【2023年最新】無料でおすすめのCTIシステム8選
コールセンターでは必須のシステムといえるCTIは、小規模なユーザーサポートをはじめ、オフィスなどでも有効活用できる応用範囲の幅広いシステムでもありますが、気軽に導入できるほどコストは安くありません。
近年では、専用のハードウェアを必要としないクラウド型CTIシステムが主流となりつつあり、導入のハードルが下がっているのも事実。しかし、なるべく導入費用を抑えたいのが本音でしょう。そんな企業担当者の方に向け、無料で使えるCTIシステム8選を紹介します。

PRONIコンシェルジュ 中村
SaaSツールをお探しの方に、SaaS探しのプロである私たちコンシェルジュがアドバイスします!ツール選びのポイントも解説していますので、ぜひご覧ください。
- CTIシステムを無料で使う方法はある?
- 無料で使えるおすすめCTIシステム
- 【比較表】無料トライアルが利用できるCTIシステム
- 無料トライアルが利用できるCTIシステムならこの6つ
- CTIシステムの無料トライアルでチェックしたいポイント
- まとめ:気になるCTIシステムは無料で試してみよう

CTIシステムを無料で使う方法はある?
なるべく費用面での失敗をなくしたい、コストパフォーマンスの良さを確かめてから導入したい。そんなときにフル活用したいのが「無料トライアル版」が用意されたCTIシステムです。機能が制限されていることも少なくないですが、基本的な使い勝手が体感でき、導入に向けた費用対効果も判断することができます。
しかし、CTIシステムは多数あり、どれを導入すべきか迷ってしまうでしょう。PRONIアイミツ(当サイト)では、ITツール受発注支援のプロとして、CTIシステム選びについての相談を受け付けています。いくつかの質問に答えるだけで希望要件に合ったツールが分かる診断(無料)もありますので、ぜひ一度お試しください。
無料で使えるおすすめCTIシステム
まずは、コールセンターのように多彩な機能は必要はないものの、CTIシステムで電話応対を改善したい、業務効率を図りたいと考える企業担当者の方に向け、無料で使えるおススメのCTIシステムを紹介していきましょう。

Fullfreeは、フリースタイルが開発・提供する顧客管理データベースソフトウェアです。Excelにも似た使い勝手と計算機能を持ち、リレーショナルデータベース形式の顧客管理システムを自由自在に作成可能。スタンドアローンで利用できるほか、クラウドによるデータ共有に対応し、レコード数3,000、フィールド数50、共有台数5台まで完全無料で利用できるのがポイントです。
特筆すべきは、完全無料でありながら電話着信と同時に顧客情報を表示できるCTI機能を搭載していること。ひかり電話であれば、ルーターのSIP接続設定だけで簡単にCTI連携を行えます。データベースに登録のある既存顧客からの着信での場合、ポップアップから顧客名をクリックして詳細情報を表示することも可能です。
接客ナビ

出典:株式会社アンソネット http://www.anthnet.co.jp/
接客ナビは、福岡県福岡市に本社を構えるアンソネット社が開発・提供するインバウンドコール向けCTIシステムです。専用CTIコントローラーを活用したオンプレミス型を基本に、多彩なシリーズを展開。電話業務の可視化を掲げ、中小零細企業にCTIの有用性を認識してもらうための完全無料版「タイプF」が用意されているのが最大の特徴です。NTT光ユーザーならだれでも利用することができます。
顧客登録数300件、着信のみなどという制限はあるものの、履歴表示・メモ機能・宛先管理・Googleマップ連携などの基本機能を搭載し、ビジネスフォン・スマートフォンでの利用が可能。セットアップサービス・サポートなどの有償サービスを利用できるほか、上位版へアップグレードする際には割引が適用されるのもポイントでしょう。
設立年 | 1995年 |
会社所在地 | 福岡県福岡市中央区今泉1-10-12 IONビル4F |
電話番号 | 092-512-5600 |
【比較表】無料トライアルが利用できるCTIシステム
ここからは無料トライアルが利用できるCTIシステムを紹介していきたいと思います。まずはご紹介するCTIシステムでPRONIアイミツがおすすめのサービスを料金や機能項目、連携サービスで絞り込んで比較表にまとめてみました。各サービスの違いや特徴が一目でわかるのでぜひご覧ください。
具体的な特徴は後ほどご紹介しておりますので比較表と合わせて、CTIシステム選びの参考にしてください。
無料トライアルが利用できるCTIシステムならこの6つ
ここからは、無料トライアルの用意されているCTIシステムをご紹介します。

