【2025年最新】申請の検索機能でおすすめのワークフローシステム10選
ワークフローが滞っているケースが多いとお困りの方も多いでしょう。そこでおすすめなのが、申請の検索機能があるワークフローシステムの導入です。申請検索機能があれば、ワークフロー状況の確認がスムーズになるので、ワークフローの効率化をはかることができます。
この記事では、営業・バックオフィス・情報システムなど、さまざまな分野の法人向けSaaSサービスを比較検討できる「PRONIアイミツ」が、申請検索機能であるおすすめのワークフローシステムを厳選してご紹介!ワークフローシステム導入のメリットやワークフローシステムの選び方も詳しく解説していきます。
- ワークフローシステムとは
- ワークフローシステムの導入メリット
- ワークフローシステムの選び方
- 【比較表】申請の検索機能でおすすめのワークフローシステム
- 申請の検索機能でおすすめのワークフローシステム10選
- まとめ:ワークフローシステム選びで迷ったらPRONIアイミツへ
ワークフローシステムとは
ワークフローは、業務の一連の流れを図式化したものを指します。もともとは製造業でよく使われていた言葉で、製造工程を図式化することで業務の効率化を図ることを目的としたものです。現在では、製造業に限らずあらゆる業種や職種で用いられています。
ワークフローシステムとは、社内稟議の流れを電子化、自動化できるシステムのことです。業務上必要な手続きや作業を電子的な方法で定義し、定義に従って業務を推進させ、その様子をモニタリングできるソフトウェアのことをワークフローシステムと言います。
稟議の場面を例にとって、ワークフローシステムがどのように働くかを見ていきましょう。一般的に、稟議は申請から上長による承認、責任者の決済という手続きが踏まれます。紙の稟議書ベースの場合、申請者が稟議書を上長や責任者に手渡さなければなりません。一方ワークフローシステムを活用した場合、申請から決済までの一連の流れをソフトウェア上で完結できるため、業務効率の大幅な向上が期待できます。
ワークフローシステムの導入メリット
ワークフローシステムには数多くの導入メリットがあります。なかでも最大のメリットは、業務効率の改善ができる点です。申請から承認、決裁までのすべての業務をソフトウェア上で行えるため、紙ベースの場合と異なり、承認や決済の担当者を探す手間や時間を省けます。
クラウド型のワークフローシステムであれば、インターネット環境さえあればどこからでも申請はもちろん、承認、決裁の手続きが行えます。そのため、たとえば責任者の出張帰りを待つということや、稟議書を提出するためだけに出社するということも必要ありません。紙ベースの申請手続きと比べると意思決定のスピードも大幅にアップするでしょう。
さらに、コスト面のメリットも見逃せないポイントです。ペーパーレスですべての申請業務を行えるので、紙代や印刷代、郵送代などのコストが削減できます。決済された書類はソフトウェア上に蓄積されるしくみのため、書類を保管しておくスペースも必要なくなります。
ワークフローシステムの選び方
ワークフローシステムを選ぶポイントは、主に以下の2つです。
目的に合う機能が搭載されているか
ワークフローの導入目的は企業によって異なります。単なる「業務効率化」で終わらない、自社の問題解決につながる機能が備わっているかどうかをチェックしましょう。そのためには、ワークフロー選定前に自社の課題を明確にしておく必要もあります。
既存システムやフォーマットとの連携
ワークフロー導入で手間がかかるのが、既存システムからのデータ移行です。現在のシステムと連携可能なワークフローであれば、スムーズに作業できるでしょう。これまで紙だけで運用してきた企業は、紙のフォーマットをそのまま利用できるワークフローがおすすめです。
【比較表】申請の検索機能でおすすめのワークフローシステム
ここからは、申請の検索機能でおすすめのワークフローシステムを紹介していきたいと思います。まずはご紹介するワークフローシステムでPRONIアイミツがおすすめのサービスを料金や機能項目、連携サービスで絞り込んで比較表にまとめてみました。各サービスの違いや特徴が一目でわかるのでぜひご覧ください。
各サービスの具体的な特徴は後ほどご紹介しておりますので比較表と合わせて、ワークフローシステム選びの参考にしてください。
申請の検索機能でおすすめのワークフローシステム10選
