個人事業主・小規模事業者向けおすすめCRM(顧客管理ソフト)9選【2025年最新】
「顧客管理を効率化したい」「紙ベースや表計算ソフトでは限界を感じている」という個人事業主の方は多いのではないでしょうか。スマホで簡単に使える顧客管理アプリや、見積書や請求書まで作成できるCRMなど、個人事業主の方に役立つCRMが多くリリースされています。
本記事では、個人事業主におすすめのCRM(顧客管理ソフト)9選を紹介します。スマホ対応の顧客管理アプリも厳選して解説しますので、CRMを活用して時間を節約したい個人事業主・フリーランスの方はぜひ最後までご覧ください。
- 個人事業主・小規模事業者がCRMを導入する必要性
- 個人事業主がCRM(顧客管理ソフト)を導入するメリット
- 個人事業主向けCRMの選び方・比較方法
- 個人事業主向けのCRMの比較表
- 【無料プラン】個人事業主向けおすすめ顧客管理ソフト3選
- 【価格が安い】個人事業主向けおすすめ顧客管理アプリ4選
- 【独自の強みあり】その他個人事業主におすすめの顧客管理ソフト2選
- まとめ:CRMの導入で個人事業主・小規模事業者の顧客管理を効率化
- よくある質問

個人事業主・小規模事業者がCRMを導入する必要性
個人事業主や小規模事業者にとって、収益の安定化や業務の効率化は大きな課題です。これらの課題を解決し、持続的な成長を実現するためには、デジタル技術の活用が有効です。
個人事業主が抱える課題
個人事業主や小規模事業者は、多くの業務を一人または少人数で担っており、その負担は非常に大きなものです。収入は案件の獲得状況や取引先の支払いタイミングに依存しやすく、支払い遅延や突発的な出費が資金繰りに悪影響を及ぼすことがあります。そのため、安定した収入を確保するためのキャッシュフロー管理が不可欠。
また、営業活動や顧客対応、会計処理、マーケティング、在庫管理など、多岐にわたる業務を同時に進める必要があるため、作業の優先度が曖昧になりミスや遅延が発生しやすい状況に。このような多忙な状況が続くことで、事業の成長に必要な戦略的な意思決定や新規事業の企画に時間を割く余裕がなくなるケースも少なくありません。
個人事業主が抱える課題を効率的に解決するためには、作業負荷を軽減しつつ業務全体を効率化できる適切なツールの導入が重要です。
個人事業主をサポートするCRMとは

CRM(Customer Relationship Management)は、顧客情報を一元管理し、効率的な業務運営を支援するシステムです。CRMを活用することで、取引先の情報を簡単に整理・検索でき、対応漏れや手作業によるミスを防ぎます。また、顧客データを活用したマーケティングや営業活動の効率化が図れるため、新規顧客の獲得やリピーターの育成にも役立ちます。
株式会社IDEATECHが、CRMを活用する営業責任者530名にとったアンケート『2023年版 CRMツール利用実態と課題』を発表しました。

引用:株式会社OpenModels「【CRMを活用する営業責任者530名に調査】2023年版 CRMツール利用実態と課題」
統計データによると、CRMを導入した事業者の47.5%が「業務プロセスの効率化」を実感し、40.6%が「受注/購買率の改善」を、35.1%が「受注/購買単価の改善」を挙げています。また、金融庁の調査では、CRMを導入した企業の83.7%が「収益機会の拡大が想定通り」と回答し、8.2%は「期待以上」としています。

