【2023年最新】中小企業の導入実績があるおすすめSFA(営業支援システム)9選
SFA(営業支援システム)を導入したいとお考えの中小企業の経営者、営業責任者の方も多いのではないでしょうか。 おすすめなのは、中小企業の導入実績がSFAを導入することです。中小企業の導入実績があれば、必要な機能が備わっている可能性が高いので、導入の失敗することを防ぐことができます。 そこでこの記事では、営業・バックオフィス・情報システムなど、さまざまな分野の法人向けSaaSサービスを比較検討できる「アイミツSaaS」が、中小企業の導入実績があるおすすめ勤怠管理システムを厳選してご紹介!中小企業にSFA導入のメリットやSFAの選び方も詳しく解説していきます。

アイミツコンシェルジュ 山内
SaaSツールをお探しの方に、SaaS探しのプロである私たちコンシェルジュがアドバイスします!ツール選びのポイントも解説していますので、ぜひご覧ください。
- 1..中小企業が解消すべき営業課題とは
- 2.中小企業にSFAを導入するメリットとツールの選び方
- 3.SFA(営業支援システム)の選び方
- 4.【比較表】中小企業への導入実績があるSFA
- 5.中小企業の導入実績があるおすすめSFA9選
- 6.【まとめ】SFA選びで迷ったらアイミツSaaSへ
1..中小企業が解消すべき営業課題とは
SFAは営業活動を効率化するのに役立つシステムですが、中小企業がシステムの導入によってメリットを多く得られる部分は、やはりデータの一元化と作業量の削減でしょう。
従来のデータ管理ではExcelを使った手動入力や、顧客情報が部門ごと、あるいは営業担当者ごとに別個で管理されていることが多く、会社の資産としてデータを蓄積することが難しいケースも少なくありません。
あるいは営業活動が属人化しており、引き継ぎが困難な場合や、担当者ごとのパフォーマンスに大きなギャップがあるケースも考えられます。このような課題を解消するうえで、SFAの導入は大いに役立つでしょう。
SFAにはさまざまなバリエーションがあり、サービスによって提供されている機能も異なるため、自社の課題や予算に合わせたものを導入することが可能です。
2.中小企業にSFAを導入するメリットとツールの選び方
先述したように、中小企業にSFAを導入するメリットとしては、まず業務効率の改善が挙げられます。
これまで多くの時間を費やしていた入力作業や情報共有の業務をまとめて自動化できるため、人手が必要な別の業務に人材を配分できます。
また、データを一元化することで、顧客情報などを営業担当者が把握しやすくなるのもメリット。日報作成のフォーマットを定型化し、システムを通じて共有しやすくなると活用方法も可能です。
これらのメリットを最大限活かすためには、まず自社においてどのような課題が存在し、営業支援システムでどのように解消できるのかを把握する必要があります。事前のリサーチを丁寧に行い、課題解決に最適なSFAツールを選びましょう。
3.SFA(営業支援システム)の選び方
SFAを選ぶうえで重要なのは、主に以下の2つです。
・操作性
自社の従業員が使いこなせるかどうかをチェックしてください。「操作が難しい」という理由で敬遠されてしまっては、導入した意味がありません。無料トライアル期間を設けているSFAも多いので、本格導入前には積極的に利用しましょう。
・搭載機能
「機能が多いSFAを選ぶ方が良い」とは言い切れません。いくら充実したSFAでも、使う機能が限られていると宝の持ち腐れです。自社に必要な機能を明確にした上で、SFAを選びましょう。
4.【比較表】中小企業への導入実績があるSFA
ここからは中小企業への導入実績があるSFAを紹介していきたいと思います。まずはご紹介するSFAでアイミツSaaSがおすすめのサービスを料金や機能項目、連携サービスで絞り込んで比較表にまとめてみました。各サービスの違いや特徴が一目でわかるのでぜひご覧ください。
各サービスの具体的な特徴は後ほどご紹介しておりますので比較表と合わせて、中小企業への導入実績があるSFA選びの参考にしてください。
5.中小企業の導入実績があるおすすめSFA9選
ここでは、中小企業への導入実績が豊富な、おすすめのSFAをご紹介します。少ない人数からでも利用できるうえ、高い導入効果にも期待できます。ぜひ参考にしてみてください。
Salesforce Sales Cloud
Salesforce Sales Cloudは、世界でもっともポピュラーなSFAを提供しているクラウドサービスです。運用実績は29年以上、導入企業は実に15万社を突破しています。SNS上での口コミ調査などといったタスクの処理はもちろん、顧客データの管理やスコアリングにいたるまで、幅広い業務に対応可能です。また、CRMとしても活用できるため、リードの獲得にとどまらず、顧客との関係維持にも活用できます。
- 導入支援・運用支援あり
- スマホアプリ(iOS)対応
- モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
- 案件管理機能
- 予実管理機能
- スケジュール管理機能
- 名刺管理機能
- レポート出力機能
- 見積書作成機能
- チャット機能
- 部署、支店間にて社内の営業情報が連携し易い。 日報を提出することでお客様の企業情報等詳細が調べ易い。
- サポートがしっかりしていて、初心者でも安心して使えるところ。また、自分が教える立場になっても教えやすくて良い。

