【2024年最新】LINEと連携可能なチャットボット10選|メリットや選び方も紹介!
チャットボットの問い合わせを他のツールからもできるようにしたいと考えている方も多いでしょう。そこでおすすめなのが、LINEと連携可能なチャットボットを導入することです。利用者数が多いLINEとチャットボットを連携すれば、ユーザーが気軽にお問い合わせをすることができます。
この記事では、営業・バックオフィス・情報システムなど、さまざまな分野の法人向けSaaSサービスを比較検討できる「PRONIアイミツ」が、LINE連携が可能なおすすめのチャットボットを厳選してご紹介!LINE連携のメリットやチャットボットの選び方も詳しく解説していきます。
- チャットボットならLINEと連携できるものがおすすめ
- LINEと連携できるチャットボットを導入するメリット
- チャットボットの選び方
- 【比較表】LINEと連携できるチャットボット
- LINEと連携できるチャットボット10選
- 【まとめ】チャットボット選びで迷ったらPRONIアイミツへ
チャットボットならLINEと連携できるものがおすすめ
「お客様からの問い合わせに対しオペレーターの数が少なく、パンク状態である」、「顧客満足度向上のためにお問い合わせ対応時間を伸ばしたいが、有人対応だとどうしても限りがある」という場合、非常に便利なのがチャットボットです。
チャットボットとは、ユーザーが入力した言葉に対し自動で返信してくれるシステムのこと。予め設定を行っておけば簡単な問い合わせ内容に対応できるほか、AI搭載型であれば使えば使うほど回答精度が向上していくなど、顧客対応業務を大幅に効率化できることから多くの企業で活用されています。
チャットボットは企業のホームページ上に埋め込まれている場合も多いですが、最近ではLINE公式アカウントなどで活用されるパターンも増えてきました。詳しくは後述しますが、誰もが使用しているツールをチャットボットとして活用することで、ユーザーが気軽に問い合わせできるほか、機会損失を防ぐことができるなど、さまざまなメリットが見込めるようです。
LINEと連携できるチャットボットを導入するメリット
それでは、LINEと連携できるチャットボットを導入するとどのようなメリットがあるのでしょうか。はじめにあげられるのが、ユーザーにかけてしまう負担を省ける点です。もしもチャットボットを導入していないという場合、ユーザーはホームページのお問い合わせフォームなどから質問することになります。その際、ユーザーがお問い合わせをしたい場合には、
・ホームページを開く
・ホームページからお問い合わせフォームを探す
・お問い合わせフォームの必要項目をすべて埋めながら、問い合わせ内容も書く
・送信し、数日後までに返信が来るのを待つ
この手順を踏まなければなりません。
わざわざホームページの問い合わせフォームまで行かなければならないことも、返信まで時間がかかってしまうことも、ユーザーにとってはマイナスポイントです。しかしLINEと連携できるチャットボットを導入すれば、企業の公式LINEからすぐに問い合わせが可能。自動返信で時間を問わず対応できるため、ユーザーを待たせることはありません。
また、より身近なコミュニケーションツールであるLINEを活用できることにより、ユーザーにとってのお問い合わせのハードルが下がり、ユーザーからの声を取り入れやすくなるというのも大きなメリットでしょう。
チャットボットの選び方
チャットボットを選ぶ際には、以下の2つのチェックしましょう。
・AI型orシナリオ型
チャットボットは、人工知能を搭載したAI型とあらかじめルールを設定するシナリオ型の2種類に分かれます。対話の中で自ら学習するAI型は、ユーザー満足度の高いレスポンスに期待できますが、導入費用が高いというデメリットも。質問パターンが決まっている場合はシナリオ型でも充分効果を得られるでしょう。自社の運用目的によって選ぶことが重要です。
・サポート体制
適切な運用のためには、定期的なメンテナンスやシナリオの見直しが必要です。しかし、管理面で手間がとられてしまうのは避けたいもの。導入時だけではなく、利用開始後のサポートの充実性も確認しておきましょう。
【比較表】LINEと連携できるチャットボット
ここからはLINEと連携できるチャットボットを紹介していきたいと思います。
まずはご紹介するチャットボットでPRONIアイミツがおすすめのサービスを料金や機能項目、連携サービスで絞り込んで比較表にまとめてみました。
各サービスの違いや特徴が一目でわかるのでぜひご覧ください。
各サービスの具体的な特徴は後ほどご紹介しておりますので比較表と合わせて、チャットボット選びの参考にしてください。
LINEと連携できるチャットボット10選
ここからは、LINEと連携できるチャットボットを紹介します。AIが搭載されているものなど精度に期待できるものが多いため、回答精度にもこだわりたい場合にはぴったりでしょう。
KUZEN
