スマホアプリ対応のCTIシステムおすすめ10選【2023年最新】
外出先で営業多当社が電話対応することが多い企業では、スマホでも電話対応しやすい仕組みが必要です。スマホアプリ対応のCTIシステムを導入すれば、着信時にポップアップ表示で顧客情報を確認したり、顧客対応履歴を一覧で確認したりすることが可能。外出先でもスムーズな電話対応が実現します。
本記事では、スマホアプリ対応でおすすめのCTIシステム10選を紹介します。CTIアプリのメリットや注意点についても詳しく解説しますので、CTIアプリ導入をお考えの担当者はぜひご覧ください。

PRONIコンシェルジュ 中村
SaaSツールをお探しの方に、SaaS探しのプロである私たちコンシェルジュがアドバイスします!ツール選びのポイントも解説していますので、ぜひご覧ください。
- スマホアプリ対応のCTIを導入するメリット
- 【比較表】スマホ連携機能があるCTIシステム
- 【2023年最新】スマホアプリに対応したCTIシステムおすすめ10選
- CTIシステムを選ぶ際の注意点
- まとめ:コールセンター・電話営業での顧客対応をスムーズに!

スマホアプリ対応のCTIを導入するメリット

CTIシステム(Computer Telephony Integration)とは、コンピュータと電話システムを統合し、一元的な顧客管理と電話操作を可能とするシステムです。SalesforceなどのCRMシステムと電話を連携することで、着信時に顧客情報をポップアップ表示。またCRM上では電話やメールでのやりとりの履歴を一覧表示でき、これまでの経緯を確認しながら適切に電話対応を行うことが可能となります。
スマホアプリに対応したCTIシステムもあり、外出先で電話業務を行う営業担当者や、テレワークを取り入れている企業におすすめです。以下、導入メリット3つを解説します。
- 着信時にスマホに顧客情報がポップアップ表示される
- 社用スマホでの顧客対応履歴を一元管理できる
- 外出時もスムーズな電話営業が可能となる
着信時にスマホに顧客情報がポップアップ表示される
CTIアプリには、着信時にスマホに顧客情報がポップアップ表示される機能があります。電話に出る前に「どの会社の誰から電話が来たのか」を瞬時に確認できるため、外出先であってもスムーズに電話対応が可能。結果として、商品やサービスの成約につながる可能性が高まる点もメリットです。
社用スマホでの顧客対応履歴を一元管理できる
CTIアプリには、顧客対応履歴を一元管理できる機能もあります。電話応対履歴だけでなく、メール・SMSで接触した履歴も確認可能で、これまでの経緯を踏まえて顧客・取引先ごとに適切なコミュニケーションを取れるようになります。また、営業担当が変わった際にも履歴でこれまでの経緯を確認できるので、1案件ごとの引継ぎが不要になる点もメリットです。
外出時もスムーズな電話営業が可能となる
CTIアプリを導入する最大のメリットは、外出時もスムーズな電話営業が可能となることです。外出時は、ノートパソコンを開いて詳細な顧客情報を確認できる環境がない場合が多く、スムーズに電話営業を行うことは難しいもの。しかし、スマホ対応のCTIアプリを導入することで社外からも顧客情報を確認し、個別の事情やニーズに合った営業・提案が可能となります。
【比較表】スマホ連携機能があるCTIシステム
ここからは、スマホ連携機能があるCTIシステムを比較します。自社の予算や必要な機能と照らし合わせながら、おすすめのCTIシステムをご確認ください。

下記ボタンから、CTIシステムを最大6社まで並べて比較できます。各社の料金や機能を比較したい場合にぜひご活用ください。
【2023年最新】スマホアプリに対応したCTIシステムおすすめ10選
2023年現在、スマホアプリに対応したおすすめのCTIシステム10選で紹介します。それぞれが豊富な機能や高い利便性を備えているので、各システムの強みや特徴を比較しながら検討ください。
- BIZTEL コールセンター
- MiiTel(ミーテル)
- InfiniTalk(インフィニトーク)
- CT-e1/SaaS
- Comdesk Lead
- カイクラ
- Mostable(モスタブル)
- アポ放題
- GoodCall
- モバイルCTI
「BIZTEL コールセンター」は、株式会社リンクが提供するクラウド型CTIシステムです。これまでの導入社数は1,700以上で、国内トップクラスの導入シェアを誇ります。本格的なコールセンターを簡単に構築できるシステム設計が特徴で、テレワークへ対応も可能です。
アプリ上で機能するソフトフォンを利用して、PCやモバイル端末で通話できます。通話録音や着信の振り分け、稼働状況モニタリング、ガイダンス設定など、多彩な機能を備えているのも魅力です。「BIZTEL コールセンター」のライトプランは、初期費用20万円・月額料金8万円台で導入できます。
- 導入支援・運用支援あり
- メールサポートあり
- 電話サポートあり
- 公的認証
- ISMS
- 冗長化
- 通信の暗号化
- IP制限
- 二要素認証・二段階認証
- クラウド(SaaS)

