Digital Billder(デジタルビルダー)

請求書システム

Digital Billder

(デジタルビルダー)
燈株式会社
トライアルあり 上場企業導入実績あり

Digital Billderとは

Digital Billderとは、建設業に特化し見積から発注、請求書、そして経費精算まで一気通貫で、全て電子上で完結させることができる請求書システムです。「Digital Billder 見積/請求書/発注/経費精算」の4サービスから成り、自由に選択して使えます。建設業界では、46都道府県350社以上の建設会社が利用しています。工種細目ごとの発注、工事・工種・相殺・査定・保留金などに対応した請求書処理、一般経費・現場経費を区別しての経費精算など建設業独特の項目に対応。またDigital Billderから出力したCSVデータを各社システムに取り込むことで、各社システムへの情報自動入力が可能です。

Digital Billderの特徴・メリット

Digital Billderの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
建設業界に特化し、一気通貫で管理可能

Digital Billderは建設業に特化しており、建設業独特の事項に対応しています。加えて、見積・発注・請求書・経費精算サービス間でデータや操作方法などが全て統一化され、複数システムを組み合わせることにより生じる齟齬を解消できます。また、それぞれのサービスを任意の組み合わせで利用することも可能です。

02
多数の原価管理・会計システムとの連携可能

Digital BillderはCSV連携やRPAを用いて、原価管理・会計システムへの請求書情報の入力を自動化できます。

03
46都道府県350社以上の建設会社が導入

Digital Billderは46都道府県、350社以上の建設会社に導入されています。建設業向けに特化したサービスとして、大手建設会社から地場の建設会社まで、建設業では圧倒的な導入実績を誇っています。

Digital Billderの使い方

Digital Billderの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

請求書受領・内部での承認・保管・各社システムへの入力までが全てアプリ上で完結

請求書受領・内部での承認・保管・各社システムへの入力までが全てアプリ上で完結

Digital Billderの料金プラン

Digital Billderの料金プランをご紹介します。

トライアルあり 上場企業導入実績あり

プラン1

30,000 円~

初期費用

最低利用期間

最低利用人数

なし

初期費用など、詳細見積は運営企業へお問い合わせください。

Digital Billderの機能/連携サービス

Digital Billderの機能一覧

Digital Billderの機能をご紹介します。
サポート・ヘルプデスク

電話サポートあり

メールサポートあり

提供形態

クラウド(SaaS)

Digital Billderの導入実績事例

Digital Billder の導入企業名をご紹介します。企業規模・業界・上場企業ごとの導入企業名を調べることができます。実績は、公式サイトに掲載されている情報をもとにPRONIアイミツ 編集部が編集しております。公式サイト上に公開されていない実績がある場合もございますので、詳細につきましては直接サービスへお問い合わせください。

トライアルあり 上場企業導入実績あり

導入実績数 350社

代表的な導入企業
株式会社福田組 大東建託株式会社 飛鳥建設株式会社
プロが代わりに探して紹介します!

こんなシステムを探していませんか?

要件に対応できる

初心者でも使いやすい

Digital Billderの運営会社

サービスを運営する燈株式会社の概要です。

会社名 燈株式会社
本社の国 日本
本社所在地 東京都文京区小石川一丁目28番1号 小石川桜ビル4階
拠点 東京都
設立 2021年2月
代表名 野呂 侑希
従業員規模 200名(2024年9月現在)
事業内容 DXソリューション事業、AI SaaS事業
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
本サービスは「PRONIアイミツSaaSの有料掲載サービス」を利用しています。
質問に答えるだけであなたに最適な
「請求書システム」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

この記事を読んだ方におすすめの記事

請求書システムの新着記事

請求書システムのランキング

1
freee株式会社
2
株式会社ラクス
3
株式会社マネーフォワード
株式会社invox
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?