CRMのダッシュボード機能とは?活用のポイント・おすすめ製品を紹介
顧客管理に欠かせないCRM(顧客管理システム)は、多様な機能を備え、ビジネスの成長を強力に支えます。その中でも「ダッシュボード機能」は、膨大なデータを一目でわかりやすく可視化し、経営判断やチームの目標管理をスムーズにする重要な役割を担っています。
本記事では、CRMのダッシュボード機能の特徴やメリット、さらにおすすめの製品を厳選して紹介。導入時のポイントも解説し、最適なCRM選びをサポートします。これからCRM導入を検討する方はぜひ参考にしてください。
- CRMのダッシュボード機能とは
- CRMのダッシュボード機能のメリット
- 【比較表】おすすめCRMのダッシュボード機能
- ダッシュボード機能が充実したCRMおすすめ10選
- ダッシュボード機能を最大限に活用!CRMの選び方
- まとめ:ダッシュボード機能でCRMを効果的に活用しよう

CRMのダッシュボード機能とは

CRMのダッシュボード機能とは、顧客管理や営業活動などCRMに蓄積されたさまざまなデータを、グラフやチャートなどのビジュアルで一目でわかるように表示する機能です。ダッシュボードを使えば、売上推移や案件状況、チームの進捗、顧客ごとのアクション履歴など、多彩な情報をリアルタイムで可視化できます。
従来はエクセル集計や紙レポートで個別に数字を追いかけていたデータも、ダッシュボードなら自動で集約・分析され、知りたい数字がすぐに見つかります。経営層は経営判断の迅速化に、現場は目標や課題の共有・進捗管理に役立てることが可能です。営業・マーケティング、カスタマーサポートなど幅広い部門で使われており、SFA(営業支援)、MA(マーケティング自動化)など他機能と連携できる製品も増えています。
ダッシュボードの充実度やカスタマイズ性はCRMごとに違いがあるため、「どのデータを、どんな見た目で、どれくらい直感的に把握できるか」もツール選びの重要なポイントです。
CRMのダッシュボード機能のメリット
CRMのダッシュボード機能を活用することで、社内のさまざまなデータをリアルタイムで“見える化”し、現場・経営の判断スピードと精度を大幅に高めることができます。ここでは、主なメリットを解説します。
- 必要な情報がひと目で分かる
- データがリアルタイムで更新される
- チームの目標管理・進捗共有がしやすい
必要な情報がひと目で分かる
ダッシュボードでは、売上や案件進捗、KPIなどの重要データがグラフやチャートで直感的に表示されます。個別にレポートを集める必要がなく、全体像や現状の課題をすぐに把握できるため、迅速な意思決定や施策立案につながります。
データがリアルタイムで更新される
CRMのダッシュボードは、データが自動的に最新の状態に反映されるのが大きな特徴です。社内の状況が常に“今”の数字で可視化されるため、予期せぬ変化にも素早く対応でき、現場から経営まで全員が同じ情報をもとに動けます。
チームの目標管理・進捗共有がしやすい
ダッシュボードでKPIや個人・チームごとの実績を一覧できるため、進捗管理や目標達成の意識づけにも効果的です。営業・マーケティング・サポートなど複数部門の横断的な情報共有もスムーズになります。
【比較表】おすすめCRMのダッシュボード機能
ここからは実際に、おすすめCRMのダッシュボード機能や料金、導入実績を比較します。
料金
月3,000円/ユーザー
初期費用 要問合せ
(他4プラン)
|
料金
月27,500円/5ユーザー
初期費用 要問合せ
(他2プラン)
|
料金
月6,000円
初期費用 要問合せ
(他3プラン)
|
料金
要問合せ
初期費用 要問合せ |
料金
月34,800円
初期費用 要問合せ
(他2プラン)
|
|
料金
月85$/ユーザー
初期費用 要問合せ
(他3プラン)
|
|
料金
要問合せ
初期費用 要問合せ |
料金
要問合せ
初期費用 要問合せ |
ダッシュボード機能
ダッシュボードのカスタマイズ対応
営業データの分析機能
案件管理機能
Mac対応
|
ダッシュボード機能
ダッシュボードのカスタマイズ対応
営業データの分析機能
案件管理機能
Mac対応
|
ダッシュボード機能
ダッシュボードのカスタマイズ対応
営業データの分析機能
案件管理機能
Mac対応
|
ダッシュボード機能
ダッシュボードのカスタマイズ対応
営業データの分析機能
案件管理機能
Mac対応
|
ダッシュボード機能
ダッシュボードのカスタマイズ対応
営業データの分析機能
案件管理機能
Mac対応
|
ダッシュボード機能
ダッシュボードのカスタマイズ対応
営業データの分析機能
案件管理機能
Mac対応
|
ダッシュボード機能
ダッシュボードのカスタマイズ対応
営業データの分析機能
案件管理機能
Mac対応
|
ダッシュボード機能
ダッシュボードのカスタマイズ対応
営業データの分析機能
案件管理機能
Mac対応
|
ダッシュボード機能
ダッシュボードのカスタマイズ対応
営業データの分析機能
案件管理機能
Mac対応
|
ダッシュボード機能
ダッシュボードのカスタマイズ対応
営業データの分析機能
案件管理機能
Mac対応
|
導入実績社数 世界15万社以上 |
導入実績社数 3,700社以上 |
導入実績社数 200社 |
導入実績社数 情報なし |
導入実績社数 情報なし |
導入実績社数 情報なし |
導入実績社数 情報なし |
導入実績社数 情報なし |
導入実績社数 情報なし |
導入実績社数 800社 |

