戦略箱ADVANCED

SFA
トライアルあり 上場企業導入実績あり

戦略箱ADVANCEDとは

戦略箱ADVANCEDとは、発売から25年を超えるロングセラーの純国産SFA(営業支援システム)です。使いやすさ見やすさにこだわり、業種・業態を選ばない汎用性の高さが特徴で、10年以上の長期に渡り利用している企業も多数。顧客情報を中心としたデータ構造となっており、顧客情報に紐づく全ての情報が1画面で把握できます。また、スケジュール管理、活動管理、商談・受注・売上管理、各種集計、掲示板、クレーム管理、CSV入出力などのデータ連携機能も備えています。SFA/CRM製品には珍しい、地図情報を活用した区画管理機能も搭載しています。導入から定着まで専任担当者による充実したサポートが受けられるのも魅力です。

戦略箱ADVANCEDの特徴・メリット

戦略箱ADVANCEDの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
オーダーメイドで長期利用を促進

「痒い所に手が届く」システムであるのが特徴。世の中のパッケージソフトの多くが、運用をシステムに合わせる必要があるのに対し、戦略箱は各社の運用形態に併せて柔軟な設定が可能です。また、オンプレミスはもちろん、クラウドサービスでも個別カスタマイズに対応できるのが魅力。カスタマイズした場合もバージョンアップできる点も長期利用が多い理由のひとつです。約3社に1社が10年以上継続して利用しています。

02
柔軟な設定と業種別テンプレート

過去の導入実績で蓄積したさまざまな業種のテンプレートが用意されています。標準的な管理項目ではなく、近しい業種のテンプレートをベースとすることで初期の導入コストを抑制。さらに柔軟な設定機能でオリジナルのシステムを作り上げることができます。

03
運用定着に向けた導入支援と専任サポート

スムーズにシステムを軌道に乗せ、充分に活用できるよう、豊富な導入実績を活かしたサポートサービスを提供しているのも魅力のひとつ。導入後は運用を熟知した担当者が専任のサポート窓口となり、ユーザーとの信頼関係を構築し、課題解決に向けて対応します。ユーザーの声がダイレクトに運営企業である株式会社インフォファームに伝わるため、スピーディかつ柔軟な製品強化につながっているのも強みです。

戦略箱ADVANCEDの使い方

戦略箱ADVANCEDの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

直感的な操作性でさまざまなデバイスに対応

直感的な操作性でさまざまなデバイスに対応

戦略箱ADVANCEDの料金プラン

戦略箱ADVANCEDの料金プランをご紹介します。

トライアルあり 上場企業導入実績あり

ライセンス(クラウド)

4,000 円 / ユーザ

初期費用

最低利用期間

なし

最低利用人数

10名 又は 40,000円/月

初期費用:利用範囲に応じて個別見積もりとなります。詳細は運営企業へお問い合わせください。

※機能制限なし
※自動的にバージョンアップが行われます
※記載の金額には、別途消費税がかかります

ライセンス(オンプレミス)

初期費用

最低利用期間

なし

最低利用人数

20名 ※パッケージ基本ライセンス(20ユーザ)

初期費用:利用範囲に応じて個別見積もりとなります。詳細は運営企業へお問い合わせください。

■ライセンス費用について
パッケージ基本ライセンス(20ユーザ):¥2,000,000
追加ユーザライセンス(21~50ユーザ):¥100,000
ボリュームディスカウント(51ユーザ~):40~70%OFF


※機能制限なし
※ライセンス数・カスタマイズに対して年間保守費用が発生します
※記載の金額には、別途消費税がかかります

戦略箱ADVANCEDの機能/連携サービス

戦略箱ADVANCEDの機能一覧

戦略箱ADVANCEDの機能をご紹介します。
サポート・ヘルプセンター

メールサポートあり

電話サポートあり

導入支援・運用支援あり

提供形態

オンプレミス(パッケージ)

クラウド(SaaS)

戦略箱ADVANCEDの導入実績事例

戦略箱ADVANCED の導入企業名をご紹介します。企業規模・業界・上場企業ごとの導入企業名を調べることができます。実績は、公式サイトに掲載されている情報をもとにPRONIアイミツ 編集部が編集しております。公式サイト上に公開されていない実績がある場合もございますので、詳細につきましては直接サービスへお問い合わせください。

トライアルあり 上場企業導入実績あり

導入実績数 250社、20,000ユーザー

代表的な導入企業
王子ネピア株式会社 株式会社やさしい手 JBCC株式会社
プロが代わりに探して紹介します!

SFAの導入は初めてですか?

はい

いいえ

戦略箱ADVANCEDの運営会社

サービスを運営する株式会社インフォファームの概要です。

会社名 株式会社インフォファーム
本社の国 日本
本社所在地 岐阜県岐阜市柳津町流通センター1丁目8番地4
拠点 岐阜県・東京都・愛知県
設立 1969年11月
代表名 辻 雅文
従業員規模 260名
事業内容 ・情報システム設計・開発・運用保守
 ー業務系システムのソフトウェア個別開発業務・アドオン開発業務
・各種自社パッケージ製品の設計・開発・運用保守・および販売
 ー営業支援「戦略箱ADVANCED」
 ー訪問介護・看護支援「Medicare」
 ー営農支援「戦略営農Navi」
 ーカメレオンコードソリューション「いろあと」
 ーアレルギー対応給食献立管理「給食革命」
・情報機器、パッケージソフトウェアの販売・保守・メンテナンス
・ネットワーク、サーバー、セキュリティ環境の提案・設計・構築・運用保守
・情報システムの開発・運用保守等アウトソーシング業務の受託、要員派遣
資本金 8,000万円
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「SFA」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

SFAの新着記事

SFAのランキング

1
カイロスマーケティング株式会社
2
株式会社セールスフォース・ジャパン
3
HubSpot Japan株式会社
ゾーホージャパン株式会社
株式会社エクレアラボ
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?