KUZEN-LINKはLINE運用効果を最大化するチャットボットです。使いやすさとわかりやすさを重視したUIデザインで設計されており、直観的な操作性を実現しています。
チャットボット機能では、AIによる自動応答機能が搭載しております。様々な返答パターン対応することが可能。学習機能により返答のクオリティの向上も可能です。また、顧客管理も充実しています。ユーザー行動履歴の解析が可能なためユーザーに合わせたコンテンツやメール配信を行うことができます。LINE運用の成功に導くサポートチームによる支援が受けられるの特徴です。チャットボットでのデータをマーケティング施策に活かしたい方におすすめでしょう。
- 有人対応機能
- サポート担当者の割り当て機能
- CSVインポート(取込)機能
- CSVエクスポート(取出)機能
- 自動翻訳機能
- リード情報(アドレス)の取得機能
- 特定ルールの設定
- チャットデザインのカスタマイズ機能
- カルーセル(スワイプ範囲)の設定
- イメージマップ(画像表示)機能
ChatPlus
ChatPlusは、使いやすさナンバーワンを謳うチャットボットサービスです。誰でもすぐに始めやすいのが大きな特徴で、IDを発行するにはたったの1分、そしてチャットを運用するまでにはたったの3分しかかかりません。LINEやMicrosoft Azure、WordPressなど、外部サービスとも柔軟に連携できます。
WebページにJavaScriptのタグを配置するだけで運用を開始できるため、スピーディーになおかつ簡単に導入可能です。
- 有人対応機能
- サポート担当者の割り当て機能
- CSVインポート(取込)機能
- CSVエクスポート(取出)機能
- 企業情報の取得機能
- リード情報(アドレス)の取得機能
- IVR(自動音声応答)機能
- ログの管理機能
- チャット履歴のメール送信機能
- 特定ルールの設定
AI Messenger Chatbot
AI Messenger Chatbotは、カスタマーサポート向けに設計されたトップレベルの品質を誇るチャットボットサービスです。問い合わせデータをAIが分析することで、優れたユーザビリティーを叶える初期設定が可能。運用中もAIによる適切なサポートが行われ、スピーディーかつ正確にチューニングができます。
Webページへの埋め込みだけでなくLINEの公式アカウントとも連携できるため、よりユーザーの声を取り入れやすいでしょう。
- 有人対応機能
- リード情報(アドレス)の取得機能
- IVR(自動音声応答)機能
- ログの管理機能
- チャット履歴のメール送信機能
- 特定ルールの設定
- イメージマップ(画像表示)機能
- テキストフォームの作成機能
- チャット開始時の通知設定
- 営業時間外のチャット非表示設定
KARAKURI chatbot
KARAKURI chatbotは、顧客満足度の向上やカスタマーサポートにおける対応コストを大きくカットできるチャットボットサービスです。実際にカスタマーサポート業界で経験を積んできたスタッフが、現場で培われてきた豊富なノウハウを活用しています。
「カスタマーサポートに特化した深層学習アルゴリズム」を採用している点が心強いでしょう。LINEやSlackなど、各種外部サービスとの連携も充実しています。
- 有人対応機能
- サポート担当者の割り当て機能
- CSVインポート(取込)機能
- リード情報(アドレス)の取得機能
- ログの管理機能
- 特定ルールの設定
- カルーセル(スワイプ範囲)の設定
- 送信メッセージの編集・削除機能
- テキストフォームの作成機能
- チャット開始時の通知設定
Zealsは、チャットコマース市場でトップクラスの導入実績を誇るチャットボットサービスです。非常に導入方法がシンプルなのが大きなメリットで、コーポレートサイトやランディングページ などといった各種Webページに、チャットリンクタグを設置するだけでチャットボットを運用可能。
LINEやFacebook Messengerとの連携にも対応。ヒアリングファーストを採用したタップ形式による会話も高いCVRにつながっています。
- 有人対応機能
- イメージマップ(画像表示)機能
- テキストフォームの作成機能
- テキストのテンプレート登録機能
- 起動率やCVRの分析機能
- Q&A登録
- 電話サポートあり
- メールサポートあり
- クラウド(SaaS)
- モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
SupportChatbotは、社内のヘルプデスクとしても、お客様からの問い合わせに対応するカスタマーサポートとしても活用できるチャットボットサービスです。クラウド型ならではのリーズナブルな料金体系を叶えており、初期費用はたったの数万円で導入可能。低価格でありながらも、自然言語特化型のAIで優れた回答率を誇ります。
LINEやLINE WORKS、Slackなどさまざまな外部サービスとも連携可能です。
- 有人対応機能
- ログの管理機能