引用:金融庁 「金融機関のITガバナンス等に関する調査結果レポート」
上記のアンケートや統計データから、企業や個人事業主がCRM(顧客管理ソフト)を導入し、蓄積した顧客データを活用することで、業務を効率化し、収益拡大につなげられる傾向にあると考えられます。
個人事業主がCRM(顧客管理ソフト)を導入するメリット
個人事業主がCRM(顧客管理ソフト)を導入するメリットは、主に次の2つです。
- システムに顧客情報が集約され、書類作成を効率化できる
- 蓄積された顧客情報をマーケティングに活用できる
システムに顧客情報が集約され、書類作成を効率化できる
CRMを導入することで、顧客情報を一元管理し、業務効率を大幅に向上させることが可能です。従来、見積書や請求書の作成には手作業が必要で、データの確認や転記の手間がかかっていました。しかし、CRMには顧客情報や取引履歴が集約されているため、一元管理したデータを基に書類を自動生成が可能に。
例えば、顧客情報を選択するだけで、請求書や納品書が数クリックで作成できるため、時間の節約だけでなく、手作業によるミスを防ぐ効果も期待できます。CRMを活用することで、事務作業の負担を軽減し、より重要な業務に集中する余裕が生まれれるでしょう。
蓄積された顧客情報をマーケティングに活用できる
CRMに蓄積された顧客データは、マーケティングや営業活動の精度向上に直結します。CRMでは、顧客ごとの購入履歴や問い合わせ内容を簡単に分析できるため、次回の受注タイミングや需要を予測することが可能です。予測に基づいた営業活動を行うことで、成約率を高めることができます。
また、AI機能を搭載したCRMであれば、見込み顧客の抽出や分析も自動化され、マーケティング戦略の立案をさらに効率化できます。例えば、潜在的なリピーターを特定し、適切なタイミングでアプローチすることで、受注の継続性を確保できます。収益の向上や安定化に大きく貢献できる点も、CRMを導入するメリットの一つといえるでしょう。
個人事業主向けCRMの選び方・比較方法
個人事業主向けCRMの選び方・比較方法は次の通りです。
- 予算に合った費用感か
- 業務に必要な機能は搭載しているか
- 画面の操作性は良いか
- セキュリティ対策・サポート体制は十分か
- トライアル・無料プランはあるか
予算に合った費用感か
個人事業主の方がCRMを導入する際には、初期費用と月額料金の相場を確認し、予算に合う費用感の顧客管理ソフトを選びましょう。
料金項目 | 金額相場 |
---|---|
初期費用 | 無料〜要問い合わせ 有料だと100,000円〜150,000円円程度 |
月額料金 | 1ユーザー1,000〜5,000円程度 |
初期費用は無料、もしくは料金の詳細を明確に公表しておらず企業へ問い合わせをした後で、見積もりを相談する製品が多いです。月額料金はユーザー数に応じた課金形式が一般的で、1ユーザーにつき約1,000円〜5,000円程度が相場。CRM導入による効果は、一定期間運用することで得られます。継続的な運用を考慮し、自社の予算に合ったCRMを導入しましょう。
業務に必要な機能は搭載しているか
CRMの主な機能を解説します。
機能 | 機能内容 |
---|---|
顧客情報の一元管理 | 顧客の連絡先や履歴、購入情報を統合管理 |
商談管理 | 各商談の進捗状況を可視化し、追跡 |
メール配信管理 | 顧客セグメントに応じて一斉メールを送信 |
コールログ管理 | 顧客との電話履歴を自動で保存・共有 |
顧客行動の分析 | 購買履歴やWeb閲覧履歴を基にした分析 |
※上記は一例であり、詳細は製品によって異なります。
CRM(顧客管理ソフト)の機能は製品によって異なるため、CRMを選ぶ際には自身の業務に必要な機能が搭載しているかを確認しましょう。また将来的に必要な見込みがある機能も「プランをアップグレードすれば利用可能」か、もしくは「オプションで利用可能か」なども確認しておくと安心です。
セキュリティ対策・サポート体制は十分か
CRMは「顧客情報」という大事なデータを、長期間にわたって管理するシステムのため、セキュリティ対策とサポート体制が十分な顧客管理ソフトを選びましょう。CRMのセキュリティ対策については、IPアドレスによるアクセス制限のような「ログイン時の機能」だけでなく、「データや通信が暗号化される機能」の有無も確認してください。CRMのサポート体制については、導入実績が多いCRMはサポート体制が整っている傾向があります。特に、デジタルに不慣れな方は、サポート体制の範囲や対応時間などを重視して選びましょう。
トライアル・無料プランで操作性を試せるか
実際にCRM(顧客管理ソフト)を顧客管理や納品管理、見積書の作成などを体験することにより、操作性や相性を確認できます。製品によっては無料トライアルだけでなく、CRMの基本機能を利用できる無料プランのあるソフトも存在します。
個人事業主向けのCRM(顧客管理ソフト)導入を検討中の方は、ぜひPRONIアイミツ(当サイト)をご活用ください。PRONIアイミツでは、いくつかの質問に答えるだけで希望要件に合った個人事業主向けのCRM(最大6社)をご案内可能です。1社1社に問い合わせる手間・ツール選びの時間を大幅に節約できるため、ぜひ一度お試しください。
個人事業主向けのCRMの比較表
個人事業主向けのCRMを比較します。自社の予算や必要な機能と照らし合わせながら、個人事業主におすすめのCRMをご確認ください。
ソフト名 | 初期費用 | 月額料金 | スマホアプリ機能 |
---|---|---|---|
HubSpot | 無料 | 1シート月1,800円〜 無料プランあり |
〇 |
Zoho CRM | 無料 | 1ユーザー月1,680円〜 無料プランあり |
〇 |
Fullfree(フルフリー) | 無料 | 無料 | × ※windowsアプリのみ対応 |
FlexCRM | 無料 | 1ユーザー1,200円〜 | 〇 |
Salesforce Sales Cloud | 要問い合わせ | 1ユーザー月3,000円〜 | 〇 |
eセールスマネージャーRemix Cloud | 要問い合わせ | 1ユーザー月3,000円〜 | 〇 |
戦略箱ADVANCED | 要問い合わせ | 1ユーザー4,000円〜 | × |
Synergy! | 118,000円 | 月20,000円〜 | × |
GENIEE SFA/CRM | 要問い合わせ | 10ユーザー月34,800円(1ユーザー追加3,480円) | 〇 |
【無料プラン】個人事業主向けおすすめ顧客管理ソフト3選
無料版のCRMであれば、初期導入の負担がなく、月額料金も発生しません。まずは事業を開始するにあたり、無料のCRMを導入して顧客管理を効率化しましょう。顧客情報を一元管理することで、対応漏れを防ぎ、業務の効率化が図れます。
- HubSpot
- Zoho CRM
- Fullfree(フルフリー)