ダッシュボードにはどこからでもアクセスできてカスタマイズも自在、本当に必要な分析結果の入手も可能です。料金プランは最安プランが月額3,000円(税抜)/ユーザーで契約できます。

売上実績や推移、着地見込みなど各種データはダッシュボードで把握可能です。料金プランは最安のStarterプランが月額2万7,500円(税抜)で契約可能。

顧客管理機能にはダッシュボード画面があり、営業活動をリアルタイムで可視化。売上目標、進捗率、案件内容、個々の業績などを確認できます。目標達成までのプロセスが一目瞭然になるため、効果的なアクションを起こせるでしょう。営業担当だけでなく経営者にとっても利用価値の多寡製品です。

データ分析など一覧できるダッシュボードも好評で、さまざまな指標やデータを見やすくします。クラウド型かつモバイル対応しており、外出先でも必要な情報にアクセス可能です。

ダッシュボードでの管理機能も搭載しており、見たいデータを簡単にグラフ作成。直感的な操作により分析時間を短縮します。Gmailやカレンダーなど各種ツールとの連携も可能です。
ダッシュボード機能も完備しており、各種データをグラフィカルに表現。営業支援(SFA)、カスタマーサービス管理、MA、パートナー管理などの機能も付帯しており、顧客管理の枠を超えた豊富な機能により、企業の成長を強力に支援します。

ダッシュボードも提供しており、各種分析データを分かりやすく一覧表示、顧客の全体像を把握するには最適です。既存システムとの連携も可能で、顧客情報を自動的に取得、シームレスな業務展開が実現します。

分析に役立つ多彩な機能も提供しており、マーケティングを重視する方にはおすすめの製品です。

名刺管理、顧客管理に関する機能は網羅しており、各種データ分析を閲覧できるダッシュボードも完備。分かりやすいUIで直感的な操作を実現します。大手から中小まで1,500社で導入済みの人気製品です。
ダッシュボード機能も搭載しておりデータを一覧表示、各種分析に加え顧客の行動・感情もグラフィカルに表現。数値データには反映されない顧客心理を深堀することも可能です。
各サービスの具体的な特徴は後ほど紹介するので、比較表と併せてCRM選びの参考にしてください。
ダッシュボード機能が充実したCRMおすすめ10選
ここからは、ダッシュボード機能が充実しているおすすめのCRMを厳選して紹介します。多彩な機能と使いやすさを兼ね備えた10製品をピックアップしました。CRM導入を検討している方は、ぜひ比較の参考にしてください。
- Salesforce Sales Cloud
- Mazrica Sales
- HubSpot
- JUST.SFA
- GENIEE SFA/CRM
- NetSuite CRM
- SugarCRM
- SHOP FORCE
- ホットプロファイル
- Customer Rings