申請の検索機能を搭載するワークフローシステムを導入すれば、申請書類を探す手間が省くことが可能で、より業務効率化に役立ちます。ここでは、申請の検索機能を搭載するワークフローシステムのなかで、とくにおすすめの製品を紹介します。
rakumo ワークフロー
-
料金
月300円/ユーザー -
初期費用
0円
-
最低利用期間
12ヶ月
-
最低利用人数
1人
rakumoワークフローは、業務システムの開発・運用を行うrakumoが手掛けるワークフローシステムです。見やすく使いやすいユーザーインターフェースで、業務効率化に資するさまざまな機能を標準搭載しています。
申請書の検索機能も搭載しており、ユーザー画面から自分が申請した申請書の検索や自分宛てに確認・承認依頼が届いた申請書の検索が可能です。キーワード検索のほか、申請日や申請者、申請書の状況など、絞り込み検索にも対応しています。
- 申請フォーマットの作成機能
- 申請へのコメント機能
- 申請内容の確認と承認機能
- 導入支援・運用支援あり
- メールサポートあり
- 電話サポートあり
- ISMS
- 冗長化
- 通信の暗号化
- シングルサインオン
-
UIUXがシンプルかつ分かりやすく、操作性が非常に高い。アップデートやメンテナンスの回数も多くはなく、使用時の影響が少ない。また、メモリ使用容量も少ないため、サクサクと動くため、他のシステムへの負荷もまったくかからず利用できている。
-
とても使いやすく、パソコンからだけではなく、スマホからも申請、承認業務もとてもスピーディーにできる所がとても良いです
-
料金
月300円/ユーザー -
初期費用
なし
-
最低利用期間
なし
-
最低利用人数
1人
ジョブカンワークフローは、クラウドサービスの提供や動画配信事業を行うDONUTSが開発・運用するワークフローシステムです。企業が必要とするあらゆる種類の申請書に対応するシステムで、クラウド型のため、いつでもどこからでも申請、承認を行えます。
申請書の検索機能が充実していることが大きな特徴で、申請日や申請者、申請書内の情報など、さまざまな条件で申請書を検索できます。申請書のひな形をシステム内でいちいち探す必要はありません。
- 申請フォーマットの作成機能
- 申請の規定違反のチェック機能
- 申請へのコメント機能
- 申請内容の確認と承認機能
- 一括承認機能
- 導入支援・運用支援あり
- チャットサポートあり
- メールサポートあり
- 電話サポートあり
- ISMS
-
承認システムのアラーム機能と申請内容の保存、コピー機能にて過去の申請内容を参照して申請が出来る。また、申請が何処で止まっているかわかる為、承認内容の合否確認がクラウド上以外でも出来る。
-
リモートワーク対応で多くの申請業務を簡潔に行うことができるようになるところ。印鑑も必要なくなり業務効率アップにつなげることができるようになる。
-
料金
月800円/ユーザー -
初期費用
なし
-
最低利用期間
2ヵ月
-
最低利用人数
5ユーザー
コラボフローは、業務システムの開発・運用を行う、コラボスタイルが提供するワークフローシステムです。Excelをそのまま申請フォームに変換できる手軽さや誰でも操作できる直感的な操作性が高く評価され、900社以上の導入実績があります。
申請書の検索機能が多彩な点が強み。文書タイトルや作成日から検索できる通常検索のほか、さまざまな条件を設定して検索できる詳細条件検索も可能です。検索結果は、CSVファイルとして表示、出力できます。
- 申請フォーマットの作成機能
- 申請へのコメント機能
- 申請内容の確認と承認機能
- 一括承認機能
- 導入支援・運用支援あり
- メールサポートあり
- ISMS
- 通信の暗号化
- IP制限
- シングルサインオン
-
申請履歴を参照できるので、似た内容の申請をする場合には、一から文章を作る必要がなく、効率的に業務をできる。
-
特に困ることなく、サービスを使用しました。チャットサービスなども使用しましたが、わかりやすく懇切丁寧でした。
-
料金
月500円/ユーザー -
初期費用
なし
-
最低利用期間
なし
-
最低利用人数
10ユーザー
Create!Webフローは、業務システムの設計、開発、運用を行うインフォテックが提供するワークフローシステムです。ExcelやWord、PDFで作成した申請書を簡単にインポートできるため、慣れ親しんだ書類を使い続けられます。
