【圧倒的なコスパ×値上げなし】受取請求書の入力・支払・計上を自動化!
invox受取請求書とは
invox受取請求書とは、受け取った請求書の入力作業を自動化する請求書システムです。PDFなどの電子化された請求書をデータで受け取った場合は自動取り込み、紙で受け取った場合はスキャンするだけで正確に振込データや仕訳データ・請求データを生成。受取請求書の支払・計上に必要な入力作業の自動化を実現します。入力の手間や工数削減はもちろん、受領形式が異なり複雑になりがちな請求書の管理問題も解決します。データ化の結果をオペレータが確認することで、99.9%以上の精度を保証しているのも特徴。また、スピード重視のAI OCRのみによる即時データ化(精度保証なし)にも対応しており、業務状況に合わせて選択可能です。
invox受取請求書の特徴・メリット
invox受取請求書の3つの特徴やメリットをご紹介します。
01
99.9%のデータ化精度保証で安心
invox受取請求書では、取り込んだ請求書はAIがデータ化。その結果をオペレータが確認することで、どんな形式の請求書でも99.9%以上のデータ化精度を保証しています。経理の知識が必要な源泉徴収税や軽減税率などの請求書のデータ化も安心して任せられます。スピード重視のAI OCRのみによる即時データ化(精度保証なし)にも対応しているので、業務状況に合った方法を選択できます。
02
請求書の取込方法が豊富かつ簡単
invox受取請求書は紙の請求書をスキャンする方法だけでなく、PDFや画像データの専用メールアドレスへの送付、GoogleドライブやDropbox等のオンラインストレージとの連携など、多様な取り込み方法に対応しています。取り込み後はクラウド上で内容の確認・修正ができるので、テレワークで請求処理が可能です。
03
初期費用0円・1ヶ月単位で契約可能
invox受取請求書は初期費用0円、年単位ではなく、始めやすく・やめやすい1ヶ月単位で契約が可能です。基本料金はミニマムプランが月額980円(税抜)、ベーシックプランが月額9,800円(税抜)です。
invox受取請求書の使い方がわかる画面サンプル
invox受取請求書の使い方や機能を、画面イメージや動画でご紹介します。
もう、請求処理は確認するだけ
invox受取請求書の料金プラン
invox受取請求書の料金プランをご紹介します。
振込データを生成して支払を効率化したい方向けのプランです。
(月額料金は税別)
【データ処理料金】(1件あたり ※1)
オペレータ確認なし :50円(税込55円)
オペレータ確認あり:100円(税込110円)
【データ化時間】※2
オペレータ確認なし:数分
オペレータ確認あり:数時間~3営業日
【社内の利用人数】
無制限
【機能】
・振込データ生成(全銀フォーマット)
・部門管理
・プロジェクト管理
※1 自動請求データ生成や、BtoBプラットフォーム請求書からの取り込みは「オペレータ確認なし」1件としてカウント
※2 19時までに依頼した分が当営業日受付となり、19時を過ぎて依頼した分は翌営業日受付
振込/仕訳データを生成して支払と計上を効率化したい方向けプランです。
(月額料金は税別)
【データ処理料金】(1件あたり ※1)
オペレータ確認なし :50円(税込55円)
オペレータ確認あり:100円(税込110円)
【データ化時間】※2
オペレータ確認なし:数分
オペレータ確認あり:数時間~3営業日
【社内の利用人数】
無制限
【機能】
・請求データ生成(標準フォーマット)
・振込データ生成(全銀フォーマット)
・仕訳データ生成
・ワークフロー
・購買申請
・部門管理
・プロジェクト管理
※1 自動請求データ生成や、BtoBプラットフォーム請求書からの取り込みは「オペレータ確認なし」1件としてカウント
※2 19時までに依頼した分が当営業日受付となり、19時を過ぎて依頼した分は翌営業日受付
ベーシックの機能に加えて、API連携、データ化時間の短縮、請求明細のデータ化が可能なプランです。
(月額料金は税別)
【データ処理料金】(1件あたり ※1)
オペレータ確認なし :50円(税込55円)
オペレータ確認あり:100円(税込110円)
【データ化時間】※2
オペレータ確認なし:数分
オペレータ確認あり:数時間~1営業日
【社内の利用人数】
無制限
【機能】
・請求データ生成(標準フォーマット)
・振込データ生成(全銀フォーマット)
・仕訳データ生成
・ワークフロー
・購買申請
・部門管理
・プロジェクト管理
・拡張項目設定
・2ページ目以降の請求明細を追加料金なしでデータ化
※1 自動請求データ生成や、BtoBプラットフォーム請求書からの取り込みは「オペレータ確認なし」1件としてカウント
※2 19時までに依頼した分が当営業日受付となり、19時を過ぎて依頼した分は翌営業日受付
invox受取請求書の機能/連携サービス
invox受取請求書の機能一覧
invox受取請求書の機能をご紹介します。
サポート・ヘルプデスク
電話サポートあり
メールサポートあり
チャットサポートあり
提供形態
セキュリティ
ISMS
冗長化
通信の暗号化
IP制限
シングルサインオン
書類の作成機能
書類のPDFダウンロード機能
取引先情報の登録管理
書類の管理機能
書類の検索機能
売上レポートへの自動反映機能
書類へのタグ付け機能
閲覧・編集の権限設定
請求関連業務の履歴管理
電子帳簿保存法への対応
デバイス対応
invox受取請求書の導入実績事例
invox受取請求書
の導入企業名をご紹介します。企業規模・業界・上場企業ごとの導入企業名を調べることができます。実績は、公式サイトに掲載されている情報をもとにPRONIアイミツ
編集部が編集しております。公式サイト上に公開されていない実績がある場合もございますので、詳細につきましては直接サービスへお問い合わせください。
導入実績数
30,000社以上(シリーズ累計)
代表的な導入企業
相鉄ビジネスサービス株式会社
株式会社ビジネス・ブレークスルー
株式会社イーブックイニシアティブジャパン
invox受取請求書の運営会社
サービスを運営する株式会社invoxの概要です。
会社名 |
株式会社invox |
本社の国 |
日本 |
本社所在地 |
東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル49F +OURS |
拠点 |
東京都・静岡県 |
設立 |
2019年2月 |
代表名 |
横井 朗 |
従業員規模 |
70名(2024年12月時点) |
事業内容 |
invoxシリーズの開発・運営 |
資本金 |
100百万円(2021年11月時点) |