日報機能付きCRMおすすめ9選!顧客管理と情報共有をスムーズに
営業活動の記録・共有に欠かせない「日報アプリ」。しかし、顧客管理ツール(CRM)と併用している企業からは「二重入力が手間」「商談履歴と日報を照らし合わせるのが大変」といった悩みもよく聞かれます。こうした負担を解消する手段として、「日報機能を搭載したCRM」が注目されています。
本記事では、日報機能付きCRMの特徴やメリット・デメリット、選び方、比較表、そしておすすめ9選をまとめてご紹介。営業日報管理と顧客管理を一元化し、負担を減らして進捗把握をスムーズにしたい方は、ぜひ参考にしてください。
- 日報機能を搭載したCRMとは
- 日報機能を搭載したCRMを導入するメリット・デメリット
- CRMの選び方
- 【比較表】日報機能を搭載したCRM
- 日報機能を搭載したCRMおすすめ9選
- まとめ:CRM選びで迷ったらPRONIアイミツへ

日報機能を搭載したCRMとは

日報とは、営業活動をはじめとする日々の業務内容を報告するためのものです。CRMの中には、紙の日報をデジタル化できたり、日々の業務報告に活用できる日報機能を搭載しているツールもあります。日報を直属の上司や経営層と共有することで、さまざまな業務の効率化が期待できます。
また、過去の日報データを保存・グラフ化できるサービスもあります。加えて、顧客情報を一覧表示できる機能や、業務の進捗をリアルタイムに把握できる機能など、多機能なCRMも数多く提供されています。
さらに、業務効率化だけでなく、分析したデータをもとに提案を行うことも可能。商談などのスケジュール管理にも対応しており、営業活動を幅広くサポートします。このように、日報機能を備えたCRMは、営業現場の効率化と情報共有の質を高めるツールとして注目されています。
日報機能を搭載したCRMを導入するメリット・デメリット
日報機能を搭載したCRMは、紙媒体では不便だった点を解消できるツールです。業務を効率的に進めたい方にとって、有力な選択肢となるでしょう。
例えば、CRMを活用すればスマートフォンやPCからすぐに日報を確認でき、時間のロスや「担当者でなければ対応できない」といった業務上の課題を解消できます。また、さまざまなデータと連携させることで、業務の可視化や無駄の削減にもつながります。
デメリットとしては、機能が複雑で使いこなせない可能性がある点や、システムのエラーや障害によって機会損失や情報漏えいのリスクが生じる点が挙げられます。とはいえ、パソコン操作に不慣れな方でも使いやすい設計のCRMも多く、手厚いサポート体制が用意されているサービスも少なくありません。そういったCRMを選べば、デメリットを上回るメリットを十分に得られるでしょう。
また、日報機能を搭載したCRMを導入する際は、社員の理解を得ることも重要。特にデジタル操作に慣れていない社員が多い場合、紙媒体に逆戻りしてしまう可能性もあります。事前に丁寧な説明を行い、利用者全員にしっかりと理解してもらうための対応が求められます。
CRMの選び方
CRMを選ぶ際には、以下の2つのポイントをチェックしましょう。
- 搭載機能
- 操作性
搭載機能
自社の目的に合う機能を搭載したCRMを選びましょう。顧客対応を充実させたい場合はSFAなど他ツールと連携できる製品がおすすめですし、マーケティングの分析に注力したいのであればAI搭載のシステムが役立ちます。まずは導入目的を明確にした上で、いくつかの製品を比較してください。
操作性
「操作が難しくて従業員が使いこなせない」という失敗を防ぐために、導入前に操作性をチェックしておきましょう。製品資料だけではなく、ユーザー口コミも要チェック。無料トライアル期間を設けている製品も多いため、積極的に利用してみてください。
【比較表】日報機能を搭載したCRM
ここからは日報機能を搭載したCRMを紹介していきたいと思います。まずはご紹介するCRMでPRONIアイミツがおすすめのサービスを料金や機能項目、連携サービスで絞り込んで比較表にまとめてみました。各サービスの違いや特徴が一目でわかるのでぜひご覧ください。
具体的な特徴は後ほどご紹介しておりますので比較表と合わせて、CRM選びの参考にしてください。
日報機能を搭載したCRMおすすめ9選
ここからは、日報機能を搭載したCRMを厳選してご紹介します。メイン機能のほか、連携機能やオプションの種類、導入時のトライアルなどにも注目して、自社に合ったサービスを確認してみましょう。
- eセールスマネージャーRemix
- Mazrica Sales
- Zoho CRM
- GENIEE SFA/CRM
- JUST.SFA
- ALL-IN
- F-RevoCRM
- UPWARD
- GEOCRM

