすめな案件管理機能があるCRMを紹介していきたいと思います。まずはご紹介するCRMでPRONIアイミツがおすすめのサービスを料金や機能項目、連携サービスで絞り込んで比較表にまとめてみました。各サービスの違いや特徴が一目でわかるのでぜひご覧ください。
各サービスの具体的な特徴は後ほどご紹介しておりますので比較表と合わせて、CRM選びの参考にしてください。
Office365連携でおすすめな案件管理機能があるCRM3選
最後にOffice365との連携が可能なCRMをご紹介します。

-
料金
月85$/ユーザー -
初期費用
要問合せ
-
最低利用期間
要問合せ
-
最低利用人数
3ユーザー
SugerCRMは、米国に本拠地を置くSugarCRM Inc.が提供するCRMです。予測可能なビジネスを実現するCRMとして人気があり、大手から中小までさまざまな規模の企業で利用されています。小規模事業者向けに特化したプランも提供されているため、規模を問わずに安心して利用できるでしょう。
CRMのほか、マーケティングオートメーションやセールスオートメーションの機能も搭載。プロジェクト管理に活用できる案件管理機能やスケジュール管理機能も提供されています。
連携機能も充実しています。Google WorkspaceやOffice365のアカウントを利用した連携が可能。SugerCRM内の情報をカレンダーに表示することができるため、アプリの切り替えや状況の把握を簡単に行うことができます。そのほかにも、ECプラットフォームや外部のSFAなどとも連携することができます。
導入形態はクラウド型とオンプレミス型の2タイプです。
- クラウド(SaaS)
- オンプレミス(パッケージ)
- 顧客管理機能
- 見込み顧客の管理機能
- 問い合わせ管理機能
- ダッシュボード機能
- 案件管理機能
- スケジュール管理機能
- リードスコアリング機能
- 電話サポートあり

-
料金
月34,800円 -
初期費用
要問合せ
-
最低利用期間
12ヶ月
-
最低利用人数
要問合せ
ちきゅうは、ジーニーが提供する定着率99%を誇る国産SFA/CRMです。低価格ながらも豊富な機能を搭載しており、SFA、CRM、MAとして必要な基本機能を網羅しています。
プロジェクト管理機能も充実しており、商談内容やステータス等をカード形式で直感的に管理できる商談プロセス機能を搭載しています。
外部連携も充実。Office365やGoogleカレンダーとの連携やSlackなどのチャットツール、Googleマップなど豊富な連携機能によりビジネスを効率的に進められるでしょう。低価格で高セキュリティ、多機能、簡単導入できるバランスの良い製品です。
- クラウド(SaaS)
- スマホアプリ(Android)対応
- スマホアプリ(iOS)対応
- 顧客管理機能
- 見込み顧客の管理機能
- メール一斉配信
- 問い合わせ管理機能
- 顧客情報の重複データ除外機能
- レポートのカスタマイズ設定
- 名刺管理機能

-
料金
月27,500円/5ユーザー -
初期費用
要問合せ
-
最低利用期間
要問合せ
-
最低利用人数
要問合せ
Sensesは、マツリカが提供するCRMです。徹底した現場主義をモットーに、営業現場をサポートするために開発されています。
主な機能として、外部情報自動取得や案件管理、アクション管理、コメント機能、レポーティング機能、サポート機能などを提供。案件進捗状況はカード形式で一覧表示され、ステータスやフェーズなども一目瞭然。効率的なプロジェクト管理を実現します。
連携機能も豊富で、Microsoft 365、Google WorkspaceなどのグループウェアやSlack、Teamsなどチャットツール、MAツールなど様々なシステムと連携することができます。
その他、Googleなどのグループウェアとの連携も可能。操作性が高く、マルチデバイス対応で外出先からも利用できます。
- クラウド(SaaS)
- スマホアプリ(Android)対応
- スマホアプリ(iOS)対応
- 顧客管理機能
- 見込み顧客の管理機能
- メール一斉配信
- 問い合わせ管理機能
- ダッシュボード機能
- レポートのカスタマイズ設定
- 企業情報の自動取得機能
-
分かりづらい点があるが結果が出ているので、かなり効率的に運用してる。インターフェースもわかりやすい。
-
とても使いやすく便利で業務の効率化に役立っているところです。
まとめ:CRM選びで迷ったらPRONIアイミツへ
CRMを選ぶには、各サービス・製品の特徴を把握し、自社の目的やニーズに合った会社を見つけることが大切です。PRONIアイミツでは、さまざまな条件でCRMを比較できます。導入実績のある業界・企業規模・使いたい機能などで絞り込み、あなたの会社に最適なサービスを探してみてください。
→CRMの最新ランキングはこちら
とはいえ、案件管理機能を搭載したCRMは多数あり、どれを導入すべきか迷ってしまうでしょう。PRONIアイミツ(当サイト)では、ITツール受発注支援のプロとして、CRM選びについての相談を受け付けています。いくつかの質問に答えるだけで希望要件に合ったCRMが分かる診断(無料)もありますので、ぜひ一度お試しください。
探すのに時間がかかる
相場がわからない
複数を比較しづらい
プロが代わりに探して紹介します!