HubSpot
-
料金
月6,000円 -
初期費用
なし
-
最低利用期間
なし
-
最低利用人数
なし
HubSpot CRMは、HubSpot Japan株式会社が提供する個人事業主向けの顧客管理アプリです。対応OSは、iOSとAndroidです。
顧客管理やカスタマーサービス、営業支援、コンテンツ管理、マーケティングなど豊富な機能を搭載し、すべての機能をアプリで利用可能です。アプリレポート更新と売上目標の進捗状況は、すべて自動化でき、大幅な業務効率化を実現します。直感的で見やすいダッシュボードでは、リアルタイムに営業活動を可視化できる仕組みです。
無料プランでは、CRMのほとんどの基本機能を利用できます。すべて初期費用は無料で、無料トライアルも用意されています。利用料金は、スタータープランが2ユーザーまで月額2,400円(税抜)です。
- クラウド(SaaS)
- スマホアプリ(Android)対応
- スマホアプリ(iOS)対応
- 顧客管理機能
- 見込み顧客の管理機能
- メール一斉配信
- 問い合わせ管理機能
- ダッシュボード機能
- 顧客情報の重複データ除外機能
- レポートのカスタマイズ設定
-
サポート体制も整っており、初めての利用もスムーズに行えます。返信も早く即座に対応できるのと、操作自体も難しくないので便利です。
-
説明書がなくても使いやすく、初心者の方でも安心して、使用できるところが良いと感じました。また、特に困ることも無かったです。

-
料金
月1,680円 / ユーザー -
初期費用
なし
-
最低利用期間
なし
-
最低利用人数
なし
Zoho CRMは、ゾーホージャパン株式会社が提供する個人事業主向けの顧客管理アプリです。対応OSは、iOSとAndroidです。低価格でCRMを導入したいという方におすすめで、業種や規模を問わずに導入できます。
基本機能には、売り上げ予測、電話との連携、webフォームの作成など、マーケティングにおいても十分力を発揮します。多機能でありながら、直感的で使いやすい操作性のインターフェイスを採用し、アプリの操作性に優れている点もポイントです。
15日間の無料トライアルを提供後は、自動的に無料プランに移行します。無料プランでは、ほぼ全ての機能を使用可能です。利用料金は、1ユーザーあたり月額1,680円(税抜)からです。
- クラウド(SaaS)
- スマホアプリ(Android)対応
- スマホアプリ(iOS)対応
- 顧客管理機能
- 見込み顧客の管理機能
- メール一斉配信
- 問い合わせ管理機能
- ダッシュボード機能
- 顧客情報の重複データ除外機能
- レポートのカスタマイズ設定
-
画面が直感的で、説明書が無くても使えるところが非常に良いです。SFA/CRMを使うのは初めてだっだのですが、特に困ることなく利用することが出来ました。初心者の方にも本当にオススメですね!
-
画面が直感的に操作できとても使いやすいです。説明がなくても特に困ることもなく満足しています。