Zoho CRMは、導入のしやすさで注目を集めているCRM・SFAです。顧客情報や商談履歴など、全社的な共有が必要な情報を丸ごと一元化できるため、データ管理の効率を高めたい中小企業にはぴったり。業務の自動化もSFAによって実現できるため、人材不足の改善やパフォーマンスの向上にも役立ちます。BtoB、BtoCのいずれの業界でも活用実績があり、はじめてSFAを導入する企業にも優しいサービスです。
- 導入支援・運用支援あり
- スマホアプリ(iOS)対応
- モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
- 案件管理機能
- 予実管理機能
- 日報管理機能
- スケジュール管理機能
- 名刺管理機能
- レポート出力機能
- 見積書作成機能
- 画面が直感的に操作できとても使いやすいです。説明がなくても特に困ることもなく満足しています。
- コストパフォーマンスが高く、カスタマイズも簡単ですので、専門知識が無くても自社に合わせたシステムが実現できます。 ブループリント機能により、ボタンを押せば複数処理が実行できるため利用側の負担を軽くすることもできます。Zoho Flowの活用でCRMの情報を社内のチャットツールにも送ることができます。
eセールスマネージャーRemix Cloudは、日本企業が提供しているCRM・SFAです。サポート対応が充実しているため、これまでSFAを導入した経験がない中小企業でも気軽に運用を開始できる点が強みだと言えるでしょう。上場企業への導入実績も豊富で、ノウハウが蓄積されているのも頼りになるポイントです。営業プロセスの可視化からデータの蓄積にいたるまで、多様なニーズに応えることができます。
- 導入支援・運用支援あり
- スマホアプリ(iOS)対応
- モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
- 案件管理機能
- 予実管理機能
- 日報管理機能
- スケジュール管理機能
- 名刺管理機能
- レポート出力機能
- 見積書作成機能
- 案件の詳細について、自分で管理しやくす、また上司への報告連絡ツールとして使いやすい。タイムラインで他の営業担当の案件を把握でき、応用に役立てている。
- 価格が手頃で高機能、業務の効率化が出来て非常に良くなった。従業員の業務が削減と円滑な営業活動が出来てとても良い。

Sensesは、営業担当者の現場で活用できるクラウド型のSFAです。オフィスからはもちろん、出張先や外出先からも利用できるため、いつでも顧客情報の閲覧や進捗共有を行えます。また、データ入力の自動化だけでなく、AIを活用した分析も可能。さらに、GmailやGoogleカレンダーとも連携できるため、営業活動のパフォーマンスを効率的に高められます。上場企業への導入実績があるため、規模を拡大していきたい中小企業にもおすすめです。
- 導入支援・運用支援あり
- スマホアプリ(iOS)対応
- 案件管理機能
- 予実管理機能
- 日報管理機能
- スケジュール管理機能
- 名刺管理機能
- レポート出力機能
- 見積書作成機能
- タスク管理機能
- 分かりづらい点があるが結果が出ているので、かなり効率的に運用してる。インターフェースもわかりやすい。
- 操作に関して特に手引きがなくとも使うことができます。また、初心者、新入社員も特に苦戦することなく使えてる印象です。

cyzenはPCのほか、スマホやタブレットといったモバイルデバイスからも利用できるSFAです。リモートワークを実施する際など、貸し出し用のPC環境が整っていない場合でも、モバイルデバイスを活用することによって迅速な対応を実現できます。また、営業活動の見える化やレポート作成を支援するサービスも提供。コンサルタントによる手厚い導入サポートを受けられるため、SFAを利用したことがない中小企業にもおすすめです。
- スマホアプリ(iOS)対応
- モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
- 案件管理機能
- 予実管理機能
- 日報管理機能
- スケジュール管理機能
- チャット機能
- カレンダーのリマインド機能
- ダッシュボードでの管理機能
- 見込み顧客の管理機能
- 利用者目線のインターフェースになっているので、初めて使う場合や、他の製品からの入れ替えであっても、問題ないです、
- 何となく触っていくうちに使い方を覚えられるのはとても良い。使いやすいし1〜10まで教えなくても使えるようなるのでよい。