-
料金
月11,000円/ユーザー -
初期費用
要問合せ
-
最低利用期間
要問合せ
-
最低利用人数
要問合せ
eセールスマネージャーは、使いやすさに定評のあるサービスで、これまでに5,500社以上の導入実績を誇っています。利用継続95%という、高い顧客満足度が魅力です。
パソコン以外にスマートフォンとタブレットにも対応しており、場所を選ばずに利用できます。
名刺をスマートフォンで撮影するだけで簡単に登録できるほか、日報機能も搭載。カレンダーや地図から直接活動報告できます。自動で社内SNSに投稿されるため、忙しい営業担当にはぴったりでしょう。
- クラウド(SaaS)
- スマホアプリ(Android)対応
- スマホアプリ(iOS)対応
- 顧客管理機能
- 見込み顧客の管理機能
- 問い合わせ管理機能
- レポートのカスタマイズ設定
- 企業情報の自動取得機能
- 名刺管理機能
- 案件管理機能
-
価格が手頃で高機能、業務の効率化が出来て非常に良くなった。従業員の業務が削減と円滑な営業活動が出来てとても良い。
-
案件の詳細について、自分で管理しやくす、また上司への報告連絡ツールとして使いやすい。タイムラインで他の営業担当の案件を把握でき、応用に役立てている。

-
料金
月27,500円/5ユーザー -
初期費用
要問合せ
-
最低利用期間
要問合せ
-
最低利用人数
要問合せ
Sensesは、営業活動を支援するクラウド型のCRMツールです。取引先に関するデータを自動入力した上で業務をサポートします。
営業マーケティングから顧客管理状況、日報管理までをデータ共有できるため、担当者以外でも効率的に営業活動を把握することが可能。また、サービス導入後に使い方がわからない場合は、チャットやメールでサポートしています。
Googleのメールやカレンダーとも連携できるため、営業活動のスケジュール管理にも活用できるでしょう。
- クラウド(SaaS)
- スマホアプリ(Android)対応
- スマホアプリ(iOS)対応
- 顧客管理機能
- 見込み顧客の管理機能
- メール一斉配信
- 問い合わせ管理機能
- ダッシュボード機能
- レポートのカスタマイズ設定
- 企業情報の自動取得機能
-
分かりづらい点があるが結果が出ているので、かなり効率的に運用してる。インターフェースもわかりやすい。
-
とても使いやすく便利で業務の効率化に役立っているところです。

-
料金
月1,680円 / ユーザー -
初期費用
要問合せ
-
最低利用期間
要問合せ
-
最低利用人数
要問合せ
Zoho CRMは、導入しやすく効果の高いCRMです。世界で25万社以上に利用されるなど、実績も豊富。顧客の基本情報から、営業訪問記録や電話記録、日報などを一元化して管理できるため、業務を大幅に効率化させることが可能です。
また、レイアウトやホーム画面のカスタマイズ、メールテンプレートの作成も行えます。AIによる営業成績分析や、適切な営業時間の自動割り出し、レポートの作成機能も利用可能です。
- クラウド(SaaS)
- スマホアプリ(Android)対応
- スマホアプリ(iOS)対応
- 顧客管理機能
- 見込み顧客の管理機能
- メール一斉配信
- 問い合わせ管理機能
- ダッシュボード機能
- 顧客情報の重複データ除外機能
- レポートのカスタマイズ設定
-
とても使いやすかったと思いました。 SFA/CRMを導入することになり色々迷ってはいましたが、とても使いやすくこれにしてよかったです。
-
画面が直感的で、説明書が無くても使えるところが非常に良いです。SFA/CRMを使うのは初めてだっだのですが、特に困ることなく利用することが出来ました。初心者の方にも本当にオススメですね!

-
料金
月34,800円 -
初期費用
要問合せ
-
最低利用期間
12ヶ月
-
最低利用人数
要問合せ
GENIEE SFA/CRMは、株式会社ジーニーが提供するクラウド型のCRM。ドラッグ&ドロップで自由にカスタマイズ可能なインターフェースを備え、非エンジニアでも直感的に操作できます。
日々の業務報告を効率化する日報管理機能も搭載しており、従業員が入力した業務内容や進捗をもとに、報告・共有・分析まで一貫して行える設計が特徴。フォーマットの統一により、管理者は情報の確認や集計が容易になり、コメントや検索機能も備えているため、社内の業務可視化と意思決定の迅速化に貢献します。
- クラウド(SaaS)
- スマホアプリ(Android)対応
- スマホアプリ(iOS)対応
- 顧客管理機能
- 見込み顧客の管理機能
- メール一斉配信
- 問い合わせ管理機能
- 顧客情報の重複データ除外機能
- レポートのカスタマイズ設定
- 名刺管理機能

-
料金
要問合せ -
初期費用
要問合せ
-
最低利用期間
要問合せ
-
最低利用人数
要問合せ
JUST.SFAは、営業業務の効率化やデータの蓄積、営業支援を目的としたCRMです。営業日報として使いやすく、マウス操作のみでカスタマイズできます。操作が簡単なため、パソコンが苦手な方でも問題なく使用できるでしょう。
また、多くの情報をひとつの画面に収めることが可能で、業務内容をひと目で確認できる点もメリットです。
さらに、外部ツールとの連携も可能。GoogleカレンダーやOffice365と同期すれば、スケジュール管理も楽々です。
- クラウド(SaaS)
- 顧客管理機能
- 見込み顧客の管理機能
- ダッシュボード機能
- 名刺管理機能
- 案件管理機能
- 予実管理機能
- スケジュール管理機能
- 見積書作成機能
- データのインポート機能
-
慣れているから使いやすい。サポートも充実していますし社内でもヘルプが可能です。特に困ることなく使用できています。
-
自身の取り組みが全社員と共有できる点。また、活動内容を所属メンバー間でより密にやり取りでき、ダイレクトにかつタイムリーに共有できるため。