CT-MAX
CT-MAXは、東京都新宿区あるエナジーパートナーが開発・提供する、クラウド型オールインワンCTIシステムです。インバウンド・アウトバウンドどちらにも対応する豊富な機能が搭載され、シンプルで操作性に優れるだけでなく、プレディクティブダイヤラーに標準対応するのが特徴。自社IP電話サービスとあわせたトータルサポート、高品質でストレスのないクリアな音質を実現しているのも魅力でしょう。
マルチレイアウトに対応する顧客管理機能・スキル設定を含む複数ACDの登録・実行など、管理機能が充実しているのはもちろん、着信ポップアップ・IVR・オートコール・プログレッシブダイヤリングなどオペレーター用の機能も充実。Salesforceやkitone、Zohoなどとの連携も可能です。ヘッドセットの無償貸出も行える無料トライアルも用意されています。

CALLTREE
CALLTREEは、東京都新宿区に本社を構えるジーシー社が開発・提供する、アウトバウンドコール・インサイドセールスに特化したクラウド型オールインワンCTIシステムです。クラウドPBXにCTI機能を追加しているため、インターネット環境・PC・ヘッドセットがあれば最短3営業日で業務を開始可能。架電効率・顧客獲得率・成約率を高め、業務効率化とコスト削減を同時に実現できます。
プレビュー・プログレッシブ・プレディクティブダイヤルなどといった架電効率を大幅に向上させる機能はもちろん、着信ポップアップ・IVRなどの受信機能、ウィスパリング・内線転送などのサポート機能が充実。稼働状況モニタリングなどの管理機能とともに、Salesforce、kintone、Sansanなどの外部システムとの連携も可能で、無料で試せるトライアルにも対応しています。
- 導入支援・運用支援あり
- チャットサポートあり
- メールサポートあり
- 電話サポートあり
- 冗長化
- 通信の暗号化
- IP制限
- クラウド(SaaS)
- アカウント権限
- ダイヤルイン着信機能

CallConnect
CallConnectは、東京都新宿区に本社を構えるSelfree社が開発・提供するクラウド型PBX・CTIシステムです。カスタマーサポートやインサイドセールスに最適な機能が凝縮され、インターネット・PC・ヘッドセットがあれば即日コールセンターを開設可能。SalesforceをはじめとしたCRM連携、チャットツールへの通知書き出しなど、柔軟な外部連携が可能なのも嬉しいポイントでしょう。
発着信・着信転送・通話録音・IVRを搭載した「Starter」のほか、顧客管理・通話メモ・外部サービス連携・音声テキスト変換を追加した「Basic」さらにモニタリング・分析機能も追加した「Pro」の各プランから選択可能。Proプランを14日間利用できる無料トライアルもあります。
- 導入支援・運用支援あり
- メールサポートあり
- 電話サポートあり
- 公的認証
- ISMS
- 通信の暗号化
- IP制限
- 二要素認証・二段階認証
- クラウド(SaaS)
- スマホアプリ(iOS)対応

ftel(エフテル)は、東京都渋谷区に本社を構えるコムソルが開発・提供するクラウド型コールセンター・CTIシステムです。2週間の無料トライアルが用意されており、1アカウントで100名以上の同時通話に対応し、インターネット環境・PC・ヘッドセットがあればどこでも最短2営業日で簡単にコールセンターを開設可能。電話番号から過去履歴をポップアップ可能なほか、すでに利用中のCRMとの連携にも対応しています。
全通話の録音に対応するほか、スキル・グループなどを柔軟に設定可能なACD、無制限に分岐可能なIVR、オートアウトバウンドコール、スーパーバイザーとのチャットなど、基本機能が充実しているのはもちろんSMS発信にも対応。待機中に離脱した顧客にSMSを送信、荷電し直すことで機会損失を防ぐこともできるでしょう。
- メールサポートあり
- 通信の暗号化
- クラウド(SaaS)
- 顧客情報のポップアップ機能
- ACD(着信の自動振り分け)機能
- 通話の自動録音
- IVR(自動音声応答)機能
- ソフトフォン(PC電話)機能
- ワンクリックコール機能
- SMS送信機能
楽テル