ネクストSFAは、ノンプログラミングで実装可能なクラウド型のSFAです。プログラミングのプロセスが発生しないため、エンジニアがいなくとも気軽に導入できるツールとなっています。人手に余裕のない中小企業を中心に人気を集めているサービスです。インサイド、アウトサイドセールの両方に対応しているため、さまざまな業種やビジネスで活用できる点が特徴。営業管理における進捗状況の把握も可能なため、適切なマネジメントを実現します。
- 導入支援・運用支援あり
- スマホアプリ(iOS)対応
- モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
- 案件管理機能
- 予実管理機能
- 日報管理機能
- スケジュール管理機能
- 名刺管理機能
- 見積書作成機能
- タスク管理機能
- ソフトとしてのUIが優れていて動作も軽快なので、実用面での手軽さが感じられて、ITスキルが高くない社員でも運用しやすい点が魅力的だと感じる
- 利用者側も管理者側も、両方が使いやすく、みんなが積極的に利用したくなる。これからもどんどん利用していきたい。

JUST.SFAは、使いやすさに定評のあるSFAです。はじめてでも簡単に利用できるようなユーザーインターフェースを備えています。営業活動に関するデータが自然と蓄積されるため、日々のルーティンワークを大幅に削減することが可能です。また、リアルタイムでデータを集計・分析し、チャートで表示することもできます。現場の改善ポイントをいち早く把握し、成長していきたいという中小企業におすすめのサービスです。
- 導入支援・運用支援あり
- モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
- 案件管理機能
- 予実管理機能
- 日報管理機能
- スケジュール管理機能
- 名刺管理機能
- レポート出力機能
- 見積書作成機能
- チャット機能
- 慣れているから使いやすい。サポートも充実していますし社内でもヘルプが可能です。特に困ることなく使用できています。
- 営業担当の方のサポートもよく、トラブルもない。 直感的に使いやすく、業務効率化が実現できた。

ちきゅうは、国産のSFA・CRMです。中小企業から大企業まで対応可能で、業界を問わない汎用性を備えています。導入実績も豊富なため、安心して利用できるでしょう。他社のSFAと比べてもコストパフォーマンスが高く、低コストでSFAを利用したいという需要にも対応できる点が特徴です。実例として、1週間かかっていた作業が最大で15分まで削減されるなど、業務工数の大幅な改善効果が得られた声も上がっています。
- 導入支援・運用支援あり
- スマホアプリ(iOS)対応
- 案件管理機能
- 予実管理機能
- 日報管理機能
- スケジュール管理機能
- 名刺管理機能
- レポート出力機能
- 見積書作成機能
- タスク管理機能

訪問営業をはじめとする営業活動の効率化を実現するべく、セールスパーソンに寄り添いながら営業現場のDXをすすめられるのがUPWARDです。顧客接点を分析可能なデータとして蓄積できるため、これまでにないデータドリブンな営業活動を実現できます。また、位置情報と顧客情報を連携することによって、事務作業の効率化や新しいアプローチも可能。もちろんクラウド型であるため、スマホからの利用にも対応しています。
- 導入支援・運用支援あり
- スマホアプリ(iOS)対応
- モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
- 日報管理機能
- スケジュール管理機能
- チャット機能
- タスク管理機能
- グループウェアとの連携機能
- ダッシュボードでの管理機能
- 顧客管理機能
6.【まとめ】SFA選びで迷ったらアイミツSaaSへ
最適なSFAを選ぶには、各サービス・製品の特徴を把握し、自社の目的やニーズに合った会社を見つけることが大切です。
アイミツSaaSでは、機能やセキュリティ体制、指定の連携ツールや無料プランの有無など、あなたの会社に最適なサービスを、機能一つから探すことができます。
さらに要件を絞りこみたい方はぜひ一度お試しください!

時間がかかりすぎる

不安…

判断できない…
- point. 1 今人気のサービスをまとめて比較できる!
- point. 2 10万件の利用実績から業界・相場情報をご提供!
- point. 3 業界内で実績豊富なサービスのみ掲載!