MiiTel
MiiTel(ミーテル)は、株式会社RevCommが提供するCTIシステム。コールセンター・営業電話の両方の用途に適しており、これまで2,000社以上に導入実績があります。
通話の録音機能・文字起こし機能・音声解析機能によって、電話営業の可視化・評価ができる点がおすすめのポイントです。またCRM連携機能を使えば、オペレーターの生産性向上につながります。
MiiTel(ミーテル)はスマホアプリも提供しており、スマホから電話の受発信が可能です。初期費用無料・月額料金は1ユーザーあたり5,980円で利用できます。

InfiniTalk(インフィニトーク)は、ジェイエムエス・ユナイテッド株式会社が提供するコールセンター向けCTIシステムです。受注受付やカスタマーサポート、コールセンター代行といったさまざまな利用シーンで活用できます。
InfiniTalkはシンプルで使いやすい画面が特徴で、CRM(顧客管理システム)と連携することで、スムーズに電話応対をすることが可能。また、独自のチャットアプリで複数人での情報共有やビデオチャットが可能なため、コミュニケーションの円滑化につながります。
- メールサポートあり
- 電話サポートあり
- 公的認証
- ISMS
- Pマーク
- 冗長化
- 通信の暗号化
- オンプレミス(パッケージ)
- クラウド(SaaS)
- スマホアプリ(iOS)対応

CT-e1/SaaS
CT-e1/SaaSは、株式会社コムデザインが提供するクラウド型CTIシステムです。基本的なコールセンター機能はもちろん、ダッシュボードやボイスメールなどの高度な機能も搭載しており、これまで1,550テナント・31,000席以上に導入実績があります。
CT-e1/SaaSでは、電話用のアプリを開発・提供しています。iPhoneやiPadにアプリをインストールすることで電話の受発信が可能となり、PCがない環境でも電話応対を行うことが可能です。
- 導入支援・運用支援あり
- メールサポートあり
- 電話サポートあり
- ISMS
- Pマーク
- 冗長化
- 通信の暗号化
- クラウド(SaaS)
- スマホアプリ(iOS)対応
- スマホアプリ(Android)対応

Comdesk Lead
Comdesk Leadは、株式会社Widsleyが提供するCTIシステム。IP回線と携帯回線を併用できる点がおすすめのポイントで、これまで400社以上に導入実績があります。
携帯回線を利用することで、インターネット回線の速度に依存しない、安定した通話品質を維持することが可能です。また、携帯回線のかけ放題が適用されるため、通話料の大幅削減にもつながります。
Comdesk Leadはスマホアプリに対応しているほか、CRM連携・稼働モニタリングなどの便利なCTIシステムの機能で、架電業務を大幅に効率化します。
カイクラは、株式会社シンカが提供するCTIシステムで、電話、メール、ビデオ通話、SMSなどのさまざまなコミュニケーションを一元管理できます。これまで2,700社以上に導入実績があり、利用継続率は99.6%と高い水準です。
カイクラは、スマホアプリ(モバイルCTI)を提供しており、スマホに着信があった際に顧客情報をポップアップ表示することが可能。また、クラウド電話帳機能があり、外出先からも取引先にワンプッシュで電話できます。名刺をスキャンすると電話帳に取引先の連絡先が自動反映される機能も便利です。
- 導入支援・運用支援あり
- メールサポートあり
- 電話サポートあり
- 公的認証
- Pマーク
- 通信の暗号化
- IP制限
- 二要素認証・二段階認証
- クラウド(SaaS)
- スマホアプリ(iOS)対応

Mostable(モスタブル)は、株式会社シナジーが提供するアウトバウンド向けCTIシステムです。現在の通話料金を参考に、今よりも安い料金プランを提案することが可能で、過去には50%のコストカットを実現した事例も。通話費用を削減したい企業におすすめのCTIアプリです。
Mostableはスマホアプリから架電・受電することが可能です。直感的に操作できるインターフェースで、PC操作に慣れていないオペレーターも簡単に使いこなせます。複雑な操作のレクチャーが不要なため、オペレーター採用からすぐに即戦力になり、教育コストを抑えられる点もメリットです。
- 導入支援・運用支援あり
- チャットサポートあり
- メールサポートあり
- 電話サポートあり
- Pマーク
- クラウド(SaaS)
- アカウント権限
- 通話の自動録音
- ソフトフォン(PC電話)機能
- オートコール(プレディクティブ)機能

