個人事業主・小規模事業者向けおすすめCRM(顧客管理ソフト)9選【2025年最新】
2025.04.04
eセールスマネージャーRemixとは、導入実績5,500社以上、185業種での採用、利用継続95%(※)を誇るCRMです。活動報告は一度入力するだけで、全てのツールに自動で反映されるため、現場の営業工数を最小限に抑えることができます。直感的に理解できるダッシュボードでリモートでも瞬時に状況を把握でき、無駄なくコミュニケーションを最適化可能。幅広い機能が特徴で、営業の案件管理から顧客管理機能、リードなーチャリングやターゲティングまでを行い、ノウハウの蓄積・分析でさまざまな営業課題を解決します。導入後もサポートデスク、集合方研修、専任の顧客アドバイザー、活用支援サイトなどのサポート体制が整っており安心して利用できます。(※ソフトブレーン株式会社実績並びに、日本標準産業分類に基づく)
eセールスマネージャーRemixの3つの特徴やメリットをご紹介します。
eセールスマネージャーRemixでは、営業報告はスマホやPCから1画面に入力するだけで活動履歴や見込み数値など必要な場所に必要な情報が反映されるため、現場営業のデータ入力負荷が少なく、情報はリアルタイムで上司へ通知されます。報告された内容に対して、上司は即座にフィードバックを行うことができるため、チーム内での円滑なコミュニケーションにも役立ちます。
eセールスマネージャーRemixの開発元のソフトブレーンでは、導入時の初期設定・データ入力のほか、専任アドバイザーによる各種機能の活用支援、集合型研修といったサービスを提供しています。成果が出るまで徹底的に寄り添う姿勢は、多くのクライアントから高い評価を受けています。SFAが初めての企業、システムに精通した担当者がいない企業も安心して導入できます。
eセールスマネージャーRemixは万全のセキュリティ体制も特徴の1つです。SSL通信やIPアドレスのフィルタリングによってデータの漏洩や不正アクセスをシャットアウトすることで、リリース以降10年以上にわたってインシデントは0件、年間99.9%以上のサービス稼働率をマーク。NTTデータ、東京ガスといった大手企業をはじめ、シビアな情報管理が求められる金融機関や保険会社へも導入されています。
eセールスマネージャーRemixの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。
eセールスマネージャーRemix インプットへのこだわり
eセールスマネージャーRemixの料金プランをご紹介します。
スタンダード
月 11,000 円 / ユーザー
初期費用
ー
最低利用期間
ー
最低利用人数
なし
顧客管理・営業管理に必要な基本機能をすべて利用できるプランです。
■機能
・顧客管理:◯
・タイムライン:◯
・Excel連携:◯
・スケジュールTODO管理:◯
・日報週報:◯
・月間行動予実:◯
・案件管理:◯
・商談登録:◯
■オプション(有料)
・マップライセンス:月1,000円/ユーザー
・名刺デジタル化:35円/枚
・アナリティクス オーサーライセンス:月3,500円/ユーザー
・アナリティクス リーダーライセンス:月1,900円/ユーザー
ナレッジシェア(閲覧のみ)
月 6,000 円 / ユーザー
初期費用
ー
最低利用期間
ー
最低利用人数
なし
案件情報や商談の登録は行えず、履歴などの参照を行うプランです。
■機能
・顧客管理:◯
・タイムライン:◯
・Excel連携:◯
・スケジュールTODO管理:◯
・日報週報:◯
・月間行動予実:◯
・案件管理:△
・商談登録:△
スケジュールシェア(グループウェアのみ)
月 3,000 円 / ユーザー
初期費用
ー
最低利用期間
ー
最低利用人数
なし
案件情報や商談情報の登録・参照以外の機能を活用できるプランです。
■機能
・顧客管理:◯
・タイムライン:◯
・Excel連携:◯
・スケジュールTODO管理:◯
・日報週報:✕
・月間行動予実:✕
・案件管理:✕
・商談登録:✕
電話サポートあり
メールサポートあり
クラウド(SaaS)
eセールスマネージャーRemix の導入企業名をご紹介します。企業規模・業界・上場企業ごとの導入企業名を調べることができます。実績は、公式サイトに掲載されている情報をもとにPRONIアイミツ 編集部が編集しております。公式サイト上に公開されていない実績がある場合もございますので、詳細につきましては直接サービスへお問い合わせください。
導入実績数 5,500社超
eセールスマネージャーRemixの評判(口コミ・レビュー)をご紹介します。56件の評判を掲載中です。
サービスを運営するソフトブレーン株式会社の概要です。
会社名 | ソフトブレーン株式会社 |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都中央区銀座6-18-2 野村不動産銀座ビル 11階 |
拠点 | 東京都・大阪府・愛知県・福岡県 |
設立 | 1992年6月 |
代表名 | 豊田 浩文 |
従業員規模 | 200名 |
事業内容 | 顧客接点業務全般のクラウドアプリケーション/プラットフォームの開発・提供 |
資本金 | 56,675千円 |
SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。
SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。