ジンジャーサインとは
ジンジャーサインとは、押印が必要な契約業務や書類管理など、電子契約に関わる全ての業務をオンラインで完結できる電子契約サービスです。契約書のアップロードから、メール送信、署名の確認が最短1分で完了するのが特徴のひとつ。使用頻度の高い契約書をテンプレート化することはもちろん、書類を印刷したり郵送する手間がなくなることで、組織全体の生産性を向上します。日本データ通信協会に認定されたタイムスタンプサービスも導入されており、タイムスタンプによるデータ変更履歴の管理や検索も可能です。契約ステータス管理機能により、依頼中、締結済、却下など、煩雑になりがちな契約状況を見える化できるのも特徴。そのほか、国際的な電子商取引認証局監査プログラムWebTrustの認証を受けた電子証明書に加え、Adobe社が認定するルート証明書での署名ができるのもポイントです。
ジンジャーサインの特徴・メリット
ジンジャーサインの3つの特徴やメリットをご紹介します。
01
電子契約に必要な全ての機能を搭載
押印が必要な契約業務や書類管理など、電子契約に関わる全ての業務がWeb上で完結。一般財団法人日本データ通信協会認定のタイムスタンプを自動付与でき、電子署名とタイムスタンプを付与した契約をWeb上で締結可能です。書類を印刷・製本する手間、郵送対応などが解消され、組織全体の生産性を向上します。また、印紙や切手や封筒も不要になるため、コストの削減にもなります。
02
捺印稟議から契約書管理まで一気通貫
契約に関する一連の業務を一気通貫で管理できるのもポイント。ワークフロー機能により、電子契約書を取引先に送る前に社内承認を必須にすることで、不正やトラブルを防ぐことができます。フォルダと管理項目の設定により、締結後の書類管理・検索もスムーズです。従業員情報を基盤にシステム設計されているのも特徴。役職ごとの権限設定や所属グループごとの公開範囲設定、異動や退職時の対応が簡単に行えます。
03
誰でも簡単に使いこなせる操作性とサポート
初めて利用する方でもすぐに使いこなせるように、わかりやすい画面デザインと操作性を兼ね備えています。自社のスタッフだけでなく、取引先の担当者も使いやすいように設計されていることが特徴。書類のテンプレートもドラッグ&ドロップで簡単に作成可能です。サポート体制も充実していることもポイントのひとつ。初回のシステム設定や導入初月フォローを専任のサポート担当から受けることができます。
ジンジャーサインの使い方
ジンジャーサインの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。
初めてでも簡単に利用できる!
ジンジャーサインの料金プラン
ジンジャーサインの料金プランをご紹介します。
■主な機能
・従業員管理
・受信者ファイル添付(画像含む)
■サポート
・メールサポート
・導入企業向けセミナー
■送信料
・電子署名(長期署名):200円/1送信
・電子サイン(タイムスタンプのみ):30円/1送信
・電子サイン(認証のみ):無料
※詳細は運営企業へお問い合わせください。
■主な機能
・従業員情報の管理
・受信者ファイル添付(画像含む)
・フォルダ公開設定
・社内ワークフロー
・アラート機能
■サポート
・メールサポート
・導入企業向けセミナー
・初期フォロー
・導入サポートMTG
■送信料
・電子署名(長期署名):200円/1送信
・電子サイン(タイムスタンプのみ):30円/1送信
・電子サイン(認証のみ):無料
※詳細は運営企業へお問い合わせください。
■主な機能
・従業員情報の管理
・受信者ファイル添付(画像含む)
・フォルダ公開設定
・社内ワークフロー
・アラート機能
・CSC一括送信(送信予約)
・送信者ファイル添付(画像含む)
・書類インポート(タイムスタンプ有/無)
・SMS送信
■サポート
・メールサポート
・電話サポート
・導入企業向けセミナー
・初期フォロー
・導入企業向けセミナー
■送信料
・電子署名(長期署名):200円/1送信
・電子サイン(タイムスタンプのみ):30円/1送信
・電子サイン(認証のみ):無料
※詳細は運営企業へお問い合わせください。
ジンジャーサインの機能/連携サービス
ジンジャーサインの機能一覧
ジンジャーサインの機能をご紹介します。
サポート・ヘルプセンター
メールサポートあり
電話サポートあり
導入支援・運用支援あり
提供形態
セキュリティ対応
契約書の作成機能
契約書の送付機能
契約の締結機能
タイムスタンプ機能
三者間契約の機能
契約ステータスの管理機能
契約進捗のリマインド機能
署名タイプ
本人認証方法
電子文書の管理機能
電子文書の検索機能
文書管理用フォルダの作成機能
文書情報の項目設定
スキャン文章の管理機能
電子文書の閲覧権限設定機能
契約期限のアラート機能
文章リストのCSV出力機能
ユーザー管理機能
ワークフロー機能
ジンジャーサインの導入実績事例
ジンジャーサイン
の導入企業名をご紹介します。企業規模・業界・上場企業ごとの導入企業名を調べることができます。実績は、公式サイトに掲載されている情報をもとにPRONIアイミツ
編集部が編集しております。公式サイト上に公開されていない実績がある場合もございますので、詳細につきましては直接サービスへお問い合わせください。
他サービスとの比較
料金(価格・費用)
ジンジャーサインとよく比較されるサービスの料金プランを併せてご紹介します。
機能比較
ジンジャーサインとよく比較されるサービスの機能を併せてご紹介します。
ISO/IEC 27017(クラウドサービスセキュリティ)
ISO/IEC 27017(クラウドサービスセキュリティ)
ISO/IEC 27017(クラウドサービスセキュリティ)
ISO/IEC 27017(クラウドサービスセキュリティ)
API連携・CSV連携できるサービス
ジンジャーサインとよく比較されるサービスのAPIやCSV等で連携できるサービスを併せてご紹介します。
Google Workspace(G Suite)
Google Workspace(G Suite)
Google Workspace(G Suite)
Google Workspace(G Suite)
導入実績比較
ジンジャーサインとよく比較されるサービスの導入実績を併せてご紹介します。
代表的な導入企業
- LiLi株式会社
- 株式会社JAPAN WELLNESS INNOVATION
- 株式会社LOTTE Hotel Arai
- 株式会社 THIRD
- 株式会社 集英社アーツ&デジタル
- Dr.ルルルン株式会社
- ミネベア アクセスソリューションズ株式会社
- キヤノンシステムアンドサポート株式会社
- 日神不動産株式会社
- 株式会社バイタリティ
- 株式会社ハンスイ
- 株式会社Globridge
小規模企業・中小企業におすすめのサービス
小規模企業・中小企業におすすめのサービスをまとめて比較しましょう。
従量課金あり
トライアル・無料プランあり
IT導入補助金対象
比較表を見る
ジンジャーサインの運営会社
サービスを運営するjinjer株式会社の概要です。
会社名 |
jinjer株式会社 |
本社の国 |
日本 |
本社所在地 |
東京都新宿区西新宿 6-11-3 WeWork Dタワー西新宿 |
拠点 |
東京都・大阪府・沖縄県 |
設立 |
2021年10月 |
代表名 |
桑内 孝志 |
従業員規模 |
473名(2024年5月現在) |
事業内容 |
クラウド型人事労務システム「ジンジャー」の企画・開発・運営 |
資本金 |
資本金 5,643,298,488円(資本準備金及びその他資本剰余金含む) |