ALL-IN
-
料金
月3,000円/人 -
初期費用
0円
-
最低利用期間
12ヶ月
-
最低利用人数
1人
ALL-INは、企業が必要とする機能をオールインワンで搭載しているCRMです。顧客管理や日報管理のほか、営業支援や在庫管理など、幅広い分野に対応できます。
営業活動における顧客情報の管理はもちろん、在庫管理や人事業務の給与や会計業務までカバーできるため、社内情報の一元化を実現することが可能です。さまざまな業務を網羅して保存・共有することによって、全社的な効率化にも期待できるでしょう。
- クラウド(SaaS)
- 顧客管理機能
- 見込み顧客の管理機能
- メール一斉配信
- 問い合わせ管理機能
- ダッシュボード機能
- リードのタグ設定
- 案件管理機能
- スケジュール管理機能
- 見積書作成機能
-
画面が直感的で、説明書がなくても使えるところがいいです。使うのは初めてだったけど、取り立てて困る事なくできた。
-
画面が分かりやすく、説明書がなくても使えます。初心者の私でも使いやすいのでおすすめできると思います。

-
料金
月20,000円~ -
初期費用
要問合せ
-
最低利用期間
要問合せ
-
最低利用人数
要問合せ
F-RevoCRMは、2万社以上に利用されている実績豊富な統合型CRMです。ライセンスフリーのオープンソースとして提供されているため、無料で自由にカスタマイズできます。
これまでのクライアントから得た過去の問い合わせや事例を蓄積することで、状況に応じた最適な提案が可能になるでしょう。また、英語のみならずドイツ語やハンガリー語、スペイン語などの多言語に対応しているため、グローバル企業への導入にもおすすめです。
- クラウド(SaaS)
- オンプレミス(パッケージ)
- 顧客管理機能
- 見込み顧客の管理機能
- メール一斉配信
- 問い合わせ管理機能
- ダッシュボード機能
- リードのタグ設定
- 企業情報の自動取得機能
- 案件管理機能

UPWARD
-
料金
月1,800円/ユーザー -
初期費用
100,000円
-
最低利用期間
要問合せ
-
最低利用人数
5ID
UPWARDは、営業先でのデジタル化や働き方支援を目的としたCRMサービスです。日報などの業務報告のみならず、クライアントとの商談にもタブレットを活用できます。直感的に使用できるアプリによって、資料を表示させるなど情報資産を眠らせません。
営業活動では、モバイルで完結できる利便性や、取引先をマップ化する効率的な訪問を実現。業務報告も自動化できます。データの蓄積によって、適切なKPI設計も可能です。
- クラウド(SaaS)
- スマホアプリ(Android)対応
- スマホアプリ(iOS)対応
- 顧客管理機能
- メール一斉配信
- 問い合わせ管理機能
- ダッシュボード機能
- 顧客情報の重複データ除外機能
- レポートのカスタマイズ設定
- リードのタグ設定

-
料金
月1,800円/1ID -
初期費用
50,000円
-
最低利用期間
12ヵ月
-
最低利用人数
10
GEOCRMは、顧客ごとのヒアリングシートを期日に合わせて展開し、最適な提案を実現するクラウド型のCRMサービスです。営業活動を視覚化できるサービス運用に特徴があり、前回の訪問からの現在までの経過期間ごとの色分け表示や、位置情報マップの表示が可能。
機能も豊富で、勤怠管理や日報管理、多言語機能などを搭載しています。また、バッテリー消費の削減や、圏外でも確認できる特許技術を使用しているため、緊急時でも安心して利用できるでしょう。
- クラウド(SaaS)
- スマホアプリ(Android)対応
- スマホアプリ(iOS)対応
- 顧客管理機能
- 見込み顧客の管理機能
- 企業情報の自動取得機能
- スケジュール管理機能
- データのインポート機能
- 電話サポートあり
- メールサポートあり
まとめ:CRM選びで迷ったらPRONIアイミツへ
CRMを選ぶには、各サービス・製品の特徴を把握し、自社の目的やニーズに合った会社を見つけることが大切です。しかし、日報機能を搭載したCRMは多数あり、どれを導入すべきか迷ってしまうでしょう。
PRONIアイミツ(当サイト)では、ITツール受発注支援のプロとして、CRM選びについての相談を受け付けています。いくつかの質問に答えるだけで希望要件に合ったCRMが分かる診断(無料)もありますので、ぜひ一度お試しください。
関連記事:2025年最新おすすめCRMを徹底解説
探すのに時間がかかる
相場がわからない
複数を比較しづらい
プロが代わりに探して紹介します!