【2024年最新】Microsoft Teams連携可能なチャットボットおすすめ8選
2024.11.18
SupportChatbotとは、社員・顧客からの問い合わせ業務を削減するチャットボットです。SNSの分析で蓄積した60億件のテキスト解析を元に独自開発したAIを搭載しており、高精度な回答を実現しています。複雑な回答にAIが対応できない場合は、有人チャット機能と連携し、オペレーターにエスカレーション可能です。サポートチャットボットとAI FAQシステムを連携させることで、Q&Aデータの統合管理・問い合わせ履歴を自動分類することも可能です。外部システムとAPIで連携すれば、商品情報やステータスなどを把握できます。そのほか各種チャットツールとの連携や感情分析ができたりと、便利な機能を多数搭載しています。チャット画面、管理画面とも多言語対応しているのも嬉しいポイントです。
SupportChatbotの3つの特徴やメリットをご紹介します。
高性能な会話エンジンを搭載しているのが特徴です。自然な会話・言語に特化したAIを採用しており、顧客とのやりとりにおいて非常に高い回答率を実現しています。顧客による自己解決を促す「聞き返し機能」を搭載しているのも魅力のひとつです。プログラミング不要で簡単に改善できるので、初めてチャットボットを導入する企業にもおすすめです。
専任チームによるサポートを受けられるのも嬉しいポイントです。導入時は専任の担当者がチャットボット構築を代行します。導入後は業界や利用シーンごとの過去の成功事例をもとにして、最適な運用方法や改善点を提案しています。充実したサポートにより過去の導入先においては問い合わせ数が50%以上削減できた事例もあるようです。
さまざまな外部サービスと連携できる点も魅力のひとつです。Webサイトにおける利用はもちろん、LINEやFacebookなどのSNSや、音声デバイスや社内チャットツールなどと連携可能な仕組みを採用しています。さまざまな大手ツールと連携することにより、さらに多くのユーザーを自社の見込み客として取り込み、コンバージョン状況を改善できるでしょう。
SupportChatbotの料金プランをご紹介します。
お問い合わせ
お問い合わせ
別途見積もりを発行します
初期費用+月額費用のシンプルな料金体系です。詳細は運営企業へお問い合わせください。
メールサポートあり
クラウド(SaaS)
サービスを運営する株式会社ユーザーローカルの概要です。
会社名 | 株式会社ユーザーローカル |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都品川区大崎2丁目11番1号 4階 |
拠点 | 東京都 |
設立 | 2005年9月 |
代表名 | 伊藤 将雄 |
事業内容 | ・ビッグデータ分析システム、AIシステムの研究開発・提供 ・Webマーケティング解析ツール「User Insight」提供 ・ソーシャルメディア解析・運用ツール「Social Insight」提供 ・メディア解析ツール「Media Insight」提供 ・人工知能チャットボット「Support ChatBot」提供 ・法人向けChatGPTツール「ChatAI」提供 |
SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。
SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。