【2023年最新】日報機能を搭載したCRM10選
法人向けSaaSサービスを比較検討できる「アイミツSaaS」が、日報機能を搭載したおすすめのCRMを厳選してご紹介! CRMを導入するメリットや選び方についても解説しています。CRM選びにお悩みの方はぜひ参考にしてください!

アイミツコンシェルジュ 中村
SaaSツールをお探しの方に、SaaS探しのプロである私たちコンシェルジュがアドバイスします!ツール選びのポイントも解説していますので、ぜひご覧ください。
- 日報機能を搭載したCRMとは
- 日報機能を搭載したCRMを導入するメリット・デメリット
- CRMの選び方
- 【比較表】日報機能を搭載したCRM
- 日報機能を搭載したCRM10選
- 【まとめ】CRM選びで迷ったらアイミツSaaSへ
日報機能を搭載したCRMとは
日報は、営業活動をはじめとする日々の活動を報告するために行う業務です。CRMの中には紙をデジタルに変換できるものや、業務報告に利用できる日報機能を搭載したものもあります。直属の上司はもちろんのこと、経営担当者などと共有することによって、さまざまな業務の効率化に期待できるでしょう。
また、過去の日報データを保存し、さらにそのデータを元にグラフ化できるサービスもあります。顧客情報を一覧できるものや、進捗状況をリアルタイムに把握できるものなど、幅広い機能を搭載したCRMも少なくありません。
さらに、効率化だけでなく、分析したデータをもとに提案することも可能。商談などのスケジュール管理まで行うことができます。当記事では、日報機能を搭載したCRMを導入するメリットのほか、おすすめのサービスを10選ご紹介していきます。ぜひ導入の参考にしてください。
日報機能を搭載したCRMを導入するメリット・デメリット
日報機能を搭載したCRMは、紙媒体では不便と感じていた部分をカバーすることが可能です。業務を効率的に行いたい方にとっては、利用するメリットがあると言えるでしょう。
たとえば、CRMを活用すればデバイスからすぐに内容を確認できるため、時間的なコストや、担当者でなければ対応できないなどといった業務を行う上での課題を解決できます。また、さまざまなデータと紐付けることもできるため、業務の可視化や無駄の排除も可能です。
デメリットとして挙げられるのは、機能が複雑で使いこなせない可能性がある点や、エラーまたは障害による機会損失・情報漏えいのリスクがある点でしょう。
とはいえ、パソコン操作に不慣れな方でも使いやすい仕様のCRMも多く、サポート体制が整っているサービスも少なくありません。そういったCRMを選べば、デメリットを上回るメリットを受けられるはずです。
そして、日報機能を搭載したCRMを導入する際は、社員の理解を得ることも大切。デジタルに不慣れな社員が多い場合は、紙媒体に戻ってしまう可能性もあるかもしれません。事前に説明を行うなど、利用対象者全員に理解してもらうためのアクションが必要でしょう。
CRMの選び方
CRMを選ぶ際には、以下の2つのポイントをチェックしましょう。
・搭載機能
自社の目的に合う機能を搭載したCRMを選びましょう。顧客対応を充実させたい場合はSFAなど他ツールと連携できる製品がおすすめですし、マーケティングの分析に注力したいのであればAI搭載のシステムが役立ちます。まずは導入目的を明確にした上で、いくつかの製品を比較してください。
・操作性
「操作が難しくて従業員が使いこなせない」という失敗を防ぐために、導入前に操作性をチェックしておきましょう。製品資料だけではなく、ユーザー口コミも要チェック。無料トライアル期間を設けている製品も多いため、積極的に利用してみてください。
【比較表】日報機能を搭載したCRM
ここからは日報機能を搭載したCRMを紹介していきたいと思います。
まずはご紹介するCRMでアイミツSaaSがおすすめのサービスを料金や機能項目、連携サービスで絞り込んで比較表にまとめてみました。
各サービスの違いや特徴が一目でわかるのでぜひご覧ください。
具体的な特徴は後ほどご紹介しておりますので比較表と合わせて、CRM選びの参考にしてください。
日報機能を搭載したCRM10選
ここからは、日報機能を搭載したCRMを厳選してご紹介していきます。メイン機能のほか、連携機能やオプションの種類、導入時のトライアルなどにも注目して、自社に合ったサービスを確認してみましょう。
eセールスマネージャーは、使いやすさに定評のあるサービスで、これまでに5,500社以上の導入実績を誇っています。利用継続95%という、高い顧客満足度が魅力です。
パソコン以外にスマートフォンとタブレットにも対応しており、場所を選ばずに利用できます。
名刺をスマートフォンで撮影するだけで簡単に登録できるほか、日報機能も搭載。カレンダーや地図から直接活動報告できます。自動で社内SNSに投稿されるため、忙しい営業担当にはぴったりでしょう。
- クラウド(SaaS)
- オンプレミス(パッケージ)
- スマホアプリ(Android)対応
- スマホアプリ(iOS)対応
- 顧客管理機能
- 見込み顧客の管理機能
- 問い合わせ管理機能
- レポートのカスタマイズ設定
- 企業情報の自動取得機能
- 名刺管理機能

