サテライトオフィス・ワークフロー for Google Workspace
株式会社サテライトオフィス
出典:株式会社サテライトオフィス https://www.sateraito.jp/Google_Apps_Workflow.html
3.6

サテライトオフィス・ワークフロー for Google Workspace

サテライトオフィス・ワークフロー for Google Workspaceとは、Googleサイト上で運用を行うワークフローシステムです。クラウド型のシステムのため、インターネット環境があれば社外でも使用可能です。スマートフォンなどのモバイル端末からも利用でき、外出時や出張先でも業務を進められます。申請書フォームはドラッグ&ドロップ操作で直感的に作成可能なので、多種多様な社内申請を簡単にワークフローシステムへ移行できます。料金プランは無料版と有料版の2パターン。無料版はユーザー数や機能に制限がありますが、スモールスタートを行いたい企業にはおすすめです。有料版でも1ユーザーあたり月額100円なので、低コストでワークフローシステムを導入することができます。

無料プランあり

料金(価格・費用)

サテライトオフィス・ワークフロー for Google Workspaceの料金プランをご紹介します。

  • 無料プラン
    無料
  • プラン1
    100円/人

特徴・メリット

サテライトオフィス・ワークフロー for Google Workspaceの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
無料版・有料版を選択できる

システムの利用を「無料版」と「有料版」の2種類から選択できる点が特徴です。無料版はユーザー数や利用できる機能に制限がありますが、SaaS型のサービスを無料で使い続けることができます。一方の有料版も、1ユーザーにつき月額100円という低コストで利用できるため、機能制限を避けてサポート付きのシステムを利用したい場合におすすめです。

02
スマートフォンからも利用できる

パソコンだけでなく、スマートフォンからも閲覧・操作できるシステムです。「Google Workspace」と同じく、クラウド上で動くワークフローであるため、インターネットに接続している環境であれば、パソコンだけでなくスマートフォンやタブレット端末からでも操作や閲覧が可能。Googleサイトのガジェットで提供されているため、Googleサイト上での運用が可能です。

03
複雑なワークフロー機能も実現できる

複雑なワークフローも実現できるシステムです。条件分岐や代理承認、捺印やディスカッション機能など、必要に応じて高度なワークフロー機能を実現できるため、導入前後で業務のワークフローを大きく見直す必要がありません。また、専用チャットボットを利用すれば、ワークフローの各種通知をチャットで連絡することも可能です。

機能

サテライトオフィス・ワークフロー for Google Workspaceの主な機能をご紹介します。

スマホアプリ(iOS)対応

スマホアプリ(Android)対応

代理申請機能

申請へのファイル添付機能

申請時の承認ルート編集機能

申請フォーマットの作成機能

承認ルートの分岐機能

申請情報のCSV出力機能

申請の検索機能

申請のメール通知機能

API連携・CSV連携できるサービス

サテライトオフィス・ワークフロー for Google WorkspaceとAPIやCSV等で連携できるサービスをご紹介します。

Google Workspace

サイボウズ Office

Garoon

kintone

良いポイント

サテライトオフィス・ワークフロー for Google Workspaceについての良いと感じたポイントが書かれています。

4.0
更新日:2021/08/04
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 良い点は、説明書が無くても、フローが良いのでストレス感じる事なく業務をこなす事が出来る点が魅力です。
非公開ユーザー|一般ユーザー(利用者)
所属企業非公開
業界:メーカー(繊維・化学・薬品・化粧品)
従業員数:500〜999人
部署:生産・製造

改善ポイント

サテライトオフィス・ワークフロー for Google Workspaceについての改善ポイントが書かれています。

3.0
更新日:2021/08/02
  • 改善してほしいポイントは何でしょうか?
  • 流れの図があるのはいいが、「タスクを開始」のボタンを押しても始まらず、結局別のところで作業することになるので、あいまいな部分はなくしてほしい。
非公開ユーザー|一般ユーザー(利用者)
所属企業非公開
業界:メーカー(事務機器関連)
従業員数:1,000人以上
部署:製造・生産技術

運営会社

サービスを運営する株式会社サテライトオフィスの概要です。

  • 会社名
    株式会社サテライトオフィス
  • 本社の国
    日本
  • 本社所在地
    東京都江東区東陽4-3-1 東陽町信栄ビル4階
  • 拠点
    東京都・大阪府・千葉県・長野県・北海道・沖縄県・ベトナム
  • 設立
    1998年7月
  • 代表名
    原口 豊
  • 従業員規模
    160名(海外子会社含む)
  • 事業内容
    サテライト環境で企業様をビジネス支援するサービスを展開しています。Google社@Google Workspace、マイクロソフト社@Microsoft 365 、LINE WORKS 、Dropbox Business 、Facebook社@Workplace by Facebook などのクラウドコンピューティングに特化し、SaaS型サービスのビジネス支援を展開しております。また、オフショア拠点として、ベトナムに、現地100%子会社(サテライトオフィス・ベトナム)を設立し、オフショア開発の業務を推進!ロボット・IoTビジネスも拡大中です。
  • 資本金
    70,000,000円
公式サイトの内容をもとにアイミツSaaS編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。