アポ放題は、モズエンタープライズ株式会社が提供するクラウド型CTIシステムです。サービス名の通りテレアポに特化しているCTIで、テレアポに便利な機能(ワンクリック発信、顧客情報管理、自動通話録音、架電状況の分析、再コール日時のポップアップ表示、架電禁止番号設定など)を利用できます。
アポ放題はスマホアプリに対応しており、テレワーク・外出先からの電話応対が可能です。また、かけ放題プランに加入することで定額の通話料で電話業務を行えます。
- メールサポートあり
- 電話サポートあり
- クラウド(SaaS)
- アカウント権限
- 顧客情報のポップアップ機能
- 通話の自動録音
- ソフトフォン(PC電話)機能
- ワンクリックコール機能
- オペレーターの稼働状況確認機能
- 対応状況の統計グラフ表示

GoodCall(グッドコール)は、株式会社Good Relationsが提供するクラウド型CTIシステムです。アウトバインド・インバウンドの両方に対応し、電話業務から顧客管理までオールインワンで対応できます。
GoodCallはスマホアプリにも対応しており、テレワーク・在宅勤務時にCTIアプリで電話応対を行うことが可能。現場の声を取り入れ、直感的に使用できるUI(ユーザーインターフェース)のため、オペレータ教育の時間も削減できます。また、在宅でも安全に業務が行えるように、ログイン制限や操作ログ機能があることも強みです。
- メールサポートあり
- 電話サポートあり
- 公的認証
- ISMS
- クラウド(SaaS)
- 顧客情報のポップアップ機能
- ACD(着信の自動振り分け)機能
- 通話の自動録音
- IVR(自動音声応答)機能
- キュー(待ち呼)機能
モバイルCTI
エイアイエス株式会社が提供する「モバイルCTI」は、テレアポの効率化に役立つCTIアプリです。スマホがあればPCや設備が不要で手軽に導入できるため、場所を選ばずに営業活動を進められます。Android 10以降など多くのモバイル機種にも対応可能です。
「モバイルCTI」はIP電話・PBXではなく、スマホのかけ放題プランを利用するため、費用を抑えられる点がメリット。営業電話にかかる費用を削減したい企業にもおすすめです。
機能面では、通話履歴の記録や通話の録音、再コール通知、モニタリングなど多様な機能を利用できます。コスト削減から業績分析、運用の柔軟性まで、幅広いビジネスニーズに対応できるCTIアプリをお探しなら、「モバイルCTI」がおすすめです。
CTIシステムを選ぶ際の注意点
CTIシステムの導入を通じてより大きな効果を得るためには、自社のニーズに合ったシステムを選ぶ必要があります。ここからは、CTIシステムを選定する際の注意点を解説します。
- スマホ画面での操作性・使いやすさ
- 企業への導入実績
- 費用対効果
スマホ画面での操作性・使いやすさ
CTIアプリの導入によって業務効率化を実現するためには、スマホ画面で操作しやすい・使いやすいアプリであることが重要です。設定が複雑なアプリや、画面表示の分かりにくいアプリは、操作に慣れるまでに時間がかかり、業務効率化ができません。操作が複雑であれば、利用マニュアルや研修が必要となることも。そのため、操作性や使いやすさを確認した上で、導入するCTIアプリを選ぶことが重要です。
企業への導入実績
CTIシステム選びに失敗したくないなら、多くの企業に導入実績のあるCTIシステムがおすすめです。そのほか、顧客満足度の高さ・業界内でのシェア・ユーザーの評判なども参考になります。
また、CTIシステムには「コールセンター向けか、テレアポ向けか」といった目的の違いや、「大企業向けか、小規模企業向けか」といった規模の違いがあります。自社と近しい規模・業種への導入実績があり、成果をあげているCTIシステムなら、より安心して利用できるでしょう。
費用対効果
豊富な機能をそなえたCTIシステムでも、利用しない機能が多ければ無駄な費用を支払ってしまうことになります。自社に必要な機能を洗い出し、シンプルなCTIシステムを選ぶほうが、多機能なCTIシステムを導入するより費用対効果が高いです。機能と費用のバランスのよいCTIシステムを見極め、コストパフォーマンスの良いシステムを導入しましょう。詳しくCTIの料金や機能を比較したい人は、別記事「CTIシステムを徹底比較」もあわせてご覧ください。
まとめ:コールセンター・電話営業での顧客対応をスムーズに!
CTIシステムの導入は、営業電話・テレアポ・コールセンターの業務効率化につながります。とくにスマホアプリに対応したCTIシステムを導入することで、外出先でもスムーズな電話応対を実現することが可能です。
数あるCTIアプリを比較して自社のニーズに合ったものを選ぶのは大変です。「まず候補を絞りたい」という担当者はぜひPRONIアイミツを活用ください。PRONIアイミツでは、いくつかの質問に答えるだけで希望要件に合ったCTIシステムが分かる診断(無料)ができます。



プロが代わりに探して紹介します!