Streamline(ストリームライン)

ワークフローシステム

Streamline

(ストリームライン)
株式会社ミトリ
出典:株式会社ミトリ https://streamline.mitori.co.jp/
トライアルあり 上場企業導入実績あり

Streamlineとは

Streamlineとは、電子稟議に強いクラウド型のワークフローシステムです。フォームはドラッグ&ドロップ操作で簡単・自由に設計できるので、現在利用中の紙書式と同様のフォームを作成可能です。また、複雑なルート設定ができるのが特徴。組織情報からの自動設定はもちろん、申請書上の金額や各種選択値によって回付先ルートを分岐させたり、申請者による手動設定など、多彩な機能で自社に合わせた設定ができます。Google社のデータセンターで運用されていたり、SSO機能も搭載していたりとセキュリティ面でも安心。日/英の言語切替機能も標準装備しており、グローバル企業にもおすすめです。

Streamlineの特徴・メリット

Streamlineの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
低コストで導入でき、少人数からのスタートにもピッタリ

1ユーザーあたり月々300円〜(税抜)利用できる、業界最安レベルのコストが魅力です。最低利用人数の設定がなく、1ユーザーからでも利用可能。もちろん利用人数の上限もないため、事業規模拡大を視野に入れつつ少人数からスタートしたい方にもピッタリです。さらに多くの機能を使いたい方に向けて、1ユーザーあたり月々750円(税抜)の「Professional」プランも用意されています。

02
どんな書式も今のレイアウトのままデジタル化

稟議書や申請書、決済書や経費精算、残業申請など、どんな書式も手軽に作成できます。あらかじめ豊富なテンプレートが用意されており、自社用にカスタマイズも簡単に実現。さらに、今まで使ってきた「紙」の帳票レイアウトをそのままデジタル化できるのも嬉しいポイント。導入時、特別な研修に時間を割く必要もありません。スムーズにペーパーレス化を進めたい方にピッタリでしょう。

03
わかりやすいインターフェースで組織変更時の手間も軽減

誰にでもわかりやすいユーザーインターフェースを採用しており、複雑な稟議フローも直感的に設定・修正できます。難しい設定やコーディングは一切必要ありません。承認者を都度指定することも可能なので、事前定義ができないワークフローにもしっかり対応します。また、未来の組織をあらかじめ作成できるので、組織変更当日の作業負荷を軽減できるのもポイントです。

Streamlineの使い方

Streamlineの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

Streamlineの申請画面(PC/スマホ)

Streamlineの申請画面(PC/スマホ)

出典:株式会社ミトリ https://streamline.mitori.co.jp/

Streamlineの料金プラン

Streamlineの料金プランをご紹介します。

トライアルあり 上場企業導入実績あり

Professional

825

初期費用

110,000円

最低利用期間

12ヵ月

最低利用人数

なし

▽サービス内容
・保存容量 10TB
・APIコール数 100,000回/月
・申請データアーカイブ


・契約期間は12ヶ月

Basic

330

初期費用

5,500円

最低利用期間

12ヵ月

最低利用人数

なし

▽サービス内容
・保存容量 1GB×契約ユーザー数
・APIコール数 1,000回/月


・初期費用
1~50ユーザー 5,500円/社
51~100ユーザー 11,000円/社
101ユーザー以上 33,000円/社
・契約期間は12ヶ月

Streamlineの機能/連携サービス

Streamlineの機能一覧

Streamlineの機能をご紹介します。
サポート・ヘルプセンター

メールサポートあり

電話サポートあり

提供形態

クラウド(SaaS)

Streamlineの導入実績事例

Streamline の導入企業名をご紹介します。企業規模・業界・上場企業ごとの導入企業名を調べることができます。実績は、公式サイトに掲載されている情報をもとにPRONIアイミツ 編集部が編集しております。公式サイト上に公開されていない実績がある場合もございますので、詳細につきましては直接サービスへお問い合わせください。

トライアルあり 上場企業導入実績あり

導入実績数 1500社以上

代表的な導入企業
イズミ物流株式会社 アルヒ株式会社 大東建託株式会社
プロが代わりに探して紹介します!

ワークフローシステムの導入は初めてですか?

はい

いいえ

Streamlineの運営会社

サービスを運営する株式会社ミトリの概要です。

会社名 株式会社ミトリ
本社の国 日本
本社所在地 神奈川県大和市柳橋3丁目12-10 ミトリビル
拠点 神奈川県
大分県
設立 1960年5月
代表名 石見 邦夫
事業内容 1.業務アプリケーションの開発/導入支援サービス
2.クラウド型ワークフローシステム「Streamline/ストリームライン」の開発/運営
3.各種クラウドサービスの販売・導入支援、インテグレーション
資本金 3,000,000円
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「ワークフローシステム」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

ワークフローシステムの新着記事

SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?