-
料金
8,800円/台 -
初期費用
なし
-
最低利用期間
なし
-
最低利用人数
なし
Fullfree(フルフリー)は、株式会社フリースタイルが提供する無料のCRMツールです。PRO版の有料プランもありますが、無料プランならホームページからダウンロードしてすぐに利用を開始でき、月額費用やカスタマイズ費用は一切かかりません。
このクラウドサービスは、管理項目やレイアウトを自由にカスタマイズできるため、自社の業務に合わないツールを導入してしまうリスクを軽減できます。さらに、エクセルに似た操作感で設計されているため、初めてCRMを利用する人でも簡単に使い始めることが可能です。「エクセルを使った顧客管理に限界を感じている」「シンプルで直感的なツールを探している」という企業に最適です。
また、CTIとの接続機能も搭載しており、電話対応の効率化を図れます。顧客から電話がかかってくると、PC画面上に顧客の氏名や住所などの情報が表示されるため、迅速かつ適切な対応が可能です。費用を抑えつつ顧客対応をスムーズに行いたい企業にとって、Fullfreeは非常に魅力的な選択肢です。
- クラウド(SaaS)
- 顧客管理機能
- 問い合わせ管理機能
- 顧客情報の重複データ除外機能
- 案件管理機能
- データのインポート機能
- メールサポートあり
- 通信の暗号化
- ダッシュボードのカスタマイズ対応
- タブレット対応
【価格が安い】個人事業主向けおすすめ顧客管理アプリ4選
月額料金が安いCRMは個人事業主にとって特に魅力的です。固定費を抑えながら、顧客情報の一元管理や業務効率化が実現できるため、限られた予算でも高い効果を得られます。また、初めてCRMを導入する場合でも、気軽に試せる点が安心感につながります。以下では、コストパフォーマンスに優れたおすすめのCRMをご紹介します。
- FlexCRM
- Salesforce Sales Cloud
- eセールスマネージャーRemix Cloud
- 戦略箱ADVANCED

-
料金
月1,200円/ユーザー -
初期費用
なし
-
最低利用期間
なし
-
最低利用人数
なし
FlexCRMは、株式会社G.FLEXが提供する顧客管理(CRM)とマーケティング機能を統合したCRMツールです。特に小売業や飲食業、サービス業など、幅広い業種での活用を想定しており、顧客情報の一元管理と、それを活用した効果的なマーケティング施策を支援します。
FlexCRMの特徴的な機能として、顧客データの詳細な管理が挙げられます。顧客属性や購買履歴、ポイント情報を一元的に管理でき、個々の顧客に合わせたパーソナライズされたアプローチが可能です。
月額1,200円から利用可能な中規模事業に最適なスタンダードプランでは、顧客管理やグループウェアなどの基本機能に加え、データベース機能やGoogle Mapsの表示機能も具えています。さらに、メールサポートが含まれており、上位プランと一部同等の充実したサービスをリーズナブルな価格で利用できるのが特徴です。
さらに90日間も無料トライアルができ、トライアル終了後、自動的に課金されることはない点も安心です。
- クラウド(SaaS)
- スマホアプリ(Android)対応
- スマホアプリ(iOS)対応
- 顧客管理機能
- 見込み顧客の管理機能
- メール一斉配信
- 問い合わせ管理機能
- ダッシュボード機能
- 顧客情報の重複データ除外機能
- レポートのカスタマイズ設定