Sensesは、営業活動を支援するクラウド型のCRMツールです。取引先に関するデータを自動入力した上で業務をサポートします。
営業マーケティングから顧客管理状況、日報管理までをデータ共有できるため、担当者以外でも効率的に営業活動を把握することが可能。また、サービス導入後に使い方がわからない場合は、チャットやメールでサポートしています。
Googleのメールやカレンダーとも連携できるため、営業活動のスケジュール管理にも活用できるでしょう。
- クラウド(SaaS)
- スマホアプリ(Android)対応
- スマホアプリ(iOS)対応
- 顧客管理機能
- 見込み顧客の管理機能
- メール一斉配信
- 問い合わせ管理機能
- ダッシュボード機能
- レポートのカスタマイズ設定
- 企業情報の自動取得機能
- 分かりづらい点があるが結果が出ているので、かなり効率的に運用してる。インターフェースもわかりやすい。
- 基本の使い方をマスターすると、そこまで複雑な操作はないから、比較的扱いやすいと思う。サポートも特に必要なく、今では快適に利用させてもらっている。

Zoho CRMは、導入しやすく効果の高いCRMです。世界で25万社以上に利用されるなど、実績も豊富。顧客の基本情報から、営業訪問記録や電話記録、日報などを一元化して管理できるため、業務を大幅に効率化させることが可能です。
また、レイアウトやホーム画面のカスタマイズ、メールテンプレートの作成も行えます。AIによる営業成績分析や、適切な営業時間の自動割り出し、レポートの作成機能も利用可能です。
- クラウド(SaaS)
- スマホアプリ(Android)対応
- スマホアプリ(iOS)対応
- 顧客管理機能
- 見込み顧客の管理機能
- メール一斉配信
- 問い合わせ管理機能
- ダッシュボード機能
- 顧客情報の重複データ除外機能
- レポートのカスタマイズ設定
- 費用対効果がとても高い点です。他のCRM、SFAと同等機能で価格は1/3程度と圧倒的です。慣れれば他の製品と機能も同じだと思います。というか優れている点もたくさんあると思います。
- とても使いやすかったと思いました。 SFA/CRMを導入することになり色々迷ってはいましたが、とても使いやすくこれにしてよかったです。

JUST.SFAは、営業業務の効率化やデータの蓄積、営業支援を目的としたCRMです。営業日報として使いやすく、マウス操作のみでカスタマイズできます。操作が簡単なため、パソコンが苦手な方でも問題なく使用できるでしょう。
また、多くの情報をひとつの画面に収めることが可能で、業務内容をひと目で確認できる点もメリットです。
さらに、外部ツールとの連携も可能。GoogleカレンダーやOffice365と同期すれば、スケジュール管理も楽々です。
- クラウド(SaaS)
- 顧客管理機能
- 見込み顧客の管理機能
- ダッシュボード機能
- 名刺管理機能
- 案件管理機能
- 予実管理機能
- スケジュール管理機能
- 見積書作成機能
- データのインポート機能
- 自身の取り組みが全社員と共有できる点。また、活動内容を所属メンバー間でより密にやり取りでき、ダイレクトにかつタイムリーに共有できるため。
- 営業担当の方のサポートもよく、トラブルもない。 直感的に使いやすく、業務効率化が実現できた。

kintoneは、チームメンバー全員が使いやすい環境を低コストで導入できるCRMです。日報や顧客からの案件を可視化してオンタイムで上司と共有できるため、具体的でスムーズな補佐や指示出しが可能になります。
商談に必要な見積書もその場で簡単に作成できるため、見積書作成のために再度訪問する必要はありません。SNS機能も備わっており、社内コミュニケーションのツールとしても利用できます。日本語のほか、英語と中国語にも対応可能です。
- クラウド(SaaS)
- スマホアプリ(Android)対応
- スマホアプリ(iOS)対応
- 顧客管理機能
- 見込み顧客の管理機能
- メール一斉配信
- 問い合わせ管理機能
- 案件管理機能
- スケジュール管理機能
- データのインポート機能