申請書の検索や保管、共有機能を搭載しており、検索機能ではキーワードや承認の状態で検索可能です。共有設定をすることで、承認の過程では存在しないユーザーに申請書を共有できます。
- 申請フォーマットの作成機能
- 申請へのコメント機能
- 申請内容の確認と承認機能
- 一括承認機能
- 導入支援・運用支援あり
- メールサポートあり
- ISMS
- 通信の暗号化
- IP制限
- 二要素認証・二段階認証
-
手間が省けるし、決済時間が短縮できるし、テレワーク中でも自宅から経費精算などができるし、そもそも直観的に使いやすいので良いと感じている。
-
取り扱い説明書の全てのページを見なくとも、おおよそ操作できるわかりやすいシステムと効率良く作業を進められる点が良いと感じる。
J-MOTTO ワークフロー
-
料金
月2,000円 -
初期費用
30,000円
-
最低利用期間
なし
-
最低利用人数
なし
J-MOTTO ワークフローは、インターネットを活用した経営支援サービスを行うリスモン・ビジネス・ポータルが提供するワークフローシステムです。これまでに4,000社の導入実績があるワークフローシステムで、1人当たり200円からというリーズナブルな価格も魅力。
さまざまな条件で検索できる検索機能を搭載し、申請者や申請日、件名などの条件で検索できます。検索結果から申請書を印刷したり、CSVファイル形式で出力したりといったことも可能です。
- 申請フォーマットの作成機能
- 申請内容の確認と承認機能
- チャットサポートあり
- メールサポートあり
- 電話サポートあり
- ISMS
- Pマーク
- 通信の暗号化
- IP制限
- 二要素認証・二段階認証
-
普段使い慣れていない人でも分かりやすい。見やすく使いやすいと思います。初心者の私でもすぐ慣れました。
-
記事一覧において、重要度のマークがつけられる点。それによって重要な記事はしっかりと見るようになれました。また、まだ見てない記事は太文字、見た記事は色が変わり細文字になるため、見た記事と見てない記事の判断がつきやすくて良いです。
-
料金
月500円 / ユーザー -
初期費用
なし
-
最低利用期間
なし
-
最低利用人数
なし
X-point Cloudは、業務システムの開発・販売やクラウドサービスの提供を行うエイトレッドのワークフローシステムです。見やすくて使いやすいユーザーインターフェースとスピーディーな決済機能、どこでも申請や承認が可能な利便性を評価され、数多くの企業が導入しています。
検索機能が充実していることが最大の強みで、テキスト検索や日時を指定しての検索など、多彩な検索方法を用意。検索条件の保存も行えるので、日常的な業務効率の大幅な向上が期待できます。
- 申請フォーマットの作成機能
- 申請の規定違反のチェック機能
- 申請へのコメント機能
- 申請内容の確認と承認機能
- 一括承認機能
- メールサポートあり
- 電話サポートあり
- ISMS
- 冗長化
- 通信の暗号化
-
申請できるワークフローが種類別・部署別に一目でわかりやすく分かれており、迷うことなくスムーズな申請をできるから。
-
使い方がシンプルで分かりやすく、初心者や予備知識のない人でも特に苦労することなく容易に使い始めることができるところ。
-
料金
お問い合わせ -
初期費用
なし
-
最低利用期間
なし
-
最低利用人数
なし
SmartDBは、大企業向けのITソリューション事業を行うドリーム・アーツが提供するワークフローシステムです。Webデータベース機能やコミュニケーション機能など、大企業向けの機能を多数搭載しており、従業員数1,000人以上の大企業での導入実績が豊富です。
検索機能は、2種類の検索方法を用意。部品検索では、指定された条件での文書検索が可能です。全文検索では、フリーワードで条件を指定して検索できます。文書を検索して一覧に表示することも可能です。
- 申請フォーマットの作成機能
- 申請へのコメント機能
- 申請内容の確認と承認機能
- 一括承認機能
- 導入支援・運用支援あり
- メールサポートあり
- ISMS
- Pマーク
- 冗長化
- 通信の暗号化
-
画面がすっきりしておりコンパクトなので、わかりやすく、したいことをすぐできるので便利だなと思っています。
-
操作がわかりやすく、パソコンに不慣れな上司もすぐ使いこなせるようになった。書面でのやり取りが減り、部署全体で業務効率が大幅に向上した。