-
料金
月3,000円/ユーザー -
初期費用
なし
-
最低利用期間
12ヵ月
-
最低利用人数
なし
Salesforce Sales Cloudは、株式会社セールスフォース・ジャパンが提供する個人事業主向けの顧客管理アプリです。対応OSは、iOSとAndroidです。顧客管理機能以外にも、案件管理やリード管理、ワークフローなどを搭載しています。
顧客とのコミュニケーションを取ると同時に、より正確な予測を立てられることが魅力。ビジネスが成長していく過程のなかでいつでも簡単にシステムのスケールアップが可能で、事業の成長につなげられるでしょう。
初期費用は無料で、無料トライアルも用意されています。最も安いプランの利用料金は、1ユーザーあたり月額3,000円(税抜)です。
- クラウド(SaaS)
- スマホアプリ(Android)対応
- スマホアプリ(iOS)対応
- 顧客管理機能
- 見込み顧客の管理機能
- メール一斉配信
- 問い合わせ管理機能
- ダッシュボード機能
- 顧客情報の重複データ除外機能
- レポートのカスタマイズ設定
-
現状のシステム開発において課題となっていることはDXの推進である。いかにコストを抑えて効率的なシステムを構築できるかがポイントになろう。
-
部署、支店間にて社内の営業情報が連携し易い。 日報を提出することでお客様の企業情報等詳細が調べ易い。

-
料金
月11,000円/ユーザー -
初期費用
なし
-
最低利用期間
なし
-
最低利用人数
なし
eセールスマネージャーRemix Cloudは、ソフトブレーン株式会社が提供する個人事業主向けの顧客管理アプリです。対応OSは、iOSとAndroidです。ダッシュボード画面の見やすさ、タイムラインの分かりやすさが魅力。
簡潔で分かりやすい予実管理が実現できます。一目で認識できるアクション管理機能、オンラインセールスに便利な機能など、運用者をサポートする機能が搭載され心強いです。
無料のトライアルを提供しており、初期費用は要問い合わせです。利用料金は、1ユーザーあたり月額3,000円(税抜)からです。
- クラウド(SaaS)
- スマホアプリ(Android)対応
- スマホアプリ(iOS)対応
- 顧客管理機能
- 見込み顧客の管理機能
- 問い合わせ管理機能
- レポートのカスタマイズ設定
- 企業情報の自動取得機能
- 名刺管理機能
- 案件管理機能
-
幅広い年齢層にも、万人に対しても使いやすさがあるので、初心者や初めて使う方にも十分満足して頂けると思います。おすすめ出来ます。
-
案件の詳細について、自分で管理しやくす、また上司への報告連絡ツールとして使いやすい。タイムラインで他の営業担当の案件を把握でき、応用に役立てている。

戦略箱ADVANCED
-
料金
月4,000円/ユーザ -
初期費用
なし
-
最低利用期間
なし
-
最低利用人数
10名 又は 40,000円/月
戦略箱ADVANCEDは、株式会社インフォファームが提供するCRMです。ロングセラーの純国産CRM/SFAで、10年以上の長期にわたり利用している企業も多数存在します。
使いやすさ見やすさにこだわり、業種・業態を選ばない汎用性の高さが特徴。顧客情報を中心としたデータ構造により、顧客情報に紐づく全ての情報が1画面で把握できます。
また、スケジュール管理、活動管理、商談・受注・売上管理、各種集計、掲示板、クレーム管理、CSV入出力などのデータ連携機能も搭載。導入から定着まで専任担当者による充実したサポートが受けられる点もポイントです。
- クラウド(SaaS)
- オンプレミス(パッケージ)
- 顧客管理機能
- 見込み顧客の管理機能
- 問い合わせ管理機能
- 顧客情報の重複データ除外機能
- レポートのカスタマイズ設定
- 名刺管理機能
- 案件管理機能
- 予実管理機能
【独自の強みあり】その他個人事業主におすすめの顧客管理ソフト2選
月額料金が安いだけでなく、独自の強みを持つCRMも個人事業主にとって注目すべき点です。本章では個人事業主におすすめの、独自の強みがある顧客管理ソフトを紹介します。
- GENIEE SFA/CRM
- Synergy!