出典:株式会社ラクス https://www.rakutel.jp/
楽テルは、東京都渋谷区に本社を構えるラクスが開発・提供するコールセンター向けクラウド型CRMシステムです。BIZTEL、MediaCallsなど、多数のCTIベンダーと連携することで、インバウンド・アウトバウンドを含めた電話応対業務を大幅に効率化できるのが特徴。高いカスタマイズ性でスタッフの負担を軽減し、顧客満足度の向上に貢献。無料トライアルで使い心地を試すこともできます。
着信ポップアップ・クリックトゥコール・入力フォーム・集計などの多彩な機能が搭載されるのはもちろん、インバウンド・アウトバウンド・FAQなど、業務に応じたテンプレートが用意され、さまざまなコールセンターを素早く開始できるのもポイント。API外部連携による柔軟なシステム構築にも対応し、既存CTIシステムの顧客管理機能を強化するのに最適でしょう。
設立年 | 2000年 |
従業員数 | 1000人以上 |
会社所在地 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目27-11 アグリスクエア新宿2階 |
All Gather CRM

出典:株式会社ソリッドシステムソリューションズ https://www.agcrm.com/features-v3/cti/
All Gather CRMは、東京都港区および青森市にオフィスを持つ企業、ソリッドシステムソリューションズ社が開発・提供するクラウド型CRMシステムです。顧客管理はもちろんグループウェア・SFA・マーケティング・ワークフローを含む多彩な機能で、さまざまな顧客接点を柔軟に管理可能。CTI連携オプションを追加することでスピーディーにコールセンターを開始でき、Hybrid CTI、AVAYAなどとの連携に対応しています。
顧客情報表示・通話録音・ナレッジ検索・通話モニタリングはもちろん、ACD・IVR・クリックコール・音声テキスト化などの機能を持ち、インバウンド・アウトバウンドどちらにも対応可能。All Gather CRMとともにクラウドCTI導入も任せられるため、窓口・サポートの一本化も可能。CTI機能を試せる30日間の無料トライアルも用意されています。
設立年 | 2004年 |
会社所在地 | 東京都港区芝大門2-2-1 ユニゾ芝大門二丁目ビル6階 |
電話番号 | 03-6402-5560 |
CTIシステムの無料トライアルでチェックしたいポイント
無料トライアルでは、どのようなポイントに注意するべきなのでしょうか。1つずつチェックしていきましょう。
簡単に導入できるか
無料トライアル期間は、どのくらい簡単に利用開始できるのかを判断する絶好の材料になります。ログイン・インストール・セットアップなどが簡単にできるシステムか、確認しておくといいでしょう。
どれだけ簡単にセットアップできるか、各種設定を済ませられるか、CRMを含む自社システムと簡単に連携できるかなど、確認しておくべきポイントは少なくありません。
業務効率化につながるか
新たなCTIシステムの導入を検討している企業は、現在利用しているシステムからリプレイスしたい、もしくはアナログなワークフローから脱却したい、と考えているのではないでしょうか。つまり、現在のワークフローよりも業務を効率化できるかどうか、無料トライアルで判断するように気を付けなければなりません。
特に顧客情報の蓄積されたCRMシステムを運用している企業は、着信・発信などの履歴をスムーズに連携できるかどうかが業務効率化に向けた重要なチェックポイントとなりそうです。
顧客満足度の向上につながるか
コールセンターにおいては、顧客満足度の向上が欠かせません。自社の業務効率化だけでなく、顧客満足度の向上につながる機能を持っているかどうかも重要な評価ポイントです。
もちろん、インバウンドのコールセンター・カスタマーサポートだけでなく、インサイドセールス・アウトバウンドコールでも顧客満足度は重要なポイント。着信ポップアップで顧客情報を確認しながらOneToOneの応対ができるか、過去の購買履歴をもとにした的確なアプローチができるかなど、目的・用途によって異なるポイントにも注目するべきでしょう。
別記事「2023年最新おすすめCTIシステムを比較」では、より詳しい選び方や、機能と料金比較でおすすめのCTIシステムを解説しています。ぜひ合わせてご覧ください。
まとめ:気になるCTIシステムは無料で試してみよう
近年では1席から導入できるリーズナブルなクラウドCTIシステムが多数登場しており、一般のオフィスが気軽に導入できる無料CTIシステムも存在します。本記事でも紹介したCTIシステムも含め、気になるサービスがあれば、まずは無料で試してみるのがおすすめでしょう。
「まず候補を絞りたい」という担当者はぜひPRONIアイミツを活用ください。PRONIアイミツでは、いくつかの質問に答えるだけで希望要件に合ったCTIシステムが分かる診断(無料)ができます。



プロが代わりに探して紹介します!