ホットプロファイルの評判・口コミ

名刺管理ソフト

ホットプロファイル

株式会社ハンモック
出典:株式会社ハンモック https://www.hammock.jp/hpr/
3.7
上場企業導入実績あり 建設・工事業界からの★評判4.0以上 金融業界からの★評判4.0以上

ホットプロファイルの評判(レビュー・口コミ)

ホットプロファイルの評判(レビュー・口コミ)をご紹介します。18件の評判を掲載中です。

非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:教育・スクール 従業員数:10〜19人 部署:専門職(教育関連)
5.0
更新日:2021/09/03
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • バグが少ないのと、初めての時でも使い方がとてもわかりやすいのでスムーズに使用することが出来たことはとてもいい点
非公開ユーザー|管理者
所属企業非公開
業界:不動産・建設・建築・塗装 従業員数:1,000人以上 部署:情報システム
3.0
更新日:2021/09/03
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 良いポイントとしては、課金体系が利用者数ではなく、名刺枚数であること。部署によりソフトを利用している人と利用していない人が極端のため、枚数体系は効率的で助かる。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:メーカー(電子・電気機器) 従業員数:500〜999人 部署:営業・販売
4.0
更新日:2021/09/02
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 名刺を写真で撮って、簡単にテキスト文字登録してくれるところが良い。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:金融・証券・保険 従業員数:1,000人以上 部署:営業・販売
4.0
更新日:2021/09/02
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 直感的に使えるところが良いです(名刺から直接電話や地図アプリにアクセスできる)また手書きのメモも登録してくれるため便利
非公開ユーザー|管理者
所属企業非公開
業界:小売・卸売 従業員数:1,000人以上 部署:営業・販売
2.0
更新日:2021/09/02
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 担当者の異動情報があるところ
非公開ユーザー|導入担当者
所属企業非公開
業界:メーカー(電子・電気機器) 従業員数:100〜299人 部署:製造・生産技術
4.0
更新日:2021/08/31
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 初心者にも、分かりやすく使いこなしやすいソフトで重宝しております。2週間程度あれば基本操作はマスター出来ると思います。
非公開ユーザー|管理者
所属企業非公開
業界:IT・通信 従業員数:500〜999人 部署:経営者・役員
2.0
更新日:2021/08/30
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 残念ながら特にないです。入力代行なども依頼していますが、データ反映が遅く、精度もいまいちなため少々残念です。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:不動産・建設・建築・塗装 従業員数:300〜499人 部署:総務
5.0
更新日:2021/08/27
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 総務部からお中元お歳暮を一括発送する際、氏名・住所・特に役職名を確認できるので便利。 苗字しか分からなくても探せる。 電話帳に登録していなくても、着信の際に相手の名前が表示される。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:鉄道・航空・運輸・物流 従業員数:30〜49人 部署:配送・物流
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 分かりやすく初めてでもサポートしてくれるので会社内でも評価が高い!また初心者や新入社員をかかえる会社におすすめ
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:小売・卸売 従業員数:100〜299人 部署:営業・販売
4.0
更新日:2021/08/26
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 複数枚の名刺を一括取り込み出来る。 直感的に操作できてわかりやすい。 同じソフトの利用者と相互に繋がる事が出来る。
非公開ユーザー|管理者
所属企業非公開
業界:メーカー(建設・住宅・インテリア) 従業員数:10〜19人 部署:専門職(建築・土木関連)
4.0
更新日:2021/08/26
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 名刺管理ソフトは初めて使いますが、初めは不慣れなためストレスを感じましたが、今では慣れも出てきて使いこなせるようになりました。
非公開ユーザー|管理者
所属企業非公開
業界:メーカー(食品) 従業員数:30〜49人 部署:人事・労務
3.0
更新日:2021/08/25
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 最初は使いづらいところもありますが、指導要領通りに使っていくとコツを掴めます。 誰にでも使いやすいと思います。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:小売・卸売 従業員数:1,000人以上 部署:総務
4.0
更新日:2021/08/25
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 使いやすく、新人にも覚えやすいし、教えやすい。他のソフトにはない良さを持っている。これからも使いたいり
非公開ユーザー|管理者
所属企業非公開
業界:メーカー(建設・住宅・インテリア) 従業員数:100〜299人 部署:経営企画
5.0
更新日:2021/08/24
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • とても利用しやすく、コストパフォーマンスにも優れている。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:商社 従業員数:1,000人以上 部署:営業・販売
3.0
更新日:2021/08/24
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 以前使用していた名刺管理ツール(eight)よりも、スマートフォンアプリの画像読み取り精度が高い気がする。
非公開ユーザー|導入担当者
所属企業非公開
業界:教育・スクール 従業員数:10〜19人 部署:専門職(教育関連)
3.0
更新日:2021/08/24
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • ロゴ等を簡単に入れることができ、名刺自体を作成するのが簡単である。また、作成したデータを保存でき、名前を差し替えることができるので便利。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:メーカー(機械・プラント) 従業員数:1,000人以上 部署:営業・販売
2.0
更新日:2021/08/23
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • データの反映が遅い 重複解消や更新が自動で出来ない。整理し難い。 色々な機能があるようだが、分かり難く使いこなせない。 CRMと連携していないため、使用回数が少ない。
非公開ユーザー|導入担当者
所属企業非公開
業界:メーカー(電子・電気機器) 従業員数:1,000人以上 部署:経理・会計
5.0
更新日:2021/08/23
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 何が1番よかったかというと、どこでも誰でも同じ情報となるデータベースにアクセスできる点である。会社ごとのつながりが見えたらまだ減ったりした。
プロが代わりに探して紹介します!

名刺管理ソフトの導入は初めてですか?

はい

いいえ

よく比較されるサービス

ホットプロファイルとよく比較されるサービスです。

ホットプロファイル
VS
メイシー
比較表を見る
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
本サービスは「PRONIアイミツSaaSの有料掲載サービス」を利用しています。
質問に答えるだけであなたに最適な
「名刺管理ソフト」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

この記事を読んだ方におすすめの記事

名刺管理ソフトの新着記事

SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?