楽々WorkflowII Cloud
-
料金
月10,000円 -
初期費用
50,000円
-
最低利用期間
なし
-
最低利用人数
なし
楽々WorkflowII Cloudは、ソフトウェア開発を手掛ける住友電工情報システムが提供するワークフローシステムです。日本語のほか、英語、中国語での表示が可能で、海外に拠点を持つ企業におすすめのシステムです。
一般的な文書検索機能のほか、全文検索機能も搭載。独自の全文検索エンジン「QuickSolution」の開発・運用で培ったノウハウで、あいまいな語句での検索でも目的の書類にたどり着けます。
- 申請フォーマットの作成機能
- 申請の規定違反のチェック機能
- 申請へのコメント機能
- 申請内容の確認と承認機能
- 一括承認機能
- メールサポートあり
- 冗長化
- 通信の暗号化
- シングルサインオン
- オンプレミス(パッケージ)
-
・マウスでクリックするだけで操作できる。 ・自分で決裁待ちになっている案件が、一覧で表示される。 ・決裁依頼が電子メールでも飛んでくる。
-
進捗状況が適宜更新されて、差し戻されていても対応内容がわかりやすく記載してもらえるので大変使いやすいと感じます。
サテライトオフィス・ワークフロー for Google Workspace
-
料金
月100円/人 -
初期費用
なし
-
最低利用期間
なし
-
最低利用人数
なし
サテライトオフィス・ワークフロー for Google Workspaceは、サテライト環境でのビジネス支援を行うサテライトオフィスが提供するワークフローシステムです。Google Workspace Marketplaceから簡単にインストール可能で、「広告表示あり、機能制限あり」であれば無料で導入できます。
無料でも申請機能など基本的な機能はもちろん、文書の全文検索機能も利用可能。検索結果をCSVファイルにエクスポートもできます。
- 申請フォーマットの作成機能
- 申請の規定違反のチェック機能
- 申請へのコメント機能
- 申請内容の確認と承認機能
- 一括承認機能
- 導入支援・運用支援あり
- チャットサポートあり
- メールサポートあり
- 電話サポートあり
- Pマーク
-
マニュアル管理ではクラウド上でレコードできるので、データが一元化され管理部門の管理コストが低減する。
-
見やすいレイアウトで、これまで使い慣れたシステムでもあり、操作性もよいです。これからも引き続き使いたいと思います。
-
料金
月825円/ユーザー -
初期費用
110,000円
-
最低利用期間
12ヵ月
-
最低利用人数
なし
Streamlineは、業務アプリケーションの開発や導入支援を行うミトリが手掛けるワークフローシステムです。1,500社、5,000業務の導入実績があり、稟議書はもちろん、経費清算書、見積書、企画申請書など、企業が求めるさまざまな書類の申請、承認を行えます。
検索機能も標準搭載しており、申請日や申請番号での検索のほか、処理日や申請者名、キーワードなどの絞り込み検索も可能です。絞り込んだ条件でCSVデータの出力もできます。
- 申請フォーマットの作成機能
- 申請内容の確認と承認機能
- メールサポートあり
- 電話サポートあり
- ISMS
- 通信の暗号化
- IP制限
- シングルサインオン
- クラウド(SaaS)
- モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
まとめ:ワークフローシステム選びで迷ったらPRONIアイミツへ
ワークフローシステムを選ぶには、各サービス・製品の特徴を把握し、自社の目的やニーズに合った会社を見つけることが大切です。PRONIアイミツでは、さまざまな条件でワークフローシステムを比較できます。指定の連携ツールや無料プランの有無など、あなたの会社に最適なサービスを機能1つから探すことができます。
→ワークフローシステムの最新ランキング
しかし、ワークフローシステムは多数あり、どれを導入すべきか迷ってしまうでしょう。PRONIアイミツ(当サイト)では、ITツール受発注支援のプロとして、ワークフローシステム選びについての相談を受け付けています。いくつかの質問に答えるだけで希望要件に合ったツールが分かる診断(無料)もありますので、ぜひ一度お試しください。
探すのに時間がかかる
相場がわからない
複数を比較しづらい
プロが代わりに探して紹介します!