Salesforce Sales Cloudは、株式会社セールスフォース・ジャパンが提供している世界的に評価の高いCRMです。CRMに必要な機能は標準装備しており、生産性向上に役立つ機能としてダッシュボードを完備。ビジネスの状況を一目でリアルタイムに把握できます。
ダッシュボードにはどこからでもアクセスできてカスタマイズも自在、本当に必要な分析結果の入手も可能です。料金プランは最安プランが月額3,000円(税抜)/ユーザーで契約できます。
利用者のレビュー(口コミ、評価)
主な機能

Mazrica Salesは、マツリカが提供する営業成果を自動的に最大化するクラウド型CRM/SFAです。CRMとして必要な機能を網羅しており、営業案件管理、アクション管理、コメント機能、レポーティング機能、サポート機能を完備。案件の進捗はカード形式で一覧表示しており、フェーズやステータスは直感的に確認できます。
売上実績や推移、着地見込みなど各種データはダッシュボードで把握可能です。料金プランは最安のStarterプランが月額2万7,500円(税抜)で契約可能。
利用者のレビュー(口コミ、評価)
主な機能

HubSpot
HubSpotは、HubSpotJapanが提供するCRMです。顧客管理機能のほか名刺管理機能、営業支援機能、マーケティング機能など幅広い機能を搭載。
顧客管理機能にはダッシュボード画面があり、営業活動をリアルタイムで可視化。売上目標、進捗率、案件内容、個々の業績などを確認できます。目標達成までのプロセスが一目瞭然になるため、効果的なアクションを起こせるでしょう。営業担当だけでなく経営者にとっても利用価値の多寡製品です。
利用者のレビュー(口コミ、評価)
主な機能

JUST.SFAは、ジャストシステムが提供するCRMです。搭載している機能はプロセス管理、案件管理、顧客管理、基幹連携、活動報告、オプションとしてスケジュール連携、全文検索、名刺取り込み機能を提供。あらゆる情報を1つの画面に集約しており、カスタマイズはマウス操作だけで完了する手軽さが人気です。
データ分析など一覧できるダッシュボードも好評で、さまざまな指標やデータを見やすくします。クラウド型かつモバイル対応しており、外出先でも必要な情報にアクセス可能です。
利用者のレビュー(口コミ、評価)
主な機能

GENIEE SFA/CRM
GENIEE SFA/CRMは、ジーニーが提供する国産SFA/CRMです。定着率99%を誇るユーザー満足度の高い製品で、名刺情報をシームレスに取り込み営業活動を包括的にサポートします。主な機能は顧客管理、商談プロセス管理、活動報告、名刺管理、レポート作成など。
ダッシュボードでの管理機能も搭載しており、見たいデータを簡単にグラフ作成。直感的な操作により分析時間を短縮します。Gmailやカレンダーなど各種ツールとの連携も可能です。
主な機能
NetSuite CRM
NetSuite CRMは、日本オラクルが提供するCRMです。最初のコンバージョンからリード、商談、販売注文、受注・入金管理、アップセル、サポートまで一連の顧客ライフサイクルをワンストップかつシームレスに管理します。
ダッシュボード機能も完備しており、各種データをグラフィカルに表現。営業支援(SFA)、カスタマーサービス管理、MA、パートナー管理などの機能も付帯しており、顧客管理の枠を超えた豊富な機能により、企業の成長を強力に支援します。
利用者のレビュー(口コミ、評価)
主な機能