- チャット履歴のメール送信機能
- チャットデザインのカスタマイズ機能
- イメージマップ(画像表示)機能
- テキストフォームの作成機能
- 起動率やCVRの分析機能
- Q&A登録
- メールサポートあり
- クラウド(SaaS)
チャネルトーク
チャネルトークは、「熱狂的ファンを作るための顧客コミュニケーションツール」として多くの人気を集めているチャットボットサービスです。
LINEとも連携可能なほか、「話かけbot」と呼ばれる独自の機能が最大の特徴。問い合わせを促進させるチャットマーケティングオートメーション機能で、Webサイト上のユーザーの動きにあわせて適切なポップアップを表示。何度も訪れている人にだけクーポンを表示するなどといった使い方が可能です。
- 有人対応機能
- サポート担当者の割り当て機能
- 自動翻訳機能
- 企業情報の取得機能
- リード情報(アドレス)の取得機能
- チャット履歴のメール送信機能
- チャットデザインのカスタマイズ機能
- チケットの管理機能
- 送信メッセージの編集・削除機能
- イメージマップ(画像表示)機能
FirstContactは、簡単にチャットボットを設置できるサービスです。誰でも簡単にチャットボットを運用できるのが特徴で、はじめはお申し込みのあとに設置したいWebページに数行のコードを追加するだけ。
もっともリーズナブルなスタンダードプランは月額2,980円、AI搭載のプレミアムプランは月額1万5,000円、機能制限なしのプロプランは月額2万5,000円で、すべてのプランにおいてLINEと連携できます。
- 有人対応機能
- CSVインポート(取込)機能
- IVR(自動音声応答)機能
- ログの管理機能
- チャット履歴のメール送信機能
- チャットデザインのカスタマイズ機能
- カルーセル(スワイプ範囲)の設定
- イメージマップ(画像表示)機能
- 背景画像の設定
- チャット開始時の通知設定
goo AI x DESIGNは、ディープラーニング技術を活用したセミオーダー型のチャットボットソリューションです。gooのディープラーニング技術によって、AIではなく人間と話しているかのような自然でリアルな会話が可能。
「教えて!goo」で蓄積されてきた3,000万件にも及ぶQAデータを学習しており、雑談データも豊富で会話が続きやすくなります。LINEやFacebook Messengerなどのマルチチャネルで使用可能です。
- ログの管理機能
- テキストフォームの作成機能
- 起動率やCVRの分析機能
- Q&A登録
- メールサポートあり
- クラウド(SaaS)
- モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
- スマホアプリ(Android)対応
- スマホアプリ(iOS)対応
- Pマーク
anybot(エニーボット)は、LINEの公式Biz-Solutions Partnerが提供しているチャットボットサービスです。LINEやFacebook Messenge、電話、メールなどを統合的に活用したマルチコンタクトを叶えることにより、幅広いユーザーに対し柔軟にアプローチ可能。
問い合わせに答えるだけでなく、ミニアプリによって来店予約や決済、ECカート機能まで活用できるなど、エンゲージメント向上に貢献する機能が満載です。
- CSVインポート(取込)機能
- CSVエクスポート(取出)機能
- IVR(自動音声応答)機能
- チャットデザインのカスタマイズ機能
- カルーセル(スワイプ範囲)の設定
- 送信メッセージの編集・削除機能
- イメージマップ(画像表示)機能
- テキストフォームの作成機能
- チャット開始時の通知設定
- タグ・属性追加時のシステム表示設定
PEPは、社内外からの問い合わせ対応を効率的に行える業務自動化チャットボットです。SlackやLINE WORKS、Teamsなどといったチャットツールのほか、社内ポータルやグループウェアなどと連携が可能。ドラッグ&ドロップ操作で誰でも簡単にチャットボットを作成できるほか、学習機能においてもわずか3クリックだけで行えます。
とりわけ社内のヘルプデスクに活用できるようなチャットボットをお探しならぴったりのサービスです。
- 有人対応機能
- ログの管理機能
- 特定ルールの設定
- イメージマップ(画像表示)機能
- レポートの作成機能
- 起動率やCVRの分析機能
- 目標の管理機能
- Q&A登録
- 電話サポートあり
- メールサポートあり
【まとめ】チャットボット選びで迷ったらPRONIアイミツへ
チャットボットを選ぶには、各サービス・製品の特徴を把握し、自社の目的やニーズに合った会社を見つけることが大切です。
PRONIアイミツでは、さまざまな条件でチャットボットを比較できます。指定の連携ツールや無料プランの有無など、あなたの会社に最適なサービスを機能1つから探すことができます。
さらに要件を絞りこみたい方はぜひ一度お試しください!
プロが代わりに探して紹介します!