Eight Team(エイトチーム)

名刺管理ソフト

Eight Team

(エイトチーム / 旧:Eight 企業向けプレミアム)
Sansan株式会社
出典:Sansan株式会社 https://materials.8card.net/eight-team/
3.6
コンサルティング業界からの★評判4.0以上

Eight Teamとは

Eight Teamとは、Eightが提供する中小企業向けの名刺管理ソフトです。中小企業や少人数チームでの利用を中心とした、5,000社を超えるさまざまな業種の企業で導入されています。400万人以上が利用する名刺アプリ「Eight」をベースとしたサービスのため、Eightのシンプルな操作感をそのままに利用できるのが特徴です。

Eight Teamの特徴・メリット

Eight Teamの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
シンプルで使いやすい機能

社内のEightユーザー同士で名刺を共有し、閲覧・検索できます。取り込んだ名刺情報はCSV形式でエクスポートできるため、年賀状の作成やメルマガ配信など名刺情報をさまざまなツールの二次活用へつなげられます。

02
低価格ではじめられる

初期費用は無料、月額1.8万円から利用可能です。お試し感覚で始められるため、名刺管理ソフトを初めて導入する企業にもおすすめです。

03
データ化枚数無制限

名刺のデータ化費用がかからないため、何枚でもスキャンできるのもメリットです。基本使用料とアカウント料(ご契約によってはオプション料)のみ発生する料金体系になっています。

Eight Teamの使い方

Eight Teamの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

Eight Teamの画面(PC/スマホ)

Eight Teamの画面(PC/スマホ)

出典:Sansan株式会社 https://materials.8card.net/eight-team/

Eight Teamの料金プラン

Eight Teamの料金プランをご紹介します。

コンサルティング業界からの★評判4.0以上

基本の料金体系

基本料金

18,000

従量制

500 円 / ユーザー

初期費用

0円

最低利用期間

要問合せ

最低利用人数

要問合せ

※アカウント料:10名まではアカウント料無料、11名~500名必要
※ 年間契約・途中解約は原則なし

Eight Teamの機能/連携サービス

Eight Teamの機能一覧

Eight Teamの機能をご紹介します。
サポート・ヘルプセンター

メールサポートあり

提供形態

クラウド(SaaS)

プロが代わりに探して紹介します!

名刺管理ソフトの導入は初めてですか?

はい

いいえ

よく比較されるサービス

Eight Teamとよく比較されるサービスです。

Eight Teamの評判(口コミ・レビュー)

Eight Teamの評判(口コミ・レビュー)をご紹介します。114件の評判を掲載中です。

非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:メーカー(機械・プラント) 従業員数:300〜499人 部署:営業・販売
基本的な管理ソフトとしては十分
4.0
更新日:2021/09/03
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 名刺管理ソフトを使うのは初めてだったので、どの管理ソフトでも同じだとは思うが、今までの名刺を探す作業が捗った点が1番良かった。 相手が更新している前提にはなるが、役職や部署変更が分かる点はありがたい。
  • 改善してほしいポイントは何でしょうか?
  • 名刺撮影時に固まるのがストレスを感じる。また、名刺がない部分を認識したり、複数撮影時にうまく認識されないので改善してほしい。
  • どのような課題が解決されましたか?または、どのようなメリットが得られましたか?
  • 名刺情報をスマホ上で管理できるので、名刺を探す手間が減った。 また、名刺交換先の関連ニュースが配信されるので、営業ネタとしてたまに使える。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:不動産・建設・建築・塗装 従業員数:1,000人以上 部署:営業・販売
部署異動がわかりやすくて良い
3.0
更新日:2021/09/03
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 上書きをみんながしてくれたら不便は感じません。ただしもう少し簡単に入力と更新ができるようになれば良いと思います。
  • 改善してほしいポイントは何でしょうか?
  • 登録のやり方がもう少し簡単になるとか携帯を近づけただけで交換したことある人かわかるとか、自動的に交換したことになるとかの機能が有れば良いかと思います。
  • どのような課題が解決されましたか?または、どのようなメリットが得られましたか?
  • 社内の人はどこに部署異動して今何をしてるかが簡単にわかるようになりました。それにより、その人に連絡しやすくなりました。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:メーカー(建設・住宅・インテリア) 従業員数:1,000人以上 部署:営業・販売
簡単でわかりやすく、利用者も多いので便利
3.0
更新日:2021/09/03
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 使っている方が多く、先方で登録して貰えることがあり便利だと思った。パソコンと携帯で共有できるし、使い方も簡単な所が良い。
  • 改善してほしいポイントは何でしょうか?
  • 改善してほしいポイントは特には無いが、使い方が分からない機能があるので、各機能の機能説明があると、より使いやすいと思う。
  • どのような課題が解決されましたか?または、どのようなメリットが得られましたか?
  • スマホで撮影するだけで名刺情報を取り込め、文字認識できない箇所も入力で修正いただけるので名刺管理の工数が削減できた。

Eight Teamの運営会社

サービスを運営するSansan株式会社の概要です。

会社名 Sansan株式会社
本社の国 日本
本社所在地 東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ 28F
拠点 東京都・大阪府・福岡県・愛知県
設立 2007年6月
代表名 寺田 親弘
従業員規模 1,789名(2024年11月30日時点)
事業内容 働き方を変えるDXサービスの企画・開発・販売
資本金 70億47百万円(2024年11月30日時点)
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
本サービスは「PRONIアイミツSaaSの有料掲載サービス」を利用しています。
質問に答えるだけであなたに最適な
「名刺管理ソフト」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

この記事を読んだ方におすすめの記事

名刺管理ソフトの新着記事

SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?