Zoho Signとは
Zoho Signとは、シンプルなインターフェースで、どこからでも文書に署名、送信、管理が安全にできる電子契約システムです。テンプレートを作成し、カスタマイズしながら繰り返し使用することで業務の効率化を図れます。契約書やオファーレターなどあらゆる文書に自分で電子署名をしてからチームに送信したり、ドキュメントの送信を通じて書面の依頼ができるので、署名作業が簡単に行えます。軍用レベルの暗号化で最高レベルのデータセキュリティを確保しており、最新の電子署名法であるESIGNとeIDASに準拠しているので、安心してシステムを利用できます。複数の受信者にドキュメントを送信するときの署名順を決めてドキュメントの受信方法と署名方法を管理でき、ワークフロー設定も可能です。
Zoho Signの特徴・メリット
Zoho Signの3つの特徴やメリットをご紹介します。
01
データを暗号化で保護して安全に送信
シンプルなインターフェースながらいくつものセキュリティ対策で安全性を高めており、データの送受信は銀行と同等レベルで暗号化されます。ユーザーごとのアクセス権限設定や署名プロセスの追跡・監査を取り入れ、さらにセキュリティを強化して安全に送信。電子契約の際にメールで認証コードを送り、署名者が入力する多要素認証も採用しています。
02
送信する文書のスタイルを柔軟に設定
複数名への送信機能をはじめ、署名する順序の設定や送信前の多彩なプレビュー機能を備えており契約業務をスムーズに行えます。テンプレート機能を使えば文書作成の時間短縮につながり、ロゴやメールアドレスをすべての文書内に追加することも可能です。多彩な外部サービスと連携して「One Drive」「Dropbox」など使い慣れたアプリから送信して電子署名が依頼できます。
03
署名の見過ごしを防ぐリマインダー機能
文書が相手側に表示された時や署名された時など、ステータスに合わせて通知が受け取れるため状況がすぐに把握できます。署名をまだ終えていない受信者には、自動でリマインダー通知を送って見過ごしを防止。また、特定の相手に送るプライベートメッセージとグループあてのメッセージを使いわけることで、電子契約に必要なやり取りを正しく伝えられます。
Zoho Signの料金プラン
Zoho Signの料金プランをご紹介します。
・1ユーザーのみ
・5ドキュメント/月
・署名ワークフロー
・署名者認証コード(メール)
・リマインダーと通知
・クラウドアプリからのドキュメントのインポートと、クラウドアプリへの署名済みドキュメントのエクスポート - Dropbox、Box、Google Drive、OneDrive、Zoho Docs、Zoho WorkDrive
・Zohoアプリとの連携 - CRM、Desk、Books、Invoice、Inventory、People、Recruit、Workerly、Mail、Writer、Orchestly
・モバイルアプリ - iOS、iPad OS、macOS、Android
無料プランの機能に下記を追加
・25ドキュメント/ユーザー/月
・承認者による操作
・署名者認証コード(SMS)
・組織のメールエイリアスの設定
・監査証跡
・Google Workspace、Office 365、Gmail、Microsoft Teams連携
・優先技術サポート(メール、Web、電話)
年間契約の場合の月額料金は1,200円
スタンダードプランニ下記を追加
・ドキュメント数:無制限一括送信
・複数言語サポート
・署名者による添付
・テンプレート
・レポート
・リブランディング
・Zoho Forms連携
年間契約の場合の月額料金は1,800円
プロフェッショナル機能に下記を追加
・直接の署名
・一括送信
・署名フォーム
・ブロックチェーンタイムスタンピング
・受信者リダイレクション
・自動クラウドバックアップ
・Web通知
・API
・高度な連携 - Zoho Deluge、Zoho Flow、Zapier、Integromat、Formstack Documents経由
年間契約の場合の月額料金は2,400円
Zoho Signの機能/連携サービス
Zoho Signの機能一覧
Zoho Signの機能をご紹介します。
サポート・ヘルプセンター
提供形態
スマホ・モバイル対応
スマホアプリ(Android)対応
スマホアプリ(iOS)対応
セキュリティ対応
冗長化
通信の暗号化
二要素認証・二段階認証
シングルサインオン
保存ファイルの暗号化
対応言語
オランダ語
英語
フランス語
ドイツ語
イタリア語
ポルトガル語
スペイン語
タイ語
アラビア語
インドネシア語
ポーランド語
ベトナム語
契約書の作成機能
入力項目の設定
テンプレートの設定
テンプレート提供
契約書の送付機能
契約の締結機能
タイムスタンプ機能
契約ステータスの管理機能
契約進捗のリマインド機能
コメント履歴機能
署名タイプ
電子文書の管理機能
ワークフロー機能
電子文書の送付承認設定機能
契約書の承認ワークフロー設定
ユーザー管理機能
法律への対応
他サービスとの比較
料金(価格・費用)
Zoho Signとよく比較されるサービスの料金プランを併せてご紹介します。
機能比較
Zoho Signとよく比較されるサービスの機能を併せてご紹介します。
ISO/IEC 27017(クラウドサービスセキュリティ)
ISO/IEC 27017(クラウドサービスセキュリティ)
ISO/IEC 27017(クラウドサービスセキュリティ)
ISO/IEC 27017(クラウドサービスセキュリティ)
API連携・CSV連携できるサービス
Zoho Signとよく比較されるサービスのAPIやCSV等で連携できるサービスを併せてご紹介します。
Google Workspace(G Suite)
Google Workspace(G Suite)
Google Workspace(G Suite)
Google Workspace(G Suite)
導入実績比較
Zoho Signとよく比較されるサービスの導入実績を併せてご紹介します。
代表的な導入企業
- 株式会社 THIRD
- 株式会社 集英社アーツ&デジタル
- Dr.ルルルン株式会社
- ミネベア アクセスソリューションズ株式会社
- キヤノンシステムアンドサポート株式会社
- 日神不動産株式会社
- 株式会社バイタリティ
- 株式会社ハンスイ
- 株式会社Globridge
小規模企業・中小企業におすすめのサービス
小規模企業・中小企業におすすめのサービスをまとめて比較しましょう。
従量課金あり
トライアル・無料プランあり
IT導入補助金対象
比較表を見る
Zoho Signの運営会社
サービスを運営するゾーホージャパン株式会社の概要です。
会社名 |
ゾーホージャパン株式会社 |
本社の国 |
日本 |
本社所在地 |
神奈川県横浜市西区みなとみらい三丁目6番1号 みなとみらいセンタービル13階 |
拠点 |
神奈川県・静岡県・東京都 |
設立 |
2001年9月 |
代表名 |
Manikandan Thangaraj |
従業員規模 |
119名(2024年4月時点) |
事業内容 |
自社開発ソフトウェア製品の販売、付帯するコンサルティングサービス、保守サービスの提供 |
資本金 |
4億円 |