SugarCRM
SugarCRMは、米国のSugarCRMが提供するCRMです。Software ReviewsのCRM評価でNo.1にランクインしている製品で、マーケティングオートメーション、セールスオートメーションなどの機能も搭載しています。
ダッシュボードも提供しており、各種分析データを分かりやすく一覧表示、顧客の全体像を把握するには最適です。既存システムとの連携も可能で、顧客情報を自動的に取得、シームレスな業務展開が実現します。
主な機能

SHOP FORCEは、ショップフォースが提供する店舗リピート促進・顧客管理特化型のアプリ開発プラットフォームです。顧客管理・分析・MA機能を搭載しており、各種分析を一覧できるダッシュボードも完備。月間売上、累計会員数、新規会員数などひと目で確認可能です。店ごとのデータだけでなく、多店舗横断のデータも得られるためチェーン店でも重宝します。
分析に役立つ多彩な機能も提供しており、マーケティングを重視する方にはおすすめの製品です。
利用者のレビュー(口コミ、評価)
主な機能

ホットプロファイルは、ハンモックが提供する名刺管理システムです。CRM機能とMA機能を持つ製品で、スキャナやスマホ撮影で自動取り込み下データを顧客情報として蓄積、得られたデータから見込み客を抽出して営業活動に活かすことも可能です。
名刺管理、顧客管理に関する機能は網羅しており、各種データ分析を閲覧できるダッシュボードも完備。分かりやすいUIで直感的な操作を実現します。大手から中小まで1,500社で導入済みの人気製品です。
利用者のレビュー(口コミ、評価)
主な機能
Customer Rings
Customer Rings(カスタマーリングス)は、プラスアルファ・コンサルティングが提供するCRM/MAツールです。顧客管理から分析までワンストップで完結できる製品で、顧客実感を大切にOne to Oneのマーケティングを実現したい方にはおすすめの製品です。
ダッシュボード機能も搭載しておりデータを一覧表示、各種分析に加え顧客の行動・感情もグラフィカルに表現。数値データには反映されない顧客心理を深堀することも可能です。
主な機能
ダッシュボード機能を最大限に活用!CRMの選び方
CRMのダッシュボード機能は、データを一目で把握し経営判断を支援します。選び方のポイントを押さえて効果的に活用しましょう。
- 搭載機能
- 操作性
搭載機能
自社の目的に合った機能を搭載したCRMを選びましょう。顧客対応を充実させたい場合はSFAなど他ツールと連携できる製品がおすすめです。マーケティング分析に注力したい場合は、AI搭載のシステムも役立ちます。まずは導入目的を明確にし、いくつかの製品を比較してください。
操作性
「操作が難しくて従業員が使いこなせない」という失敗を防ぐために、導入前に操作性をしっかりチェックしましょう。製品資料だけでなく、ユーザー口コミも確認するのがおすすめです。無料トライアル期間を設けている製品も多いため、積極的に利用してみてください。
まとめ:ダッシュボード機能でCRMを効果的に活用しよう
CRMのダッシュボード機能は、多様なデータを視覚的にまとめ、経営判断や業務改善を加速させる強力なツールです。リアルタイムで更新される情報により、チーム全体が同じ目標に向かって効率的に動けます。導入時は自社に必要な機能を見極め、操作性の高い製品を選ぶことが重要です。今回紹介したおすすめCRMを参考に、ダッシュボード機能を最大限に活用し、営業・マーケティングの成果向上につなげましょう。
PRONIアイミツ(当サイト)では、ITツール受発注支援のプロとして、CRM選びについての相談を受け付けています。いくつかの質問に答えるだけで希望要件に合ったCRMが分かる診断(無料)もありますので、ぜひ一度お試しください。
探すのに時間がかかる
相場がわからない
複数を比較しづらい
プロが代わりに探して紹介します!