GEOCRMは、顧客ごとのヒアリングシートを期日に合わせて展開し、最適な提案を実現するクラウド型のCRMサービスです。営業活動を視覚化できるサービス運用に特徴があり、前回の訪問からの現在までの経過期間ごとの色分け表示や、位置情報マップの表示が可能。
機能も豊富で、勤怠管理や日報管理、多言語機能などを搭載しています。また、バッテリー消費の削減や、圏外でも確認できる特許技術を使用しているため、緊急時でも安心して利用できるでしょう。
- クラウド(SaaS)
- スマホアプリ(Android)対応
- スマホアプリ(iOS)対応
- 顧客管理機能
- 見込み顧客の管理機能
- 企業情報の自動取得機能
- スケジュール管理機能
- データのインポート機能
- 電話サポートあり
- メールサポートあり
ALL-IN
ALL-INは、企業が必要とする機能をオールインワンで搭載しているCRMです。顧客管理や日報管理のほか、営業支援や在庫管理など、幅広い分野に対応できます。
営業活動における顧客情報の管理はもちろん、在庫管理や人事業務の給与や会計業務までカバーできるため、社内情報の一元化を実現することが可能です。さまざまな業務を網羅して保存・共有することによって、全社的な効率化にも期待できるでしょう。
- クラウド(SaaS)
- 顧客管理機能
- 見込み顧客の管理機能
- 問い合わせ管理機能
- ダッシュボード機能
- リードのタグ設定
- 名刺管理機能
- 予実管理機能
- スケジュール管理機能
- 見積書作成機能
- 画面が直感的で、説明書がなくても使えるところがいいです。使うのは初めてだったけど、取り立てて困る事なくできた。
- リストや書類作成機能が充実しているので、定型的に実行されることの多い営業事務的作業の効率化への貢献度が高い。モニターの実行画面も操作性が良く、初めての場合でも使いやすい印象がある。

F-RevoCRMは、2万社以上に利用されている実績豊富な統合型CRMです。ライセンスフリーのオープンソースとして提供されているため、無料で自由にカスタマイズできます。
これまでのクライアントから得た過去の問い合わせや事例を蓄積することで、状況に応じた最適な提案が可能になるでしょう。また、英語のみならずドイツ語やハンガリー語、スペイン語などの多言語に対応しているため、グローバル企業への導入にもおすすめです。
- クラウド(SaaS)
- オンプレミス(パッケージ)
- 顧客管理機能
- 見込み顧客の管理機能
- メール一斉配信
- 問い合わせ管理機能
- ダッシュボード機能
- リードのタグ設定
- 企業情報の自動取得機能
- 案件管理機能

UPWARDは、営業先でのデジタル化や働き方支援を目的としたCRMサービスです。日報などの業務報告のみならず、クライアントとの商談にもタブレットを活用できます。直感的に使用できるアプリによって、資料を表示させるなど情報資産を眠らせません。
営業活動では、モバイルで完結できる利便性や、取引先をマップ化する効率的な訪問を実現。業務報告も自動化できます。データの蓄積によって、適切なKPI設計も可能です。
- クラウド(SaaS)
- 顧客管理機能
- 問い合わせ管理機能
- ダッシュボード機能
- 案件管理機能
- スケジュール管理機能
- データのインポート機能
- 電話サポートあり
- メールサポートあり
- モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
【まとめ】CRM選びで迷ったらアイミツSaaSへ
CRMを選ぶには、各サービス・製品の特徴を把握し、自社の目的やニーズに合った会社を見つけることが大切です。
アイミツSaaSでは、さまざまな条件でCRMを比較できます。指定の連携ツールや無料プランの有無など、あなたの会社に最適なサービスを機能ひとつから探すことが可能です。
さらに要件を絞りこみたい方はぜひ一度お試しください!



プロが代わりに探して紹介します!