みんなの電子署名

電子契約サービス
移行・統合

みんなの電子署名

株式会社ベクター
出典:株式会社ベクター https://es.vector.co.jp/
みんなの電子署名は現在、ベクターサインに移行・統合しております。最新のサービス情報は ベクターサイン をご参照ください。

みんなの電子署名とは

みんなの電子署名とは、基本料金完全無料で利用できる電子契約サービスです。

みんなの電子署名の料金プラン

みんなの電子署名の料金プランをご紹介します。

プラン1

550 円 / 50文書

初期費用

0円

最低利用期間

要問合せ

最低利用人数

要問合せ

■無料
・初期利用料
・月額基本料
・作成および署名に係る費用

■有償サービス:1年以上超過した文書の保管料金
・支払いは保管チケットにて行います。
・1枚で50文書の保管が可能な「保管チケット」を10枚単位 5,500円(税込)で購入可能。
・請求のあったチケット数の引き落とし予定日の前に必要数を購入・投入する。

みんなの電子署名の機能/連携サービス

みんなの電子署名の機能一覧

みんなの電子署名の機能をご紹介します。
サポート・ヘルプセンター

メールサポートあり

提供形態

クラウド(SaaS)

みんなの電子署名の導入実績事例

みんなの電子署名 の導入企業名をご紹介します。企業規模・業界・上場企業ごとの導入企業名を調べることができます。実績は、公式サイトに掲載されている情報をもとにPRONIアイミツ 編集部が編集しております。公式サイト上に公開されていない実績がある場合もございますので、詳細につきましては直接サービスへお問い合わせください。

代表的な導入企業
株式会社エス・キュー・シー
プロが代わりに探して紹介します!

電子契約サービスの導入は初めてですか?

はい

いいえ

みんなの電子署名の運営会社

サービスを運営する株式会社ベクターの概要です。

会社名 株式会社ベクター
本社の国 日本
本社所在地 東京都渋谷区幡ヶ谷2-19-7 Flos幡ヶ谷2F
拠点 東京都
設立 1989年2月
代表名 渡邊 正輝
従業員規模 27名(アルバイトを含む)
事業内容 ・PC用ソフトウェアのダウンロードライセンス販売
・広告販売(自社サイトバナー広告スペース等)
・ソフトバンク(株)提供のAndroidスマホアプリ取り放題サービス「App Pass」運用受託
・「PayPayポイント」のスマホ専用ポイントモール「QuickPoint」の企画・運営
・「みんなの電子署名」による電子署名サービスの企画・開発・提供
・「みんなのタイムスタンプ」によるファイルへのタイムスタンプ付与サービスの企画・開発・提供
資本金 1,018,718,008円
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「電子契約サービス」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

この記事を読んだ方におすすめの記事

電子契約サービスの新着記事

電子契約サービスのランキング

1
GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社
2
株式会社マネーフォワード
3
株式会社Kdan Japan
弁護士ドットコム株式会社
株式会社PICK
株式会社マルジュ
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?