-
料金
月34,800円 -
初期費用
なし
-
最低利用期間
12ヶ月
-
最低利用人数
なし
GENIEE SFA/CRMは、株式会社ジーニーが提供する個人事業主向けの顧客管理アプリです。対応OSは、iOSとAndroidです。わかりやすい設計で直感的に操作できるCRMで、多くの企業に導入されています。商談や顧客情報の管理をだれでも簡単に行える点が魅力。
顧客管理や商談管理、活動報告やレポート管理などの基本機能に加え、OpenAIを使用したAIアシスタント機能やAPIによる外部システムとの連携なども搭載。またCTIシステムとも連携が可能なので、顧客から電話がかかると画面に顧客情報が自動表示され、迅速かつ適切な対応が可能になります。
初期費用は無料。利用料金は、10ユーザーまで月額28,000円(税抜)なので、複数人で利用したい個人事業主の方におすすめです。
- クラウド(SaaS)
- スマホアプリ(Android)対応
- スマホアプリ(iOS)対応
- 顧客管理機能
- 見込み顧客の管理機能
- メール一斉配信
- 問い合わせ管理機能
- 顧客情報の重複データ除外機能
- レポートのカスタマイズ設定
- 名刺管理機能

Synergy!
-
料金
月20,000円~ -
初期費用
118,000円
-
最低利用期間
なし
-
最低利用人数
なし
Synergy!は、シナジーマーケティング株式会社が提供する国産クラウド型CRMシステムです。顧客情報の一元管理やクロスチャネルでのメッセージ配信やデータ分析までサポートし、企業のマーケティング活動を包括的に支援します。
シンプルな画面デザインで操作性がよく、初心者でも短時間で効率的に使用できます。また強力なセキュリティ機能に加え、プライバシーマークとISO認証を取得しているため、安心して個人情報を扱えます。
初期費用は要件によって異なるため、見積もりをとって確認しましょう。月額料金は1ユーザーあたり20,000円(税抜)から導入可能です。無償サポートも提供され、導入後も安心して運用ができます。
- クラウド(SaaS)
- スマホアプリ(Android)対応
- スマホアプリ(iOS)対応
- 顧客管理機能
- 見込み顧客の管理機能
- メール一斉配信
- 問い合わせ管理機能
- 顧客情報の重複データ除外機能
- レポートのカスタマイズ設定
- リードのタグ設定
-
アイコンのカラーが気分を明るくしてくれる。メールや紙の決裁が減り、時短になった。形式にとらわれず、気軽にやり取りができる。
-
顧客リストや提案書、見積書など営業全般の事務管理の効率が良くなる。SFA/CRMを初めて使う人でも分かりやすい。
まとめ:CRMの導入で個人事業主・小規模事業者の顧客管理を効率化
今回は、個人事業主向けの顧客管理アプリと顧客管理ソフトを紹介しました。顧客管理ソフトの導入には初期費用だけでなく、月々の利用料金が発生します。小規模事業向けのCRMは、コストパフォーマンスを重視して選定しましょう。
数ある小規模な事業向けのCRMを比較して自社のニーズに合ったものを選ぶのは大変です。「まず候補を絞りたい」という担当者はぜひPRONIアイミツを活用ください。PRONIアイミツでは、いくつかの質問に答えるだけで希望要件に合った小規模な事業向けのCRMが分かる診断(無料)ができます。
よくある質問
個人事業主向けのCRM(顧客管理ソフト)について、よくある質問に答えます。
エクセルのように操作できる、無料の顧客管理ソフトは?
エクセルのように操作できる、無料の顧客管理ソフトは「HubSpot」と「Zoho CRM」です。どちらのソフトも、顧客管理画面はエクセルとは異なるものの、シンプルな画面で操作しやすいです。
個人事業主が顧客管理ソフトを導入する際の注意点は?
個人事業主が顧客管理ソフトを導入する際の注意点は、できるだけリーズナブルなソフトを選ぶことです。なぜなら、顧客管理ソフトは効果を得られるまでに一定の時間を要し、一定期間運用するものだからです。また、対応するOSとデバイス(スマホ、タブレット)の確認もポイントです。
CTI連携できるおすすめの顧客管理ソフトは?
Salesforce Sales Cloud、Mazrica、HubSpot Sales、Zoho CRM、eセールスマネージャーRemix Cloud、GENIEE SFA/CRMなど、人気の顧客管理ソフトにはCTIシステムと連携可能なツールが多数揃っています。CTI連携により、電話対応時に顧客情報が自動表示されるため、スムーズな対応が可能になり、業務効率化や顧客満足度向上に貢献します。電話対応を重視する企業には、こうしたCTI対応のCRMがおすすめです。
探すのに時間がかかる
相場がわからない
複数を比較しづらい
プロが代わりに探して紹介します!